週末のまとまった時間を使って一気見(=マラソン)したい、シリーズものや関連する映像作品をご紹介する連載【週末シネマラン】。アマプラ(Prime Video)やNetflixなどの配信サービスを使って観ることができる映画・ドラマ・アニメの中から、singles編集部メンバーが各々おすすめをピックアップ! 今回は、不思議で不気味なもの大好きだけど、ほっこりもいける口! な筆者utoが、食欲をそそるほっこり系ドラマシリーズ「きのう何食べた?」シリーズをご紹介します。

《utoの自己紹介》
不思議で不気味な世界観の作品が好き。とくに幽霊をこよなく愛しすぎていて、もはや一緒に住みたい。王道なオチもどんでん返しも大好き。
主に利用している配信サービス:アマプラ、ディズニープラス
好きなジャンル:ホラー、サスペンス、ノンフィクションなど

食欲の秋……視覚でも「おいしい!」を堪能したい!

10月になりました。秋風も吹いてきて、一雨ごとに涼しくなりつつありますね。

秋と言えば、紅葉狩り、芸術の秋、読書の秋とさまざまなアクティビティにも興味が出てくるところです。

そして、忘れてはいけないのが、食欲の秋!

秋というだけでお腹が空いてきませんか!?

筆者はもともと食いしん坊。おいしいものなら春夏秋冬、いつでも食べたいものですが、映像作品でおいしそうな料理を見るのも大好き!

おいしそうなお料理が出てくるグルメものの作品となると、「孤独のグルメ」シリーズや、「作りたい女と食べたい女」など数多くありますが、どんな作品でもお料理が本当においしそうなんです! 見ているだけでもう、おいしそうすぎて幸せ気分が満タンに……。

そんなお料理にも大注目の作品のなかで、筆者がとくにお気に入りなのが、

画像: 劇場版でもおいしい料理が並んでいて……じゅるり

劇場版でもおいしい料理が並んでいて……じゅるり

「きのう何食べた?」シリーズ!

このシリーズ、おいしそうなお料理と調理風景もさることながら、全体に漂うほっこり感がたまりません!

そこで今回は! 「きのう何食べた?」シリーズをご紹介します♪

「きのう何食べた?」シリーズ概要

「きのう何食べた?」シーズン1(2019)
全12話・上映時間合計:6時間

「きのう何食べた? お正月スペシャル2020」(2020)
全3話・上映時間合計:1時間16分

劇場版『きのう何食べた?』(2021)
上映時間:1時間59分

「きのう何食べた?」シーズン2(2023)
全12話・上映時間合計:6時間0分

本数:ドラマ27話+映画1本
合計時間:15時間15分

【配信サービスの例】
・アマプラ:すべて見放題で視聴可能

「きのう何食べた?」シリーズあらすじ

Instagram

www.instagram.com

弁護士のシロさんと美容師のケンジは、同棲生活を営んでいるカップル。

シロさんは、いつも定時に帰ってはスーパーの安売りを買うことに命をかけているほどの倹約家。そんなシロさんの作る手料理をいっしょに食べるケンジは、ちょっと甘えん坊なところがありました。

シロさんは自分がゲイであることを隠して生活していますが、対するケンジはかなりオープン。どのくらいオープンなのかと言えば、職場でお客さんにしゃべってしまうほど……。

そんな正反対ながら仲良くやっているふたりでしたが、ある日、ケンジが担当するお客さんとばったり出会ってしまい……!?

劇場版『きのう何食べた?』予告編はこちら

画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

けんかをしても料理を挟んで仲直り! そんな2人に、ついほっこり……。

こちらのドラマシリーズ、最大の魅力は“なにも起こらない日常の幸せ”を感じられるところ!

ドラマの中心となるのは、もちろん主人公のシロさんとケンジ。

基本的に仲のいい2人の間にも、けんかをしたり、もやもやしたりと、何らかのネガティブなイベントは起こります。

Instagram

www.instagram.com

でも、1話1話最後まで見てみると、「あれ……? 結局なにも起こらずに終わった……?」となることが多いです。(笑)

けんかをして「関係性の危機か!?」と思っても、最終的に「料理挟んで笑ってる……」というシーンを見られるので、かなり安心して観られるドラマ!

これはもう、見ているこちらもニッコニコ。

そして、忘れてはいけないのが、シロさんの作る料理の数々!

Instagram

www.instagram.com

もう全部、全部おいしそう。

料理上手なシロさんの手料理は、いつも彩り豊かに何品も並びます。ああ~食べたい!!

とあるシーンの最中、ケンジが「太った~!」とか嘆くシーンがありますが、そりゃあれだけおいしそうなものを毎日食べていたら血肉にもなりましょう。

……という作中のお料理ですが、実際に作ってみるのもおすすめ。

家事が趣味である筆者も、このドラマを観て何品かマネして作ったことがありまして、その中でも一番のお気に入り料理が、ケンジの味噌ラーメン。

「そこはシロさんの料理じゃないのお!?」と言われてしまいそうですが、これがほんとにおいしいんです!! だって味噌ラーメンにバターですよ!? つつつ、罪深い……!!

という感じで、見よう見まねで作ることもできるのですが、公式レシピ本も発売されているので、興味がありましたらこちらもぜひ♪

Instagram

www.instagram.com

今回ご紹介したドラマは、ちょっとほっこり癒やされたいなあ……というときにもおすすめなので、ぜひ見てみてくださいね!

シリーズものをもっと知りたい方はこちら

モヤモヤ映画を紹介するコラムはこちら

同じ食事でも、まったく違う世界もあります

ミニシアターなら、過去作を観ることができるかも!?

食欲の秋・芸術の秋・読書の秋……さまざまな秋を堪能し尽くしたい方はこちら!

おすすめの新着記事

よく読まれている記事

This article is a sponsored article by
''.