自分時間をゆったり楽しむ際に、静かな空間を求めている人は少なくありません。静かな空間といえば図書館が思い浮かびます。ゆったりと読書をする時間はまさに至福のときですよね。そんな至福な空間を提供する図書館ですが、最近は併設施設も充実してきており、本を読む以外の魅力もあります。ここでは併設施設のある図書館をご紹介していきます。

カフェや美術館など併設施設がある図書館の魅力

画像: カフェや美術館など併設施設がある図書館の魅力

「図書館」と聞くと、書籍の閲覧・貸し出しがまず思い浮かびますが、デジタルコンテンツが溢れる現代では、それらに対応したサービスを展開する図書館も増えてきました。

所蔵しているのも書籍だけでなく、漫画や週刊誌、CDやDVDなど幅広く、オンラインでコンテンツに触れることもできるなど、最新情報を掴む場所としてより便利になってきています。

また、カフェや美術館が併設されていたり、より洗練された雰囲気に改装されていたりと、ふらっと訪れても楽しい施設が現代の図書館なのです。

東京都の図書館4選

各図書館それぞれに魅力があり、至福な自分時間に使いたいと思える、より心が豊かになる場所を紹介します。

ここでは東京都内にある、4つの魅力的な併設施設がある図書館を紹介しますので、参考にしてください。

千代田区立日比谷図書文化館

Instagram

www.instagram.com

日比谷公園内にある三角形の建物で、めずらしい外観が印象的な千代田区日比谷図書文化館。

閲覧席が約300席あり、窓から公園の様子が見えるため、まるで自然に囲まれて読書をしているかのよう。館内には、レストランやカフェが併設されており、一部の書籍以外は持ち込み可能なのも嬉しいところです。

【千代田区立日比谷図書文化館】
所在地:東京都千代田区日比谷公園1-4
TEL:03-3502-3340(代表)、03-3502-3343(図書総合カウンター)
営業時間:10:00~22:00(土 ~19:00、日・祝 ~17:00)
定休日:毎月第3月曜日、12月29日~1月3日、特別整理期間
公式サイト

武蔵野プレイス

Instagram

www.instagram.com

白い建物に大きな窓、その外観は近未来を彷彿させるたたずまいの武蔵野プレイス。

図書館を中心に、生涯学習・青少年活動・市民活動の支援機能を併せ持っています。地下2階から地上2階までの4フロアで、なんと卓球ができる部屋(オープンスタジオ)も。そのほかにも、美術や工芸・お菓子作りなどができるクラフトスタジオや、音楽練習のできるサウンドスタジオなども完備。

ここでは書ききれないほど設備があるので、気になる方はぜひ公式サイトを見てみてください。

【武蔵野プレイス】
所在地:東京都武蔵野市境南町2-3-18
TEL:0422-30-1905
営業時間:9:30〜22:00
定休日:水曜日(祝日にあたる場合は開館・翌日休館)
公式サイト

東京都立多摩図書館

Instagram

www.instagram.com

東京都立多摩図書館は、一般誌から学術誌まで約19,000誌もの雑誌を取り揃える「東京マガジンバンク」と、乳幼児から高校生世代までの本を揃える「児童・青少年資料サービス」という、2つのサービスを展開する図書館です。

館内には手作りパンやスコーンなどを提供するカフェが併設されています。ほかにも所蔵資料を活用した常設展示や企画展示などもあり、訪れる度に違った楽しみ方ができるでしょう。

【東京都立多摩図書館】
所在地:東京都国分寺市泉町2-2-26
TEL:042-359-4020
営業時間:10:00〜21:00(土・日・祝 ~17:30)
定休日:不定休
公式サイト

小平市立仲町図書館(なかまちテラス)

Instagram

www.instagram.com

小平市立仲町図書館は、「建物と緑と人々の活動が混ざり合う公園のような施設」がコンセプトです。

ユニークな形状の建物が特徴で、ガラスを多く活用することで日中は太陽の光を取り込み、夜は館内の光を外へ放つ設計になっています。

館内にはソファ席やテラス席などもあるので、お気に入りの空間を見つけるのも楽しいでしょう。1階にはカフェラウンジが併設されており、ランチやスイーツが楽しめます。

【小平市立仲町図書館(仲町テラス)】
所在地:東京都小平市仲町145
TEL:042-341-0862
営業時間:9:00〜22:00
定休日:第3木曜日(祝日・休日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
公式サイト

東京都以外の図書館6選

魅力的な図書館は、東京都以外にも数多くあります。旅先の観光スポットになっていたり、世界的な建築家が設計していたり……と行ってみたくなる図書館ばかりです。

ここでは、東京都以外の併設施設がある図書館を紹介しますので、参考にしてください。

太田市美術館・図書館(群馬県)

Instagram

www.instagram.com

白い丘のような太田市美術館・図書館は、建築家の平田晃久さんにより、美術館と図書館をエリアを分けないシームレスな設計になっています。

人口と自然が混ざり合うデザインなので、館内を歩いていると素敵な風景に出会えるというのも、魅力の1つです。館内のカフェやテラスに設置された椅子など、好きな場所で読書ができます。

【太田市美術館・図書館】
所在地:群馬県太田市東本町16-30
TEL:0276-55-3036
営業時間:10:00〜20:00(日曜祝日 〜18:00)
定休日:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、毎月最終火曜日
公式サイト

大和市立図書館(神奈川県)

Instagram

www.instagram.com

大和市立図書館は「大和市文化創造拠点シリウス」という複合施設の中にあります。

1階から5階まで、約58万冊もの幅広いラインナップを取り扱っており、年間300万人も訪れる図書館です。館内にはカフェが併設されており、自分時間をゆったりと楽しむのにはおすすめの場所です。

【大和市立図書館】
所在地:神奈川県大和市大和南1-8-1
TEL:046-263-0211
営業時間:9:00〜21:00(3階のみ ~19:00、日曜祝日 〜20:00)
定休日:12月31日、1月1日
公式サイト

富山市立図書館本館(富山県)

Instagram

www.instagram.com

外観は富山県の主要産業であるアルミニウムを組み合わせて作られており、光が反射してキラキラ輝いて見えるため印象的です。富山市ガラス美術館も併設されており、中は圧巻の吹き抜け構造。

読書だけでなくパソコン専用スペースやwi-fiなどの設備もあります。差し込む光が優しく、特徴的な空間はここでしか味わえないでしょう。

【富山市立図書館本館】
所在地:富山県富山市西町5-1
TEL:076-461-3200
営業時間:9:00〜19:00(金・土 9:30~20:00、1階 7:00~20:00、3・5階 9:30~18:00)
定休日:毎月第1水曜日(1・5月は第2水曜日)、12月29日~1月3日、蔵書点検期間
公式サイト

岐阜市立中央図書館(岐阜県)

Instagram

www.instagram.com

展示ギャラリーや市民活動交流センターなども併設されている、複合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」内にあります。

照明傘がくらげのようでかわいらしく、県外からも訪れる人も数多くいます。テラス席や畳スペースなど気に入った場所でゆったり過ごせるスポットです。

【岐阜市立中央図書館】
所在地:岐阜県岐阜市司町40-5
TEL:058-262-2924
営業時間:9:00〜20:00
定休日:毎月最終火曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日~1月3日
公式サイト

大阪府立中之島図書館(大阪府)

Instagram

www.instagram.com

大阪府立中之島図書館は1904年に開館の歴史があり、建物の一部が国の重要文化遺産に指定されている図書館です。

大阪に関する資料や古典籍、ビジネス関係の資料が約65万冊あります。図書館の2階には、北欧料理が味わえるカフェも併設されています。

【大阪府立中之島図書館】
所在地:大阪府大阪市北区中之島1-2-10
TEL:06-6203-0474
営業時間:9:00〜20:00(土 ~17:00)
定休日:日曜日、祝日、3・6・10月の第2木曜日、年末年始
公式サイト

ゆすはら雲の上の図書館(高知県)

Instagram

www.instagram.com

雲の上の町と呼ばれる梼原町は、91%が森林である特性を生かし、地元の木材を外観や内観に活用して木の香りに包まれた図書館です。

館内は土足禁止で、靴を脱ぎリラックスして読書が楽しめます。組み合わせ自由なテーブルや、ゆったりとしたソファーなど、お好みのスタイルでくつろげます。

図書館だけでなく、「ゆすはらステージ」や「ボルダリングコーナー」が併設され、イベントに参加したり体を動かしたりできるのも魅力。

【ゆすはら雲の上の図書館】
所在地:高知県高岡郡梼原町1212-2
TEL:0889-65-1900
営業時間:9:00〜20:00
定休日:火曜日、毎月最終週の金曜日
公式サイト

併設施設がある図書館で自分時間をゆったり堪能しよう!

画像: 併設施設がある図書館で自分時間をゆったり堪能しよう!

雰囲気や空間を作り込んでいたり、居心地の良さを追求していたりと、図書館も進化しています。複合施設型の図書館は、さまざまな体験や経験から新たな発見ができ、充実した自分時間を過ごせます。

併設施設がある図書館で、よりクオリティの高い自分時間を過ごし、ゆったり堪能して心を満たしましょう。

This article is a sponsored article by
''.