気になる「◯◯の秋」をピーティックスの講座から見つけよう!
第24回UPRUN赤羽荒川マラソン~全種目ver~

スポーツの秋を楽しみたい方は、こちらのイベントはいかがでしょうか。荒川橋梁から戸田橋までの片道2.5kmの周回コースでおこなわれる、マラソン大会です。3kmからフルマラソンまで7つの部があるため、初心者が自分のレベルに合わせて楽しめます。折り返し地点に給水・給食所があるため、無理のないランニングが可能です。
コースは平坦で走りやすく、自分のペースで走れるため、気楽に挑戦できるのも嬉しいポイント。タイムの自動計測もあるため、自己のベストタイムを更新したい方でもおすすめです。秋の涼しい空気のなかで走り、秋の訪れを実感すれば、よいリフレッシュになるでしょう。
第24回UPRUN赤羽荒川マラソン~全種目ver~
参加費:1,500円~6,500円
開催日時:2025年10月5日(日)8:30〜16:00
開催場所:東京都北区赤羽北1丁目24-11 荒川橋梁下
URL:https://peatix.com/event/4485278
フルーツタルトを作って、アフタヌーンティーをしましょう!

食欲の秋を楽しみたい方は、こちらのイベントで、フルーツタルトを作ってみましょう。「Cooking Labo」と呼ばれる料理サークルが主催するイベントです。フルーツタルトの基礎となる、アーモンドクリーム・カスタードクリーム・クッキー生地を作ります。
※上にのせるフルーツは、仕入れ状況や価格によって異なります。
フルーツタルト作りはグループでの分担作業となっているため、今までスイーツを作った経験がない方や、うまく作れるか不安な方でも安心して参加できます。季節のフルーツを乗せて、食欲の秋を楽しみましょう。
フルーツタルトを作って、アフタヌーンティーをしましょう!
参加費:4,000円
開催日時:2025年10月11日(土)12:30〜16:00
開催場所:東京都江戸川区瑞江2丁目5-7 江戸川区東部フレンドホール3階
URL:https://cookinglabo-1011.peatix.com/
10月11日開催 きのこ大好き芸人の坂井きのこ 君と、森の演出家ツッチーこと自然観察指導員の特別企画 秋のきのこ狩り体験教室in長野

こちらも食欲の秋。きのこが好きな方や、旬の食べ物を収穫したい方は、このイベントがおすすめです。開催地である長野県まで行く必要がありますが、日本アルプスの自然に囲まれた長野県では、さまざまなきのこが見つかります。専門ガイドが付いているため、きのこに詳しくない方でも安心です。
13時からは収穫したきのこを使った食事も。800種類のきのこがわかるお笑い芸人の坂井きのこ氏と、森の演出家協会代表のツッチーこと土屋一昭によるイベントまであるため、充実した一日を過ごせるでしょう。当日は長袖と長ズボンを着用し、動きやすい靴を履いてご参加ください。
10月11日開催 きのこ大好き芸人の坂井きのこ 君と、森の演出家ツッチーこと自然観察指導員の特別企画 秋のきのこ狩り体験教室in長野
参加費:子ども4,000円/大人8,000円
開催日時:2025年10月11日(土)9:00〜14:00
開催場所:長野県北安曇郡池田町池田 七色大楓駐車場
URL:https://20251011kinoko.peatix.com/
「心の荷物を軽くする10の智慧」読書会 2025年10月4日(土)第8回 タパス(自己鍛錬)

読書の秋を楽しみたい方は、こちら。読書を通じてヨガ哲学を理解していくイベントです。今回の課題となる本は、「つかんだバナナを手放せますか」というヨガの考え方の基本を学べる一冊。参加者同士で本について語り合うため、読書が好きな方やヨガに興味がある方におすすめです。
人間関係や仕事で、執着しているものはありませんか。この講座で、つい手放せないでいるものを、思い切って手放してみる勇気や、本当に必要なものとそうでないものを見極められる力が身に付きます。自分の価値観を見直す、よい機会となるでしょう。
「心の荷物を軽くする10の智慧」読書会 2025年10月4日(土)第8回 タパス(自己鍛錬)
参加費:1,000円
開催日時:2025年10月4日(土)9:00〜10:30
開催場所:オンライン
URL:https://dokusyo20251004.peatix.com/
手帳の市 2025秋WSブース:HACHIKAHOの表紙デコワークショップ

身近なアイテムを使って、秋を楽しむ方法もあります。こちらは、手帳の表紙におしゃれなペーパーを貼って、オリジナルの手帳を作れるイベントです。A5スリムサイズあるいはトラベラーズノートの大きさをお持ちいただく必要がありますが、会場にもノートが販売されているため、手ぶらでも参加できます。
秋らしいデザインを貼り付ければ、季節感も芸術の秋も楽しめるはず。イベントは2日間で合計6回開催されているため、都合がよい時間帯に参加が可能です。参加料と別に、会場入場料がかかるため、お気をつけください。
手帳の市 2025秋WSブース:HACHIKAHOの表紙デコワークショップ
参加費:2,500円+手帳の市の入場チケット
開催日時:2025年10月18日(土)11:30〜12:30、13:30〜14:30、15:30〜16:30/10月19日(日)10:30〜11:30、12:30〜13:30、14:30〜15:30
開催場所:東京都港区海岸1-7-1 東京都立産業貿易センター浜松町館
URL:https://techoichi-notedecorate2025.peatix.com/
秋を身近に感じるきっかけはピーティックスから!

夏の暑さが終わり、外で何かを楽しみやすくなる10月。秋に何かを始めたいと考えている方は、スポーツの秋や食欲の秋を取り入れるのがおすすめです。
日々の喧騒から離れて趣味の時間を過ごすのも大切。ピーティックスの講座で楽しく秋を満喫して、リフレッシュしましょう。