《utoの自己紹介》
不思議で不気味な世界観の作品が好き。とくに幽霊をこよなく愛しすぎていて、もはや一緒に住みたい。王道なオチもどんでん返しも大好き。
主に利用している配信サービス:アマプラ、ディズニープラス
好きなジャンル:ホラー、サスペンス、ノンフィクションなど
ホラーの主役は幽霊だけではないもので……
8月ですね! 暑さにバテそうでも、ホラーを見ると元気になってしまう筆者です。
幽霊はいいぞ! ……とばかり言っていますが、たまには悪魔ものなんていかがでしょうか?
「悪魔」というと、この日本においてはあまりなじみがないものかもしれませんし、キリスト教圏のものというイメージがあってとっつきにくさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。

映画『エクソシスト』は悪魔祓いものの代名詞かも
© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
また、ヴィジュアルの怖さや気味の悪さはわかるけれど、キリスト教的なバックグラウンドがわからないからいまいち楽しめない……なんていうことも考えられますね。
そこで、今回は知っているとより楽しめるような、基本的な知識も解説していきますよ!
今回はとくに、実話が元になっているという悪魔祓いものを厳選! 本当にあったの? それとも……? というドキドキとともに楽しんでくださいね!
実話が元になった悪魔祓いもの映画シリーズ概要
・『死霊館』(2013)
上映時間:1時間52分
・『エクソシスト』(1974)
上映時間:2時間2分
・『エミリー・ローズ』(2005)
上映時間:1時間56分
本数:3本
合計時間:5時間50分
【配信サービスの例】
・アマプラ:すべて見放題で視聴可能
『死霊館』あらすじ
ある日田舎の屋敷に引っ越してきたのは、5人の姉妹を持つペロンという夫婦でした。念願だった家の購入に、将来への期待を膨らませる夫婦でしたが、ある夜から妻のキャロリンの体にあざが表れ始めます。
異変はそれだけに終わらず、愛犬のセイディーが突然死んでしまったり、家中の時計が真夜中の同じ時間に止まるなど、不気味なことが相次いでいました。
さらには、四女シンディが夢遊状態で歩き回り、末娘のエイプリルはローリーという見えない友だちと会話するようになります。
そして、ついに娘たちに危険が差し迫り、ペロン夫婦は超常現象を研究しているウォーレン夫妻に助けを求めますが……。
『死霊館』予告編はこちら
- YouTube
youtu.be『エクソシスト』あらすじ
女優のクリス・マクニールは、一人娘のリーガンと幸せに暮らしていました。一方、同じ街に住む、精神科医であり神父でもあるデミアン・カラスは、自身の信仰心や母親のことで悩んでいました。
そんな日々のなか、クリスは娘のリーガンが物置から見つけてきたというウィジャボードを見て、普段リーガンがこれを使ってひとりで遊んでいるという話を聞きます。
そうしていると、クリスの家の屋根裏から物音がしたり、リーガンのベッドがひとりでに激しく揺れたりするなど、おかしな現象が起こり始めます。
リーガンの行動にも異常が見られ始め、さまざまな病院へ連れて行ったものの万策がつきたクリスは、医師から勧められた悪魔祓いにすがることにしようと、デミアンと接触しますが……。
『エクソシスト』予告編はこちら
- YouTube
youtu.be『エミリー・ローズ』あらすじ
エミリー・ローズという19歳の少女に適切な治療を受けさせず死亡させたとして、ひとりの神父が起訴されます。治療の代わりに悪魔祓いをおこなったムーア神父の弁護人になったのは、野心家のエリン弁護士でした。
エリンはこの裁判も自分のキャリアの糧にしようと、法廷で争うことを決めます。しかし、相手は敏腕検事のトマス。弁護の難航を極めた裁判は、証拠集めや証人質疑なども過酷なものに。
最初は悪魔など信じていなかったエリンでしたが、ムーア神父の無罪を勝ち取るため、路線を変更します。それは、法廷で悪魔の存在を証明すること!
エリンとムーア神父は悪魔の存在を明らかにし、悪魔祓いは正当であったと証明できるのでしょうか?
『エミリー・ローズ』予告編はこちら
- YouTube
youtu.be