《ameの自己紹介》
映画を始めとする映像作品には非日常を求めるタイプ。エンディングはハッピーエンド派。圧倒的な強さを誇る主人公が登場するアクションが好み。
主に利用している配信サービス:アマプラ、ディズニープラス、Netflix
好きなジャンル:アクション、SFなど
「スター・ウォーズの日」ということで、『スター・ウォーズ』シリーズもぜひ!
泣ける作品から笑える作品、果てには困惑する作品も!? SF映画は多種多様
さて、本日はついに「スター・ウォーズの日」!!
前回(私の回 #27)ご紹介した『スター・ウォーズ』シリーズはアンソロジー作品も多く、映画だけでなくドラマやアニメも存在しているので、この辺りもぜひご紹介したいと思ったのですが……今回はあえて触れずに!
スター・ウォーズといえばSF映画の金字塔! ということで、ちょっと趣旨を変えてSF映画を3作品ご紹介したいと思います。
「SF映画」といえば、どんなものをイメージするでしょうか? 宇宙に行く? うんうん、基本はやっぱり宇宙ですよね。
世界初、最古のSF映画として知られる『月世界旅行』(1902)から始まり、宇宙であったり未来であったり異次元であったりと、現実には存在しないものを題材として科学ベースにつくられた映画が「SF(Science Fiction)映画」というもの。ファンタジーとは、科学が関係するかしないかでざっくり分けられます。
ちなみに、『月世界旅行』は同名のジュール・ヴェルヌの小説などから着想を得ているサイレント映画です。さまざまな作品でオマージュされていたり名前が出てきたりと、知っていれば「おっ!」となることがもっとも多い作品だと個人的に思っています。まだ観たことがない方はぜひ。
(10分観るだけでこの恩恵。観るしかない! タイパが良いと表現すると軽くなってしまいますが、とにかく映画史的にもとても価値のある作品です)
- YouTube
youtu.beさて、そんな多岐にわたるSF映画ですが、今回ご紹介する作品は下記のとおり。
- 『アルマゲドン』
- 『オデッセイ』
- 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
ひとくちに「SF映画」といってもその幅はものすごい! ということをお伝えするために、王道からスペースサバイバル、マルチバースとさまざまなジャンルでご用意してみました。
『インターステラー』(2014)をはじめとした、人工知能が登場するSF映画のシリーズはこちら。
あなたの好みに合う作品はどれか、ぜひ探してみてくださいね♪
SF映画シリーズ概要
・『アルマゲドン』(1998)
上映時間:2時間30分
・『オデッセイ』(2015)
上映時間:2時間31分
・『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)
上映時間:2時間19分
本数:3本
合計時間:7時間20分
【配信サービスの例】
・アマプラ:3本とも見放題で配信中
・ディズニープラス:『アルマゲドン』、『オデッセイ』のみ見放題で配信中
『アルマゲドン』のあらすじ
地球に小惑星が接近! 人類滅亡までのカウントダウンが始まるなか、NASAはこの危機を回避するため、とある作戦を実行することに。その作戦に選ばれたのは、宇宙とは無縁の6人。
訓練期間はたったの数日。常識も時間も通用しないミッションが始まります。チームはぶつかり合いながらも、命を賭けた旅へ。
果たして、隕石の衝突を免れることはできるのか!?
『アルマゲドン』の予告編はこちら
- YouTube
youtu.be『オデッセイ』のあらすじ
火星探索の最中、突然の嵐と不慮の事故により取り残された宇宙飛行士 マーク・ワトニー。連絡手段もなく、救助も望めず、残された食料も次回の火星探索までもたないという絶望的な状況に陥ります。
ただ、彼は宇宙飛行士というだけでなく、とある分野に精通していました。その知識を使って限られた資源を活用し生きる決意を固め、火星でのサバイバル生活がスタート。
地球から2億2530万キロも離れた、酸素もない極寒の土地でおこなわれるサバイバル生活の行く末は……。
『オデッセイ』の予告編はこちら
- YouTube
youtu.be『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のあらすじ
コインランドリーを営む中年女性 エヴリンは、家庭も仕事もうまくいかず、疲弊する日々を送っていました。しかしある日、夫 ウェイモンドが別のウェイモンドに乗っ取られたことを皮切りに、突然“別の世界の自分”とつながるという、謎の現象に巻き込まれます。
目の前に広がるのは、無限に存在する「ありえたかもしれない人生」の数々。世界を救うにはその人生を生きる自分のスキルを使う必要があり、そのために“あり得ない行動”を取る羽目に!?
ホットドッグに石ころ、そしてカンフー。カオスすぎる展開のなかで、彼女の運命はどうなっていくのか!?
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の予告編はこちら
- YouTube
youtu.be