紺野ミクの自己紹介》
映画やドラマは流行りものよりコアな作品が好きなタイプ。エンディングはバッドエンド派。B級映画やモヤっとする考察系映画が大好物の変人。ご飯3杯いけます。
主に利用している配信サービス:アマプラ、Netflix、Hulu
好きなジャンル:ホラー、B級映画、考察系、鬱系など
かわいさあり! 迫力あり! それぞれの作品の見どころを紹介
ピカチュウのかわいさとおじさん声のギャップが魅力!?『名探偵ピカチュウ』
世界的人気を誇る日本発のゲーム「ポケットモンスター」シリーズの『名探偵ピカチュウ』をハリウッドで実写映画化!
本作最大の見どころは、登場するポケモン達のかわいさです♡
なかでも主人公のピカチュウは、アニメやゲームを知らなくても、ピカチュウなら知ってる! って方も多いですよね?
何とも言えないかわいさ♡
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
たまらーーん!!
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
ゲーム以上にリアルなもふもふさと、コロコロ変わる表情がめちゃくちゃ愛らしいです♡
しかし!!ピカチュウが喋り出したら.....、
なんと、ピカチュウの声がおじさんなんです!!
えー!!
「ピーカ!」っていうあのお馴染みのかわいい声じゃないの!? って思いますよね。でも本作ではおじさんの声でめちゃくちゃ普通に喋るんです(笑)。
おじさんて言われてしょんぼり
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
そんなおじさん声の主はライアン・レイノルズ氏。カナダ出身の俳優で、マーベル・コミック「デッド・プール」にて、主人公のデッド・プールの声を演じていることでも知られています。
デッド・プールのあの渋いイケてる声がピカチュウに合わさるとおじさんに聞こえるからまた不思議(笑)
映画公開当初も「どうして声がおじさんなんだ!?」と話題になりましたが、
じつはこの声こそ原作に忠実なのです!
実写版『名探偵ピカチュウ』は、そのタイトル通り、「名探偵ピカチュウ」というニンテンドー3DSで発売されたポケットモンスターシリーズのスピンオフ作品を原作としているんです。
そしてそこに登場するピカチュウは、なんとおじさん声なのです!
ハリウッドが原作を無視して勝手におじさんの声にしてしまったのでは!? と思われていますが、じつは何より原作を忠実に再現してくれているのです。
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
もちろんほかのポケモンもたくさん出てきますが、どれもリアルでかわいくてカッコいい☆ 初見の人も充分楽しめる物語とクオリティになっていますよ♪
うるうる
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
もふもふ同士の抱擁に感涙!
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
日本が誇る渡辺謙も出演しています!! カッコいい!
(C)2018 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
(C)2018 Pokemon
さらに人間との友情やモンスター同士の助け合いなど、大人でもうるっときてしまうポイントがたくさんなので、ぜひおすすめしたいです☆
【名探偵ピカチュウ 予告動画】
- YouTube
youtu.beひと狩りどころじゃない、アクションの連続!!『モンスターハンター』
2004年の第1作発売以降シリーズ累計6,500万本を売り上げるカプコンの大ヒットゲームシリーズ『モンスターハンター』を、ミラ・ジョボビッチを主人公に実写映画化。
(C)Constantin Film Verleih GmbH
こちらもゲーム自体は何となく知ってる方が多いと思いますが、一言で言うとタイトル通りモンスターを狩る非常に分かりやすい内容です♪(笑)
ただ、作品を観てマジでびっくり!
上映時間103分のほとんどがアクションシーンです!(笑)
これ本当に驚きなんだけど、103分の間ほとんどがアクションシーンかモンスターが登場してくる、のどちらかなので、退屈な時間がまったくありません。グダグダ物語が進む事は一切なく、とにかく展開が早い!
この迫力!
(C)Constantin Film Verleih GmbH
(C)Constantin Film Verleih GmbH
(C)Constantin Film Verleih GmbH
モンスターのデカさと迫力も規格外! 人間がこんなの狩れるわけないだろ! ってツッコミはさておき、さすが我らがミラ・ジョボビッチ様。安定のアクションと美しさでございます。
ゲームではお馴染みの武器も登場!
(C)Constantin Film Verleih GmbH
(C)Constantin Film Verleih GmbH
(C)Constantin Film Verleih GmbH
ストーリーもゲームと同じではなく新たな物語なので、単純にアクション映画として楽しむことが出来ます☆ ゲームを知っている方にはお馴染みの武器やキャラも登場するので、より一層面白いはず!
アイルーがイカつすぎ問題
(C)Constantin Film Verleih GmbH
ちなみに同じくカプコンの人気ゲームを原作に大ヒットを記録した『バイオハザード』シリーズの主演もミラ・ジョボビッチですが、こちらは話が深すぎるのでまた別の機会にでも改めて紹介します(笑)!
【モンスターハンター 予行動画】
- YouTube
youtu.be一度は観たことのある懐かしキャラが大集合!『ピクセル』
人気ゲームのキャラクターに変身して侵略してきた宇宙人に対し、地球の危機を救うためゲームオタクたちが立ち上がる姿を描いた異色のディザスターパニック映画『ピクセル』。
本作では、
パックマン、ドンキーコング、ギャラガ、スペースインベーダー
など、日本生まれのゲームキャラクターが多数登場します!
そのため、一つのゲームに焦点を当てているわけではなく、宇宙人がゲームのキャラに扮して地球にやってくるという新たな設定なのがとてもおもしろいです♡
そしてキャラがピクセル(デジタル画像を構成する小さな四角)で表現されているのもすっごいかわいいんですよね〜! 触れたものがどんどんピクセル化されていくことで、ゲームの世界への没入感も増してテンション上がりまくります。
そしてそんな地球を救うために立ち上がったオタクたちもクセがありすぎて最高です(笑)!
『名探偵ピカチュウ』『モンスターハンター』よりもコメディ要素が強いので、「ゲームの世界観をハッピーに味わいたい」人にはぴったりの映画です☆
ピコピコ鳴るゲーム特有のサウンドも必見です!
【ピクセル 予告動画】
- YouTube
youtu.beついに今春公開!『マインクラフト/ザ・ムービー』
(C)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2009年に誕生し、11年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻した「マインクラフト」(通称:マイクラ)。
ワールドと呼ばれるバーチャル空間の中で、3Dブロックを使いながら自分の好きなものづくりや冒険が楽しめる大人気ゲームです。さまざまなプラットフォームで展開され、2014年には「世界で最も売れたインディーズゲーム」としてギネス世界記録に認定。2023年には、世界売上本数が3億本を突破しています!
そんな世界で一番売れているゲームを実写映画化した『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年4月25日(金)に公開します。
主人公は、少年時代からずっと“子ども立ち入り禁止”の採掘場で採掘することを夢見ていたスティーブ。大人になり、あることがきっかけでマイクラの世界にテレポートしてしまいます。自分が考えたモノをなんでも創造することができる不思議な世界“オーバーワールド”での出会いとハプニングを壮大に描いたファンタジームービーです。
予告動画を観ても分かる通り、色彩豊かなマイクラの世界を存分に味わえそうで今からワクワクしています! GWが待ち遠しい〜♡
【マインクラフト/ザ・ムービー 予告動画】
- YouTube
youtu.beゲームに興味がない人でも楽しめる“名作ゲームの実写映画”シリーズ3選、いかがでしたか? ぜひ週末にご覧ください〜☆