「いま人気なのはこれです!」 「 やっぱりこのブランドが鉄板です!」な〜んて情報に踊らされ、香水の種類や匂いの違いなどよく知らないまま香水を使っていませんか? もちろんそれでもいいのですが、自分に合った香水を見つけるためには、やっぱり知ることが大切です。今回は、香水の種類や香りの系統をご紹介していきます。

香水の種類と特徴

香水は、香り成分である精油や合成香料とアルコール、蒸留水との割合で濃度が異なり、香りの強さや持続時間で種類が分かれています。ここでは、香りが強い順に香水の種類と特徴を紹介します。

画像: 香水の種類と特徴

パルファム(パルファン)

香料の濃度が15~30%あり、香りが強く、持続時間が5〜7時間と長いものをパルファムと呼びます。

「パルファム」はフランス語で「香水」を意味する言葉で、歴史のある有名な香水はパルファムが多いです。少量で強い香りをまとえる上級者向けの香水です。パーティシーンなどにおすすめですが、付け過ぎには注意です。

オードパルファム

香料の濃度が10~15%と、パルファムよりやや低めのものをオードパルファムといいます。

「オード」はフランス語で「水の」の意味があり、より使いやすいようパルファムを少し薄めたようなイメージです。 持続時間は4~5時間で、深みのある香りが長く続くため、香水を楽しみたい方にはピッタリです。

オードトワレ

香料濃度が5〜10%、持続時間は3〜4時間で、強すぎない香りで使いやすいのがオードトワレです。

「トワレ」とはフランス語で「身だしなみ」や「身支度を整える部屋」を指します。デイタイムやカジュアルな場面に適しており、気軽に付け直しできる軽さが魅力です。

オーデコロン

香料濃度が2〜4%と軽い香水はオーデコロンといいます。持続時間は1〜2時間と短く、オードトワレよりもさらに気軽に使えます。

シーンに応じて付ける場所を変えてみたり、適度に付け直して常に新鮮な香りを楽しんだりと、使い方の幅も広く香水初心者におすすめです。

オーデサントゥール

オーデサントゥールは香料濃度が1〜3%ととても軽く、持続時間も1時間と短いため、香りは持続しません。

ごくほのかな香りが特徴で、ちょっとリフレッシュしたいときや、自宅周辺への買い物時などおすすめです。アルコール不使用の商品が多く、肌の弱い方やお子さんでも安心して使えます。

代表的な5種類の香り

香りは系統ごとに分類されています。香水によく使われている香りの種類をチェックして好みの香水選びに役立てましょう。

画像: 代表的な5種類の香り

華やかな香りのフローラル系

フローラル系の香りは女性らしく華やかな香りで、定番として多くのブランドに取り入れられています。

優雅な印象のフローラルは、甘い香りのローズや濃厚な芳香が特徴のジャスミン、優しくやわらかな香りのすずらんなど、使用している花によってまったく違う印象です。数種類の花が合わさった花束のような香りもあり、女性用だけでなく、男性向けの香水にも使用されています。

大人な印象で男性に人気のウッディ系

ウッディ系は、サンダルウッドやシダーウッドなど樹木の落ち着いた香りです。

男性向けの香水で人気が高く、ウッディな香りは知的で大人な印象を与えてくれます。女性向けの香水ではベースノートに使われることも多く、甘いフローラルがメインの香水でもベースにウッディ系が入ることで、深みと落ち着きが加わります。

柑橘系で爽やかなシトラス系

シトラス系は、オレンジやレモンなどの柑橘系の爽やかな酸味と、みずみずしい甘さを感じられるユニセックスな香りです。

さっぱりした香りはフレッシュな印象を与え、年齢性別問わず好まれやすく、好き嫌いが分かれにくい香りで人気があります。香り立ちも軽く、清涼感溢れるシトラスはオードトワレやオーデコロンで楽しむのがおすすめです。

自然を感じる優しいグリーン系

グリーン系は、植物の葉を連想させる爽やかでナチュラルな香りです。

自然を感じるナチュラルで優しい印象が基本ですが、青さのなかにフローラルさを含んだやわらかい印象のものもあります。甘さを抑えたものが多く、男女問わず使いやすいためオフィスでの利用もおすすめです。

また、グリーン系の香水はリラックスできるため、「寝香水」として癒やしタイムに活用できます。

異国情緒あふれるセクシーなオリエンタル系

オリエンタル系は、東洋をイメージするエキゾチックでミステリアスな香りです。セクシーな印象で高級感もあり、大人の魅力をぐっと引き出してくれます。

また、白檀(びゃくだん)は、お香やお線香の香りとしても親しみがあり、包み込むような温かみや落ち着いた印象があります。

まとめ

画像: まとめ

香水の種類や特徴を知ると香水選びが楽しくなりますよね。これまで気にせず使っていた方は、ぜひお手持ちの香水がどの種類で、何系統の匂いなのかを見てみてください。知ることは、新たな出会いを生むヒントになります。あなたの香水ライフがもっと豊かになりますように!

香水のつけ方を知りたい方はこちら

This article is a sponsored article by
''.