自宅でのソロ活にはピーティックスのオンライン講座!

いつもの休日、ゆったり過ごすのもよいですが、趣味があれば満足感が一気に高まります。同じ趣味を楽しむ仲間がいれば、さらに充実度が上がるもの。ピーティックスでは、気軽に参加できるオンライン講座が数多く開講しているため、新たな楽しみや仲間を見つけられるかも。新しく趣味を始めるのにぴったりのオンライン講座をピックアップしたので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
【06/01(日)朝】第131回 洋書を楽しむ読書会@オンライン
洋書に興味はあるけれど、ちゃんと読めるか不安。そんなときは、こちらの講座がおすすめ。進行自体は日本語で、洋書のレベルも中学生までと初めて洋書に触れる人でも気軽に始められます。読んだ課題本の感想を語り合えるので、同じ趣味を持った仲間と盛りあがることも。
毎月1回定期的に開催されている講座ですが、6月は日曜日の開催であるため、平日は仕事がある方でも参加が可能です。参加条件は最後まで読んでくること。分からない部分が出てきたときは飛ばしてもOKというハードルの低い会となっているので、まずは気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
【06/01(日)朝】第131回 洋書を楽しむ読書会@オンライン
参加費:無料
開催日時:2025年6月1日(日)10:00〜12:00
開催場所:オンライン
URL:https://peatix.com/event/4207809
6/6 文学カフェ「生誕100年:三島由紀夫とフランス文学」
2025年は、作家である三島由紀夫の生誕100周年。この講座は、フランス文学を愛し、影響を受けていたという三島由紀夫を案内人として、フランス文学を楽しむ講座です。講師を務めるのは、九州大学の言語文化研究院教授。
九州日仏学館(福岡)にて対面で参加することも可能ですが、ピーティックスでの講座はオンラインなので、気軽に挑戦できるのが魅力です。開催は金曜日の19時からと、仕事が終わってからの参加もしやすいイベントです。
6/6 文学カフェ「生誕100年:三島由紀夫とフランス文学」
参加費:1,500円(税込)
開催日時:2025年6月6日(金)19:00〜20:00
開催場所:オンライン
URL:https://peatix.com/event/4328878
渕上真由 「SNSが楽しくなる! 写真がもっと好きになる自撮り&撮影講座」 三省堂書店めくる塾
季節の花やきれいな花火、親友とのかけがえのないひととき、それを記録に残せるのが写真。こちらの講座は、何気ない写真もおしゃれに撮影できるテクニックと、自分を美しく撮るコツが学べます。特別なテクニックもセンスも不要。写真の基本を知るだけで、SNSの写真がおしゃれになります。
講師を務めるのは、売上が高まる写真をスマートフォンで教えるフォトグラファー。受講するうえで特別な機材は必要なく、スマートフォン1台で参加が可能です。写真初心者でも気軽に挑戦してみてくださいね。
渕上真由 「SNSが楽しくなる!写真がもっと好きになる自撮り&撮影講座」 三省堂書店めくる塾
参加費:3,300円(税込)
開催日時:2025年6月7日(土)14:00 - 15:30
開催場所:オンライン
URL:https://peatix.com/event/4387897
【初級/オンライン】やさしく学ぶ初めての薬膳~梅雨の薬膳~(平日クラス)
ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」も放送開始となり、薬膳料理に興味を持った方もいるのではないでしょうか。 薬膳料理に挑戦してみたい! と思っている方には、こちらの講座がおすすめ。薬膳料理の基本に加え、食材や調理方法を学べます。
事前に薬膳料理キットやレシピを受け取れるため、受講者は計量スプーンや鍋など基本的な調理器具と、じゃがいもやピーマンなどスーパーで買える生鮮食品を用意すればOK。
講座はオンラインなので、自宅にいながら簡単に始めることができます。講座は2ヵ月に1度、新しいテーマで開催され、季節に適したメニューも紹介されるため、チェックしてみてくださいね。
【初級/オンライン】やさしく学ぶ初めての薬膳~梅雨の薬膳~(平日クラス)
参加費:6,600円(税込)
開催日時:2025年6月12日 (木)10:00〜12:30
開催場所:オンライン
URL:https://peatix.com/event/4335992
【オープン講座】「古典で読む 今を知るための近代史入門」 講師:パンス
大人になると歴史を学ぶ機会は減ってしまうもの。学生のときちゃんと勉強しておけばよかったな、と後悔する瞬間はありませんか? そんなあなたにおすすめなのが、カール・マルクスや福沢諭吉といった古典と、同年代の年表を織り交ぜながら近代史を学ぶことができるこちらのイベント。
「現代に至る過程にはさまざまな歴史があり、その過去を知ることによりいま起きている社会問題についても正確かつフラットに考えられるようになる」という講師の考えのもと、ざっくりとした歴史把握していく講義です。
講座は全部で10回開催され、1回目の講座は6月です。保守思想から始まり、資本主義や日本の明治時代のことにも触れていきます。講座は私塾である美学校での開催ですが、生徒でなくてもOK。オンラインでの参加も可能です。
【オープン講座】「古典で読む 今を知るための近代史入門」 講師:パンス
参加費:一般 38,000円(税込)、美学校在校生・卒業生 35,000円(税込)
開催日時:2025年6月13日(金)〜2026年3月13日(金)19:00〜21:30 ※基本毎月第2金曜日開催・全10回
開催場所:東京都千代田区神田神保町2-20第2富士ビル4F/オンライン
URL:https://peatix.com/event/4305819
ピーティックスで自分の可能性を広げよう!

ピーティックスでは、新しい趣味が見つかったり、複数の参加者と楽しく語ったりできる講座が盛りだくさん。あなたが新しく趣味を始めるきっかけとなる講座も、きっと見つかるはず。地方に住んでいても、オンラインで参加できる講座がたくさんあります。趣味の講座でおうち時間を充実させて、自分でも気付かなかった可能性を見つけてみましょう!