一人ではなかなか予約しづらい場所や体験できないことをするには、ツアー旅行が便利です。日帰りツアーなら、休日を利用してサクッと手軽に参加できるのではないでしょうか。2万円以下の日帰りツアーには充実した内容のものがたくさんあります。今回は関東から出発する、2万円以下で行ける日帰りツアーを5つ紹介します。
※本記事で掲載しているツアー情報はすべて『クラブツーリズム』の旅行企画です。ご予約等はクラブツーリズムにてどうぞ。

内容盛りだくさん♪ 2万円以下の日帰りツアー5選

<ひとり旅>『贅沢! 艶やかグリーンのシャインマスカット1房狩りと神秘的な忍野八海』

Instagram

www.instagram.com

新宿から出発し、雪解け水が数十年かけて溶岩をぬけ、流れ込んでできた8つの湧水池「忍野八海」へ。8つの池、それぞれに龍神が祭られているパワースポットで、湧水の青さと透明度に心和むひとときとなるでしょう。

「桔梗屋信玄餅」のテーマパークで信玄餅詰め放題とお買い物、果汁溢れるシャインマスカット1房狩り体験ができるのもうれしいポイントです。絶景・グルメ・お土産と、盛りだくさんの内容が日帰りで満喫できます。

<ひとり旅>『贅沢! 艶やかグリーンのシャインマスカット1房狩りと神秘的な忍野八海』【新宿 出発】

コース番号:FX736-900
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年9月

<ひとり旅>『圧倒的な存在感! 2つの巨大地下空間 首都圏外郭放水路&大谷資料館』

Instagram

www.instagram.com

日帰りで2つの巨大異世界地下施設を見学できるツアーです。まずは首都圏の治水対策を担い、世界最大級の地下放水路とされる「首都圏外郭放水路」をガイド付きで見学。エスカレーターやエレベーターなどのない首都圏外郭放水路の見学は、階段約100段を自力で昇降できる方が対象です。ランチは大谷石蔵を改築したお店「宇都宮・ダイニング蔵」にて、創作料理を堪能しましょう。

そのあとに行く大谷石の採石場跡「大谷資料館」は、地下採掘場跡の巨大な空間。独特の醸し出す雰囲気は、ほかでは味わえないでしょう。異世界のような雰囲気を感じたい方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

<ひとり旅>『圧倒的な存在感! 2つの巨大地下空間 首都圏外郭放水路&大谷資料館』【上野 出発】

コース番号:FX896-900
出発地:上野
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年9月、10月

<ひとり旅>『歴史ある宝登山神社「正式参拝」と赤の絶景「巾着田 曼殊沙華」』

Instagram

www.instagram.com

日本書紀にも登場する神社「宝登山神社」の、正式参拝から始まる秩父を巡るバスツアーです。「宝登山神社」は、火災盗難除け・諸難除け・家内安全・金運招福・商売繁盛などの御利益があるとされています。参拝後は秩父名物、豚みそ焼きと花かごランチを堪能し、旬のぶどうの1房狩りを満喫!

見どころの2つ目は、曼珠沙華(=ヒガンバナ)が彩る「巾着田曼珠沙華公園」です。巾着田は清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により、近くの山から見下ろすと巾着のような形をしているユニークな由来があります。9月中旬〜10月上旬ごろに見ごろを迎えるヒガンバナが、一面に広がる赤の絶景をぜひお楽しみください。

<ひとり旅>『歴史ある宝登山神社「正式参拝」と赤の絶景「巾着田 曼殊沙華」』【新宿 出発】

コース番号:FX755-900
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年9月、10月

<ひとり旅>『芸者・幇間の技に触れる浅草見番と浅草神社 正式参拝 日帰り』

Instagram

www.instagram.com

個人では体験しにくい花街を解説つきで楽しめるのもツアーならでは。話術や芸で観客を楽しませる男性芸者衆、別名「太鼓持ち」とも呼ばれている幇間(ほうかん)の方の解説をききながらの浅草下町散歩は、普段の街並みも新鮮に感じられるのではないでしょうか。

散歩後は「浅草見番(けんばん)」を訪れます。芸者さんの唄や踊り、遊びや身の回りの解説などの見識を広げ、江戸の伝統文化に触れる体験となるでしょう。

乗り物は使用せず徒歩での散策となるため、身体を動かしたい方や秋の空気を感じながら自分のペースで楽しみたい方にはぴったりのツアーです。

<ひとり旅>『芸者・幇間の技に触れる浅草見番と浅草神社 正式参拝 日帰り』 

コース番号:FX960-900
出発地:都営浅草線浅草駅A2a出口地上
日数:日帰り
価格:18,000円
出発月:2025年9月、10月

<女性限定ひとり旅>『暑い夏には美術館めぐりへ 久保田一竹美術館・木ノ花美術館 河口湖音楽と森の美術館』

Instagram

www.instagram.com

ツアーの最初に行く「久保田一竹美術館」では、久保田一竹の精密な染色芸術品を鑑賞します。まるでガウディ建築のような独創的な建物と自然豊かな庭園、富士山が一望できる空間も見どころです。鑑賞後は「河口湖音楽と森の美術館」にて、花々に彩られた庭園で心癒される音楽を聞きながらのランチタイム。心地よい音色とともに味わうランチは至福のひとときです。

ランチ後は「木ノ花美術館」に向かいます。作家池田あきこの描く「猫のダヤン」の世界観を体感できる「木ノ花美術館」は、不思議な世界を心ゆくまで楽しむ美術館。フォトジェニックな景観にもテンションがあがる魅力的な空間が堪能できます。

<女性限定ひとり旅>『暑い夏には美術館めぐりへ 久保田一竹美術館・木ノ花美術館 河口湖音楽と森の美術館』【上野・新宿 出発】

コース番号:FX860-900
出発地:上野、新宿
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年8月、9月

2万円以下の日帰りツアーで普段できない体験を

画像: 2万円以下の日帰りツアーで普段できない体験を

日帰りツアーは気軽に参加できるのが魅力です。日帰りでも、普段とは違う非日常の体験を自分のペースで楽しめる内容のツアーが勢ぞろい。2万円以下でも充実した旅になること間違いなしな日帰りツアーをぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ひとり旅の情報はこちらもチェック!

手軽に行ける日帰りスポットはこちらもおすすめ

おすすめの新着記事

よく読まれている記事

This article is a sponsored article by
''.