※本記事で掲載しているツアー情報はすべて『クラブツーリズム』の旅行企画です。ご予約等はクラブツーリズムにてどうぞ。
気軽に行ける日帰りパワースポットツアー5選
<女性限定ひとり旅>『関東屈指のパワースポット 三峯神社・秩父神社』
関東の有名なパワースポットである「三峯神社」と、鎮座2100年を迎えた歴史ある総鎮守「秩父神社」を訪れるツアーです。三峯神社は標高1,100mの高所に位置し、境内が雲や霧に包まれることも多く、自然のエネルギー溢れる人気のパワースポット。
秩父神社は、埼玉県の重要文化財にも指定される権現造(ごんげんづくり)の社殿が見どころで、昨年塗り直しを終えたばかりの色鮮やかな彫刻を拝観できます。道中、老舗神田明神「みやび」のお弁当と秩父銘菓「秩父庵 玉木家」の塩プリンが楽しめるのもうれしいポイントです。
<女性限定ひとり旅>(新宿)『関東屈指のパワースポット 三峯神社・秩父神社』<バス席1人2席/女性バス/WEB限定受付>
コース番号:FX316-942
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:22,900円
出発月:2025年8月~10月
<ひとり旅>『吉日に参る! 東国三社参りと成田山新勝寺』
関東三大不動尊のひとつ「成田山新勝寺」と、東国三社といわれる、鹿島神宮・香取神宮・息栖神社をめぐるツアーです。
まずは、真言宗智山派の大本山のひとつで、不動尊信仰の中心的寺院である成田山新勝寺を参拝。その後、表参道にある「和空 成田山門前」で松花堂弁当を楽しんだら、東国三社参りに出発です。
鹿島神宮は勝負運アップ、息栖神社は交通安全のパワースポット、香取神社は全国に約400社ある香取神社の総本社であり、心願成就や勝運、災難除けなど、さまざまなご利益があるとされます。
<ひとり旅>『吉日に参る! 東国三社参りと成田山新勝寺』【新宿 出発】
コース番号:FX730-900
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年7月~9月
<ひとり旅>『歴史ある宝登山神社「正式参拝」と赤の絶景「巾着田 曼殊沙華」』
1900年以上の歴史ある「宝登山神社」の参拝と、一面に広がる曼殊沙華が楽しめる巾着田を訪れるツアーです。「宝登山神社」は、日本書紀にも登場する歴史ある神社で、火災盗難除け・諸難除け、さらに金運や商売繁盛のご利益があるとされています。
また、豊かな自然に囲まれたスピリチュアルなパワーを感じられるスポットとしても人気です。宝登山神社を正式参拝した後は、秩父名物豚みそ焼きと花かごランチの昼食や、ぶどう狩りを楽しみ、曼珠沙華が彩る絶景が見られる巾着田を訪れます。
<ひとり旅>『歴史ある宝登山神社「正式参拝」と赤の絶景「巾着田 曼殊沙華」』【新宿 出発】
コース番号:FX755-900
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:19,900円
出発月:2025年9月、10月
<ひとり旅>『中央アルプスがそびえる絶景スポットへ ロープウェイに乗って山岳リゾート「千畳敷カール」へ』
高山の風景が広がる千畳敷カールと、豊かな緑に囲まれたパワースポット「光前寺」を訪れるツアーです。
まずは、駒ヶ岳ロープウェイに乗り、ひんやり涼しい山岳リゾート千畳敷カールへ。各自でミニハイキングをして、大自然をのんびり満喫できます。ふたたびロープウェイで下山したらツアーバスに乗り換え、国の名勝にも指定される光前寺へ。荘厳な雰囲気の杉並木や光苔など緑豊かな境内を自由散策で楽しめます。
<ひとり旅>『中央アルプスがそびえる絶景スポットへ ロープウェイに乗って山岳リゾート「千畳敷カール」へ』【新宿・立川・八王子 出発】<ミニハイキング>
コース番号:FZ511-900
出発地:新宿駅、立川駅、八王子駅
日数:日帰り
価格:29,900円
出発月:2025年7月~9月
<ひとり旅>『吉日に参る! 日帰りで行く伊勢神宮 両参り おかげ横丁散策も』
日帰りで伊勢神宮の内宮・外宮両方にお参りできるツアーです。
伊勢神宮は、正式には皇大神宮と豊受大神宮の2つの正宮からなります。日本国民全体の守護神とされる天照大御神 (あまてらすおおみかみ)と、衣食住を司る豊受大御神 (とようけのおおみかみ)がそれぞれに祀られています。
外宮は案内人のガイド付きでじっくり参拝でき、内宮は各自自由参拝のため、内宮を出てすぐのおかげ横丁散策も自由に楽しめるのもうれしいポイントです。
<ひとり旅>『吉日に参る! 日帰りで行く伊勢神宮 両参り おかげ横丁散策も』【東京・品川・新横浜 出発】
コース番号:FZ502-900
出発地:東京駅、品川駅、新横浜駅
日数:日帰り
価格:29,900円
出発月:2025年11月、12月、2026年1月
リフレッシュ&パワーチャージで暑い夏を乗り切ろう

今回は、おひとりさまでも気軽に参加できる日帰りツアーの中から、暑い夏にぴったりのパワースポット巡りをご紹介しました。パワースポットには、山や森の中など比較的涼しい場所も多く、心身を癒すだけでなく、暑さを忘れて快適に過ごせるのも魅力です。
今年の夏は、大自然に囲まれてリフレッシュしたり、神社仏閣でご利益とエネルギーをもらったりできる旅に出かけてみてはいかがでしょうか。