※掲載している料金は参考価格です。実際の料金は時期によって異なります。
タイプ別だから選びやすい! ディズニーホテルの種類を解説
非日常が味わえる“夢の国”、東京ディズニーリゾート。せっかく行くのなら、日帰りではなく泊まりがけで楽しみたい! という方も多いはず。
ホテルを利用すると、朝から晩までフルに楽しむために前泊したり、たくさん遊んだあとは余韻に浸りながらホテルでリラックスしたりするだけでなく、一時的にホテルに戻って休憩したりと、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力ですよね。
東京ディズニーリゾート提携のホテルは、4タイプに分かれた「ディズニーホテル」、東京ディズニーリゾート内に位置する「オフィシャルホテル」、東京ディズニーリゾートにほど近い新浦安エリアに立つ「パートナーホテル」、新宿をはじめとする4つのエリアに広がる「グッドネイバーホテル」に分かれています。
今回は、種類豊富なホテルのなかから、ディズニーホテルをご紹介します。なお、東京ディズニーリゾート内に位置する東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルについては、後編でご紹介するので、お楽しみに!
まず、ディズニーホテルは、パーク内部に2つ、パークに近いホテルが4つあり、過ごし方のニーズに合わせて下記の4タイプに区分されています。
※パーク内部のホテルのうち、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルは2つのシャトーで構成されています。
- 最上級のステイが体験できるラグジュアリータイプ
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル グランドシャトー
- 品質の高い空間でステイが楽しめるデラックスタイプ
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- よりカジュアルなステイが楽しめるモデレートタイプ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- お手頃価格でシンプルなステイが体験できるバリュータイプ
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
宿泊者ゲスト限定の一足早くパークに入園できる「ハッピーエントリー」や、ホテル内でパークチケットを購入できるサービスなど、ディズニーホテルならではの特典にも注目です。
この先は、パーク内に位置するホテルと周辺に位置するホテルに分けて、それぞれのホテルの特徴をご紹介していきます。参考価格やアクセスについても記載しているので、要チェックです!
パーク内(シー内)にあるディズニーホテル
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
グランドシャトー
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
グランドシャトー・アルコーヴルーム(4階):340,000円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車後、ディズニーリゾートラインに乗車し「ベイサイド・ステーション」下車
ラグジュアリータイプであるグランドシャトー。豪華な装飾で品も良く、最上級のリゾートステイを叶えてくれます。
すべての客室からファンタジースプリングスのきれいな景色を見ることができ、遊びに行く前も遊んだあとも、ディズニーリゾートらしい雰囲気に浸ることができます。
宿泊者限定グッズの購入もでき、記念日のお祝いやディズニーキャラクターがデザインされたルームアメニティーなどの特別なサービスもうれしいポイントです。
ファンタジーシャトー
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
ファンタジーシャトー スプリングスサイド デラックス・バルコニー&アルコーヴルーム(パークグランドビュー):130,000円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車後、ディズニーリゾートラインに乗車し「ベイサイド・ステーション」下車
ファンタジースプリングスの動物や植物、魔法の泉などのモチーフがちりばめられたホテルです。ファンタジースプリングスの雰囲気を存分に楽しむことができます。
ファンタジーシャトーには4つのエリアがあり、
- ベイエリアサイド
- ホテルエントランスサイド
- スプリングスサイド
- ローズコートサイド
それぞれに雰囲気が異なりますので、お好みで選ぶと良いでしょう。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム:92,000円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車後、ディズニーリゾートラインに乗車し「東京ディズニーシー・ステーション」下車
ディズニーテーマパーク一体型のホテルで、イタリアンクラシックがコンセプト。品の良い空間の中でパークでの余韻を思い切り楽しむことができます。
3つのエリアに分かれていて、それぞれに客室からの景観が異なり、
- トスカーナ・サイド
- ディズニーシー・アクアスフィアビュー
- ヴェネツィア・サイド
- パラッツォ・カナルビュー
- ポルト・パラディーゾ・サイド
- パーシャルビュー
- ピアッツァビュー
- ハーバービュー
と、客室からのビューは計5種類。各客室からの眺めも要チェックです。
パーク周辺にあるディズニーホテル
東京ディズニーランドホテル
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
スタンダード スーペリアルーム(1階):63,500円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車 徒歩8分、またはディズニーリゾートラインに乗車し「東京ディズニーランド・ステーション」下車
【パークへのアクセス】
ホテル正面に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへはディズニーリゾートライン(有料)に乗車し「東京ディズニーシー・ステーション」下車
ディズニーリゾートラインを挟んで、東京ディズニーランドの目の前にあるホテルです。ヴィクトリア朝のおしゃれな空間に、たくさんのディズニーらしいモチーフを見ることができる、かわいらしい世界観を持っています。
建物は東京ディズニーランドのワールドバザールと同じ様式を取り入れているので、ホテルに到着した瞬間からディズニーリゾートの気分が盛り上がります。
東京ディズニーランドのパーク内へは、「東京ディズニーランド・ステーション」を挟んで目の前という好立地なので、すぐに行くことができますよ。
ディズニーアンバサダーホテル
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
スーペリアルーム(「チップとデールのプレイグラウンド」プラン)キャラクターグリーティング19:00:69,000円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車 徒歩8分
【パークへのアクセス】
直通シャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」(無料)
1930年代、ハイウッド全盛期のアメリカをテーマにした雰囲気のホテルです。外観や照明はアール・デコスタイルで統一。華やかな装飾にディズニーモチーフが織り込まれ、思わず笑顔になるような空間です。
ディズニーキャラクターのモチーフを見ることができる楽しいホテルで、リゾートの2つのパーク双方とアクセスが良く、利便性も抜群です。
キャラクターグリーティングという、専用のお部屋でディズニーキャラクターと触れ合えるプランもあります。こちらも要チェックです。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
スタンダードルーム パーシャルビュー:49,500円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車後、ディズニーリゾートラインに乗車し「ベイサイド・ステーション」下車
【パークへのアクセス】
モノレール「ディズニーリゾートライン」(有料)で「東京ディズニーランド・ステーション」または「東京ディズニーシー・ステーション」下車
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズをテーマとしたかわいらしいホテルです。まるでおもちゃの世界に飛び込んだかのような楽しい空間に、遊び心がくすぐられることでしょう。
『トイ・ストーリー』に登場するアンディが世界中のおもちゃのために作ったホテルというコンセプトで、訪れるゲストもおもちゃになった気分で宿泊できます。
ホテルのガイドマップには「探検プログラム」が掲載されているので、ホテルの中を探検しながら謎解きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
東京ディズニーセレブレーションホテル
【参考価格】(2025年7月30日・1泊1名)
“ウィッシュ”スタンダードルーム(オーシャンサイド):28,000円
“ディスカバー”スタンダードルーム:26,000円
【アクセス】
JR「舞浜」駅で下車後、ディズニーランド・バス&タクシー・ターミナルから無料シャトルバスに乗車し約20分、またはJR「新浦安」駅で下車後、路線バスで約15分
【パークへのアクセス】
シャトルバス「ウィッシュ&ディスカバー・シャトル」(無料)
新浦安のエリアにあり、シンプルなサービス内容で手軽なホテルステイを楽しむことができるホテルです。サービスなどは最低限でよく、手軽にリゾートステイを体験したい、という方におすすめです。
ディズニーらしい夢やファンタジーがテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」、主人公になったような冒険と発見がテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」の2棟があります。
パークへは無料のシャトルバスが出ているので、ホテル・パーク間の行き帰りも安心です。
ディズニーホテルで最高のリゾートステイ体験を!
パークでの体験をそのままお部屋に持ち込めるホテルステイは、非日常を味わいたいときにぴったり。
また、ディズニーホテルであればパークとのアクセスの良さから、疲れたら一度ホテルに戻って休憩し、また再入園することもできるなど、ほかのホテルでは難しい遊び方をすることもできます。
特別な体験がしたいと思ったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。