新しい年が始まると何かにチャレンジして新しいことを始めてみたくなります。クラブツーリズムには、さまざまな体験ができるツアーが豊富です。前から気になっていたことをちょっと体験してみると、2025年の新たな自分に出会えるかもしれません。
※本記事で掲載しているツアー情報はすべて『クラブツーリズム』の旅行企画です。ご予約等はクラブツーリズムにてどうぞ。

自分時間を楽しむ! 関西出発の体験ツアーをご紹介!

画像: 自分時間を楽しむ! 関西出発の体験ツアーをご紹介!

クラブツーリズムには、さまざまな体験ができるツアーがあります。ここでは、関西出発のおひとりさま参加限定のツアーを集めました。ひとり旅の魅力は、自分が行きたいと思ったときにすぐに申し込めて、周りを気にせず体験に集中できるところです。「ちょっと気になる」「行ってみたかった」、そんな場所があれば、ぜひツアーに参加してみてください。

<ひとり旅>『新緑の大井川鐡道SL列車と丸子宿名物とろろ料理とお茶摘み体験 2日間』

Instagram

www.instagram.com

1日目は、丸子宿名物のとろろ汁の昼食を楽しんだあと、浮世絵師・歌川広重の「東海道広重美術館」を見学。その後、「日本平テラス」で360度の絶景を堪能します。天気が良ければ富士山も望めます。夕食には「バンノウ水産」で「まぐろ尽くし膳」を堪能し、2023年8月にオープンした「静岡・ホテルウイングインターナショナル」に宿泊します。

2日目は、世界有数の長さを誇る木造歩道橋「蓬莱橋」へ。そこから見る景色は、圧巻の眺めです。その後、大井川鐡道のSL列車に乗車。最後に「グリンピア牧之原」でお茶摘みを体験を楽しみます。
※本ツアーでは、お茶摘み娘の衣装の貸し出しはございません。

<ひとり旅>『新緑の大井川鐡道SL列車と丸子宿名物とろろ料理とお茶摘み体験 2日間』

コース番号:B3245‐900
出発地:新大阪駅、京都駅
日数:1泊2日
価格:69,900円
出発月:2025年4月、5月

<ひとり旅>『島内の大浴場完備ホテルにゆっくり2連泊 日本海に浮かぶ大自然 はじめての佐渡ひとり旅3日間』

Instagram

www.instagram.com

2024年7月に世界文化遺産に登録された佐渡島の「金山」を巡ります。

1日目は電車やフェリーを乗り継ぎ、大阪・京都から佐渡島へ。その日は「たびのホテル佐渡」で移動の疲れを癒しましょう。

2日目は、佐渡島の金山を堪能できる観光コースを見学。その後「北沢浮遊選鉱城跡」を訪れます。海中透視船で海中の絶景を楽しむ「尖閣湾揚島遊覧」や、佐渡七浦海岸のシンボル「夫婦岩」など、観光スポットを巡り、小木港では名物のたらい舟体験です。

最後は「トキの森公園」で佐渡の象徴でもある「トキ」を間近で見物。佐渡島の絶景や歴史を堪能できるツアーになっています。

<ひとり旅>『島内の大浴場完備ホテルにゆっくり2連泊 日本海に浮かぶ大自然 はじめての佐渡ひとり旅3日間』

コース番号:B3148-900
出発地:大阪駅、新大阪駅、京都駅
日数:2泊3日
価格:129,000円
出発月:2025年6月

<ひとり旅>『土曜発も同旅行代金! 青に染まる信州と赤い宝石「サクランボ狩り」観光列車「北信濃ワインバレー列車」と根曲がり竹&山菜狩り体験 2日間』

Instagram

www.instagram.com

まずは、「ラベンダーガーデン夢農場」で広大な敷地に咲くラベンダーを堪能します。さまざまな品種のラベンダーが咲いていて、爽やかないい香りに癒されましょう。その後はアジサイ寺として有名な「谷厳寺」へ行き、参道に咲く6,000株のアジサイを鑑賞。宿泊は「志賀高原高天ケ原温泉・志賀パークホテル」で、夕食にはこの時期にしか食べられない根曲がり竹会席を堪能します。

2日目は、「志賀高原」で根曲がり竹と山菜の収穫体験。「信州中野」では、30分食べ放題のサクランボ狩りを楽しみます。その後、北信濃ワインバレー列車に乗車して、流れゆく景色を楽しみながら車内でおいしい長野産ワインの飲み放題と食事を味わいましょう。

<ひとり旅>『土曜発も同旅行代金!青に染まる信州と赤い宝石「サクランボ狩り」観光列車「北信濃ワインバレー列車」と根曲がり竹&山菜狩り体験 2日間』

コース番号:B3135-900
出発地:大阪駅、新大阪駅、京都駅
日数:1泊2日
価格:69,900円
出発月:2025年6月

<ひとり旅>『大型バスでは行けない標高600mの天空のティーテラスと最高位「茶師10段」の茶商監修のお茶の焙煎体験 静岡茶を極める旅 2日間』

Instagram

www.instagram.com

創業200年を超える静岡の老舗製茶問屋「真茶園」で、ハーブやフルーツと新しい日本茶のブレンド体験、さらにフライパンでの焙煎体験が楽しめるツアーです。さらに、駿府の「工房匠宿」では、本来ならば廃棄されるお茶を再利用した、ミニトートへの染め抜き体験も行います。

お茶にまつわる体験は2日目にもたっぷり!「つちや農園」では、標高600mのテラスで楽しむ天空の川根茶体験を。「グリンピア牧之原」では茶摘み体験をして、抹茶好きには堪らない世界で一番濃い抹茶ジェラードを楽しみます。本ツアーは静岡茶を極める旅といっても過言ではありません!

<ひとり旅>『大型バスでは行けない標高600mの天空のティーテラスと最高位「茶師10段」の茶商監修のお茶の焙煎体験 静岡茶を極める旅 2日間』

コース番号:B3246-900
出発地:新大阪駅、京都駅
日数:1泊2日
価格:89,900円
出発月:2025年6月、7月

<ひとり旅>『バスガイド同行! 個人では行きにくい岬めぐり 東西南北端っこ制覇! 四国ぐるり周遊 3日間』

Instagram

www.instagram.com

新大阪駅・新神戸駅から新幹線や電車を乗り継ぎ、四国最南端の「竹居観音岬」へ。その後、国の登録有形文化財である「郷屋敷」でさぬきうどん膳の昼食をいただきます。四国最東端の「蒲生田岬」で絶景を楽しんだら、徳島県最南端の海陽町に佇む「ホテルリビエラししくい」へ。展望温泉で1日目の疲れを癒しましょう。

2日目には「室戸岬・乱礁遊歩道」でダイナミックな自然を感じられる絶景を眺めます。かつお船で、カツオの藁焼きタタキづくり手作り体験と昼食を堪能。四国最南端の「足摺岬」では展望台と金剛福寺へ行きます。3日目は宇和島の「真珠会館」、四国最西端の「佐田岬」を観光です。個人では行きにくい、四国の東西南北岬めぐりを楽しめるツアーです。

<ひとり旅>『バスガイド同行! 個人では行きにくい岬めぐり 東西南北端っこ制覇! 四国ぐるり周遊 3日間』

コース番号:B3322-900
出発地:新大阪駅、新神戸駅
日数:2泊3日
価格:158,000円
出発月:2025年4月~6月

体験ツアーで新しい発見を!

画像: 体験ツアーで新しい発見を!

今回は、関西発の体験ツアーをご紹介しました。どれもひとり旅プランになっているので、自分が行きたいと思ったタイミングで気軽に申し込みができます。全員がおひとりさま参加のツアーでは、周りを気にせず気兼ねなくツアーに参加でき、さまざまな体験をしっかりと堪能できます。

お茶摘みやさくらんぼ狩り、山菜採りなど普段体験できないことができるので、ぜひこの機会にツアーに申し込んでみてはいかがでしょう。前から気になっていたことを体験してみると新しい発見があるかもしれません。

ほかクラブツーリズム公式サイトでは、“ひとり旅”の特設ページもご用意しています。気になる方はぜひこちらからどうぞ。

旅に便利なグッズ情報はこちら

This article is a sponsored article by
''.