デニムシャツとは
デニムシャツとは、その名のとおり、デニム生地で作られたシャツのことです。ただ、一口にデニムシャツといっても、さまざまな種類があるのをご存じでしょうか?
デニムシャツにはほかにダンガリーシャツとシャンブレーシャツがあり、それぞれ生地の特徴によって区別されています。すべて同じデニムシャツだと思いがちですが、じつは違いがあるのです。
シャツの種類によっては、カジュアルからきれいめなスタイルまで活用範囲が広がるので、特徴を知って使い分けましょう。
デニムシャツ・ダンガリーシャツ・シャンブレーシャツの違い
同じデニム生地で作られたシャツですが、その違いを知らない方も多くいます。
ここでは、デニムシャツとダンガリーシャツ、シャンブレーシャツの違いや特徴を説明します。
織り方
デニムシャツ・ダンガリーシャツ・シャンブレーシャツは白糸と色糸の使い方と織り方に違いがあります。
デニムシャツは「縦糸に色糸・横糸に白糸」を使用する綾織りで作られています。ダンガリーシャツはデニムシャツと糸の使い方が逆で「縦糸に白糸・横糸に色糸を」使用した綾織りです。シャンブレーシャツはデニムシャツと同じ糸の使い方で、「縦糸に色糸・横糸に白糸」を使用しますが、、織り方がデニムシャツやダンガリーシャツに対して平織りとなっている点が異なります。
用途
デニムは、もともとテントや船の帆にも使われてきたほど丈夫で耐久性があります。そのため、トラッカージャケットなどハードな使用にも適しています。
ダンガリーやシャンブレーは、デニムシャツと比べると色目や生地が薄く、シャツやジャケットなどに向いており、フォーマルシーンにもおすすめです。
魅力
デニムシャツは綾織りで作られており、表面のほとんどが色味のある縦糸です。色目が濃く丈夫なのが特徴で、色落ちなど使うほどに個性が出てきます。
ダンガリーシャツは、デニムシャツと比べると薄手です。シャンブレーシャツも同様で、色目も爽やかなものが多い特徴があります。特に、平織りであるシャンブレーシャツは、滑らかな肌触りで大人っぽい落ち着いた雰囲気を演出できます。
色落ち
デニムシャツは青が目立ち、色落ちしやすい特徴があります。糸の使い方で白が占める割合が多いダンガリーシャツと、平織りで白が目立つシャンブレーシャツは、デニムシャツと比べて色落ちがあまり気になりません。
デニムシャツ・ダンガリーシャツ・シャンブレーシャツを選ぶときのポイント
デニムシャツ・ダンガリーシャツ・シャンブレーシャツを選ぶ際に、どのようなデザインやサイズ感にすればよいのかわからない方もいるでしょう。
ここでは、デザインやサイズ選びのポイントを解説します。
デザイン
デニムシャツやダンガリー・シャンブレーシャツを選ぶ際は、着回しのしやすいシンプルなデザインのものを選ぶのがおすすめ。
一枚で主役級のデニムシャツは、トップスとして着たり羽織ったりと使い勝手のよいアイテムです。シンプルなデザインを選んでおけばどんなコーデにも合わせやすく、着回しの幅も広がります。また、シンプルなデザインは素材の良さがより際立つので、上品な印象にも繋がります。
サイズ
デニムシャツやダンガリーシャツ、シャンブレーシャツは、ジャストサイズよりややオーバーサイズを選びましょう。
特にデニムシャツは、カジュアルな着こなしを楽しめるオーバーサイズがおすすめです。きれいめコーデに合わせたい場合は、程よく抜け感のあるサイズ感を選んでみてくださいね。
色落ちなど特徴を掴んで着よう
デニムシャツやダンガリーシャツ、シャンブレーシャツはそれぞれ糸の配置や織り方が異なり、違った印象を持っています。
デニムシャツはカジュアルシーンに、爽やかな印象のあるダンガリーシャツやシャンブレーシャツは、カジュアルシーンだけでなくフォーマルシーンにも使用できます。違いを理解しておけば、アイテム選びやコーディネートの幅が広がるでしょう。