東北エリアの桜の見頃と開花期間

各エリアの開花時期と満開時期をまとめます。桜は満開から約1週間程度で花が散り始めますが、雨や風に当たると早く散ることがあります。一方、開花後に気温が上がると、桜の花は長持ちする傾向があります。
天気予報を確認し、最適な時期にお花見を楽しむための参考にしてください。満開の桜を見逃さないよう、計画的にお花見を楽しみましょう。美しい桜を堪能し、春の訪れを感じるひとときを過ごしてください。
エリア | 開花時期 | 満開時期 |
青森県 | 4/20 | 4/24 |
秋田県 | 4/15 | 4/20 |
岩手県 | 4/17 | 4/22 |
山形県 | 4/12 | 4/17 |
宮城県 | 4/6 | 4/11 |
福島県 | 4/6 | 4/10 |
(開花予想は2025年3月上旬時点)
東北エリアで楽しめる桜名所5選

東北エリアで楽しめる桜の名所を紹介します。美しい桜を満喫できる場所や、近くにあるおすすめスポットを併せて紹介するので、ひとり旅の計画にぜひお役立てください。観光地や温泉施設なども楽しめるので、充実したひとり旅が実現できるでしょう。
【青森県】弘前公園(鷹揚公園)
樹齢100年を超える400本以上のソメイヨシノが咲き誇り、その管理技術は日本一とも称される弘前公園は、「日本さくら名所100選」に選ばれています。
美しい桜の景観を楽しみながら、市内に点在する日帰り温泉施設「城東温泉 岩木天望の湯」や「せせらぎ温泉」で、心と体を癒すひとときを過ごせます。歴史と自然が融合したスポットは、春の訪れを感じる素晴らしい場所です。
【弘前公園(鷹揚公園)】
所在地:青森県弘前市大字下白銀町1
イベント:2025年4月18日(金)~5月5日(祝)「弘前さくらまつり」
ライトアップ:イベント期間中 日没〜23:00予定
【宮城県】柴田町船岡城址公園
1,300本以上の桜が植えられた柴田町船岡城址公園は、東北有数の桜の名所です。桜のトンネルを走るスロープカーなどがあり、桜の美しさをより一層楽しめます。
近くにある「しばた千桜橋」は、千本桜を一望できる絶景スポットです。満開の桜を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみてください。春の訪れを感じるこの場所で、ひとり旅の思い出を作るのにぴったりなスポットです。
【柴田町船岡城址公園】
所在地:宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山95-1
イベント:2025年4月1日(火)〜4月14日(月)「2025しばた桜まつり」
ライトアップ:イベント期間中 18:00〜21:00
【秋田県】桜・菜の花ロード
約4,000本の桜が県道298号線沿い約11キロにわたって咲き誇り、春の訪れを彩ります。近くには日帰り温泉施設「大潟モール温泉」があり、リフレッシュするのにも最適。
また、ホテル敷地内で桜と菜の花祭りが開催され、多くの観光客が訪れます。自然の美しさとともに、心身ともに癒されるひとときを過ごしてみてください。
【桜・菜の花ロード】
所在地:秋田県南秋田郡大潟村地内
イベント:2025年4月中旬~5月上旬「桜と菜の花まつり」
ライトアップ:無し
【山形県】烏帽子山公園
烏帽子山公園は、「烏帽子山千本桜」として知られ、石造りの大鳥居としだれ桜が織りなす美しい景観が魅力です。春には約1,000本の桜が咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。
周辺には赤湯温泉の施設があり、花見の後に温泉でくつろぐのもおすすめ。歴史と自然が調和するこの地で、春の風情を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
【烏帽子山公園】
所在地:山形県南陽市赤湯1415
イベント:2025年4月上旬〜4月下旬予定 「赤湯温泉桜まつり」
ライトアップ:イベント期間中
【福島県】日中線しだれ桜並木
約3キロにわたって約1,000本のしだれ桜が咲く日中線しだれ桜並木。道中にはSLが展示されており、絶好の撮影スポットとなっています。
名物の喜多方ラーメンを味わいながら日帰り温泉「蔵の湯」や、「新宮熊野神社」など、多くの観光スポットも楽しめます。春の訪れを感じながら、美しい桜並木を散策し、充実したひとり旅を満喫してください。
【日中線しだれ桜並木】
所在地:福島県喜多方市字押切東二丁目他
桜まつり:2025年4月4日(金)~4月23日(水)「喜多方さくらまつり」
ライトアップ:2025年4月11日(金)~4月20日(日)
春は東北エリアで桜を満喫しよう

東北には、花見とともに温泉やグルメを楽しめるスポットが豊富にあります。各地の桜名所を巡りながら、春ならではの風景と癒しの時間を堪能してみてはいかがでしょうか。東北の春が、心に残る特別な旅を演出してくれるはずです。