Official Staff
美しすぎる食材「エディブルフラワー」で毎日の食生活を鮮やかに彩ろう!
毎日欠かせない「食」。人によってはこのリズムがワンパターンになってしまって、気づいたら毎週同じメニューを食べているなんてことはないだろうか。
料理は、味はもちろんのこと見た目もとても重要である。同じ料理でもたったひとつ工夫を加えるだけで、習慣的なリズムを一気に明るく楽しい生活に変えることができる。
みなさんは「エディブルフラワー」をご存知だろうか。
エディブルフラワー
エディブルフラワー「edibul」=「食べられる」。つまり食べられる花のことである。代表例でいうと、チューリップ、バラ、パンジーなどがこの一種である。オランダではお花を食材として用いて食べることは日常的であり、自分で栽培す...
Official Staff
そろそろ、「普段まったく運動していない人」から卒業しよう!【続けられるランニング】のススメ。
運動がダイエットや健康に良いことはわかってるけど、なかなか始められない‥。
そんな貴方におすすめの運動が、ランニング。「皇居ラン」や「ランニング女子」などの言葉が流行し、ランニング人気は加速する一方。しかし、街中をさっそうと駆け抜けるランナー達を見ると、「あんな風には走れない‥」とランニングデビューを躊躇してしまう人も多いようだ。ランニングを始めてみたけれど、走るのが辛くてすぐに挫折してしまったという声も多い。ランニングは誰でも気軽に始めることが出来、時間や場所を選ばないスポーツ。ただし、長続きしなければ意味はない。どうすれば挫折せずにランニングを習慣化出来るのだろうか?
女の子はファッ...
Official Staff
F香のダイエット講座 正しい食事について(2)
バーでの会話のあと、私がF香に会ったのは2週間後、今度は青山のオーガニックレストランだった。F香は長身美女。自分に厳しく、非常に自立心の強い女性だ。
彼女はいう。ダイエット、正しくはトーニングであったりシェイプアップというべきなのだが、その秘訣はとても簡単。以下の三原則を守るだけでいい、と。
それは、
原則1 体重は気にせず、鏡に映る自分の姿を気にすること
原則2 正しい食事の方法を覚えること
原則3 正しい運動の方法を覚えること
の3つである。
同時に彼女は言う。三原則はすべて守らなければならない。それが普通の人には難しいのだと。
三原則のうち、もっとも簡単なのは1番目だが、体重を気に...
Official Staff
海外のリゾートで、青白い肌のままじゃダサイ。セルフタンニングで期間限定、小麦肌の健康美女になろう!
日本人は美白が大好き。昔から「色白は七難隠す」と言われ、日焼けなんてとんでもない!というのが日本人の常識。確かに紫外線はお肌にとって有害。肌を痛め、老化を促進してしまう。手間をかけて作り上げた白い透明感のある肌は、女性を儚げに美しく見せてくれる。
でも、ここがハワイのビーチだったら?
開放感あふれるリゾートのビーチで、青白いアジア人はなんだかとっても貧相に見えてしまう。日焼けをしないように大きな帽子やアームカバーをつけている様はもちろん「何しにリゾートへ?」という感じだけれども、水着から出る青白い肌よりはまだマシかも。日本では美しく見える白い肌も、常夏のリゾートではまったく魅力的ではなく...
Official Staff
【Singlesな愉悦】音楽・映画を楽しむ優れた相棒、最新ヘッドフォン選び。
ゴールデンウィークだが、実は仕事に追われている哀しい男。 それが私だ。
そんな私を慰めてくれるはずの相棒、Bose®のノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort15®が最近極めて調子が悪い。 このままでは仕事の効率が落ちる一方だ。そこで、昨日あたりから新しい相棒探しを始めた。
オフィスに通う必要がない私は、仕事をする環境を自分自身で創造できる。モニター代わりの大型テレビに旬な映画や、大好きなスポーツカーの映像などを流しながら、仕事をするのはそれほど悪くはない。
しかし、以前に私の部屋を訪れた友人から「部屋の外に音が漏れているぞ」と忠告を受けたため、ヘッドホンを愛用するように...
Official Staff
【1/100の映画評】予想よりは面白かった「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
割と最近のSF映画。実は観るかどうかちょっと迷った。
なぜかというと、テレビでの予告CMがあまりにもつまらなそうだったからだ。
CMでは銀河の守護者として、ならず者たちが集められる、そしてその中でもメインキャラクターとしてアライグマが紹介される。それがなんとも子供向けの映画のように印象つけられらたからだ。
しかし、実際には地球生まれのお尋ね者ピーター・クイルが主人公であり、アライグマはその仲間という設定だ。
クイルは地球から宇宙海賊に拉致され、成長後はスター・ロードという二つ名で知られる無法者になる。オーブと呼ばれる謎めいた宝物を略奪してくれば大金を払うという依頼を受けたことで、銀河を...
Official Staff
太もものボコボコが憎い‥。女性の敵、セルライトを放置してはいけない。
ある晴れた日の午後、ショートパンツを履いて出かけた先で、ふと後ろ姿を鏡に映してみると‥
ギャー!!なんか太ももがボコボコしてる!!!
このボコボコこそが、女性にとって憎々しい、心から除去したい存在、 セルライト である。
セルライトとは
セルライトとはお尻や太ももなどに起こりやすく、肌がでこぼこしたオレンジの皮のようになる(オレンジピールスキン)現象で、その正体は脂肪と老廃物の塊です。
成人女性の8割にみられるもので、一度できてしまうと自然に消えることがなく、どんどん痩せにくい体になってしまい、むくみや冷え性といった症状の原因となり、健康を損なうことさえあるのです。
運動不足や食べ過ぎな...
Official Staff
【地球が揺れる日】【フロイド・メイウェザー vs マニー・パッキャオ】(3)- ついにゴング!世紀の一戦が始まった。ラウンドごとにリアルタイムでまとめていく!- 2015.05.3 12:58 PM(日本時間)
2015年5月3日12:58PM(日本時間)、ついに今世紀最大のボクシング ビッグイベント、フロイド・メイウェザー vs マニー・パッキャオのWBAスーパー・WBC・WBO世界ウェルター級王座統一戦が始まった。(この際いくつタイトル賭けていようが関係ないがw)
第1ラウンド:互いに様子見でスタート
メイウェザー、いつものL字型の肩を使ったディフェンススタイルではなく、両腕をあげたオーソドックスなスタイルでスタート。
パッキャオは相変わらず攻撃的でどんどん突っ込む。サウスポースタイル。
しかし、まだ互いに様子を見ている感じ。
第2ラウンド:パッキャオが攻勢に。
果敢に飛び込むパッキャオ。
...
Official Staff
【地球が揺れる日】【フロイド・メイウェザー vs マニー・パッキャオ】(2)-中量級ボクシングの歴史的を振り返って予想してみよう - 2015.05.3(日本時間)
いまから30年ほど前、1980年代から1990年代前半は、ウェルター級からミドル級(65-70キロのレンジ)の中量級ボクシングの絶頂期を迎えていた。
数多くの天才的ボクサーを輩出し、誰が本当に一番強いのかをボクシングファンは口々に自分の意見をぶつけ合った。
今日、2015年5月3日(米国時間では5月2日の夜なる)、2010年代で名実ともに最強といえる二人がついに雌雄を決することになるが、中量級全盛時の80年代には、より多くのスーパーボクサーたちが戦国時代さながらに互いを潰しあっていたのだ。
その中でも、知名度・実績ともに飛び抜けた四天王と言える存在が、以下の4人だ。
攻防一体の華麗なアウ...
Official Staff
【地球が揺れる日】【フロイド・メイウェザー vs マニー・パッキャオ】(1)-中量級ボクシングの歴史的な1日が始まる - 2015.05.3(日本時間)
ボクシング界最大のイベントが、いよいよ始まる。
デビュー以来47戦無敗のフロイド・メイウェザーと、フィリピンのストリートチルドレンから拳一つでのし上がった英雄マニー・パッキャオが激突する。
プロモーターの思惑や、互いが持つビジネス上の背景の蹉跌から、どんなに望まれても実現しないと思われた夢の一戦が現実のものとなった。
二人に共通するのは、互いに軽量級からスタートして、現在の中量級もしくは中重量級と言えるスーパー・ウェルター級(147 - 154ポンド=66.678 - 69.853kg )まで階級を上げてきた、ということだ。複数階級でチャンピオンになった、ということである。
パッキャオに...