「旅行に行きたい!」と思ったときに、参加しやすいのが週末出発のツアーです。週末出発であれば、土日または土日に休みを追加して行けるので予定が組みやすいでしょう。平日仕事を頑張った自分へのごほうびに、週末の1人旅行でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。本記事では、週末出発で行きやすく、休みを満喫できるツアーをピックアップしました。充実の週末ひとり旅を探している人は、ぜひ参考にしてください。
※本記事で掲載しているツアー情報はすべて『クラブツーリズム』の旅行企画です。ご予約等はクラブツーリズムにてどうぞ。

スケジュールを調整しやすい週末出発のツアーをご紹介

<ひとり旅>『ノスタルジックな迫力ある蒸気機関車「SLやまぐち号」に乗車 本場・下関で食すふぐ会席 2日間』

Instagram

www.instagram.com

1日目は、新下関についたら「門司港レトロ地区」のレトロな街並みを散策。国際貿易港として栄えていた時代を感じましょう。次に行く「九州鉄道記念館」では、歴史や魅力をじっくり観賞できます。夕食は下関「春帆楼本店」にて、ふく会席です。本場下関のフグの味をご堪能ください。

2日目は、迫力満点の蒸気機関車「SLやまぐち号」に乗車。沿線の美しい風景や、レトロな雰囲気がたまらない旧型客車を再現した車内を楽しめます。鉄道好きにはたまらない、充実の2日間のツアーです。

<ひとり旅>『ノスタルジックな迫力ある蒸気機関車「SLやまぐち号」に乗車 本場・下関で食すふぐ会席 2日間』

コース番号:J3016-900
出発地:東京駅、品川駅、新横浜駅
日数:1泊2日
価格:99,900円~109,900円
出発月:2025年7月、9月

<女性限定ひとり旅>『午前中に行く「千畳敷カール」と絶景山岳リゾート「上高地」たっぷり3時間滞在 2日間』

Instagram

www.instagram.com

自然のなかで癒されたいと思ったら、こちらのツアーがおすすめです。ハイキング専用の装備を持っていなくても、気軽にミニハイキングに参加できます。

1日目は「上高地」で各自ミニハイキング。大正池から河童橋までは約60分、河童橋から明神池まで往復約100分の距離です。途中でいただく「五千尺ホテル上高地」のケーキは、各自お好きなお時間にお召し上がりいただけます。自分のペースでミニハイキングを楽しみましょう。

2日目は中央アルプス駒ヶ岳をロープウェイから観賞し、千畳敷カールへ。人気のエリアも午前中に行くので、人が少ない時間にのびのびと自然の魅力を堪能できます。昼食は新鮮野菜サラダバーとドリンクバーがついたイタリアンです。豊富な種類のサラダと、美味しい料理でエネルギーをチャージしましょう。

<女性限定ひとり旅>『午前中に行く「千畳敷カール」と絶景山岳リゾート「上高地」たっぷり3時間滞在 2日間』<ミニハイキング>

コース番号:F4422-923
出発地:新宿駅、立川駅、八王子駅
日数:1泊2日
価格:55,000円~59,000円
出発月:2025年7月〜10月

<女性限定ひとり旅・バス相席>『上高地帝国ホテル伝統のランチと上高地散策 日帰り』

Instagram

www.instagram.com

まずは、標高約1500mの上高地へ。大自然のなかにある河童橋周辺を、自由にのんびりと散策できます。

昼食は「上高地帝国ホテル」で伝統の洋食コースランチをご堪能ください。クラシックな雰囲気のあるホテル内は、特別感を味わえる素敵な場所です。昼食を含み約150分の滞在なので、ゆっくりリフレッシュできること間違いなし。

日帰り旅であれば、お休みの日に気軽に参加できるでしょう。ちょっとした気分転換に、普段とは違った景色と、美味しい食事を楽しんでくださいね。

<女性限定ひとり旅・バス相席>『上高地帝国ホテル伝統のランチと上高地散策 日帰り』

コース番号:G6099-923
出発地:新宿駅、立川駅、八王子駅
日数:日帰り
価格:33,000円
出発月:2025年8月

<ひとり旅>『隈研吾氏建築 石が主役の「廣澤美術館」 日本遺産「牛久シャトー」フレンチ』

Instagram

www.instagram.com

都内から気軽に行けるのが、こちらのツアーです。歴史を誇る煉瓦造のワイン貯蔵庫を改装した日本遺産「牛久シャトー」の見学と昼食、隈研吾氏設計した石が主役の美術館「廣澤美術館」見学が1日でできます。

「牛久シャトー」は、華やかな外観だけではなく、レンガが魅力の店内も要チェック!重厚感があり、シックな雰囲気のレストランでのランチは特別感がアップするでしょう。

お食事を済ませたら、隈研吾氏設計した石が主役の美術館「廣澤美術館」へ。その後、筑波山へ移動しロープウェイで山頂へ向かいます。片道約6分間の空中散歩を楽しんでください。

<ひとり旅>『隈研吾氏建築 石が主役の「廣澤美術館」 日本遺産「牛久シャトー」フレンチ』

コース番号:FX810-900
出発地:新宿
日数:日帰り
価格:21,900円
出発月:2025年8月

<ひとり旅>『2つの観光列車「SAKU美SAKU楽」と2024年春運行拡大の木次線を走る「あめつち」 ノスタルジック山陰 2日間』

Instagram

www.instagram.com

東京を出発したら、新幹線のぞみ号で岡山へ。桜色の車体が印象的な観光列車「SAKU美SAKU楽」に乗車し、県北エリアののどかな風景を楽しみます。途中、旧津山扇形機関車庫を活かした「津山まなびの鉄道館」では貴重な鉄道遺産を見学し、鍵掛峠からは雄大な大山の眺望を満喫。夜は米子に宿泊し、夕食には地元名物「さばしゃぶ」を堪能です。

2日目は、観光列車「あめつち」のグリーン車で出雲横田へ。奥出雲の豊かな自然を車窓から満喫し、「奥出雲たたらと刀剣館」では日本刀の文化や製鉄の歴史に触れます。道の駅「酒蔵奥出雲交流館」でお土産選びを楽しんだあとは、日本最大規模の二重ループ方式の道路「奥出雲おろちループ」を経て広島へ。帰路は新幹線のぞみ号でゆったり東京へ戻ります。

<ひとり旅>『2つの観光列車「SAKU美SAKU楽」と2024年春運行拡大の木次線を走る「あめつち」 ノスタルジック山陰 2日間』

コース番号:J3040-997
出発地:東京駅、品川駅、新横浜駅
日数:1泊2日
価格:109,000円〜119,000円
出発月:2025年8月〜10月

気軽に行ける週末出発のツアーでひとり旅へ!

画像: 気軽に行ける週末出発のツアーでひとり旅へ!

週末出発のツアーであれば、スケジュールが調整しやすく気軽に行けるのが魅力です。日帰りでちょっとした特別感を味わうツアーから、宿泊してしっかりリフレッシュできるツアーまで、クラブツーリズムにはたくさんのツアーがあります。

週末を活用して充実したひとり旅を楽しみましょう。

ひとり旅の情報はこちらもチェック!

日帰りするならこちらもおすすめ!

おすすめの新着記事

よく読まれている記事

This article is a sponsored article by
''.