今年の春はどのようなメイクに挑戦したいですか? 季節が変われば服装も変わりますが、メイクも季節感に合わせて雰囲気を変えたいですよね。この記事では、2024年春のメイクトレンドのキーワードや、部位ごとのポイントを紹介します。ぜひ、今年の春メイクの参考にしてみてくださいね。

春のメイクトレンド・キーワード

2024年の春はどのようなメイクがトレンドなのでしょうか。

部位ごとのトレンドメイクを確認する前に、まずはトレンド・キーワードを知っておきましょう。キーワードを知っておくと、顔全体の雰囲気や質感をイメージしやすくなりますよ。

画像: 春のメイクトレンド・キーワード

春メイクのキーワード①

今年の春メイクは「ツヤ感」がキーワードです。リップやアイメイクだけでなく、ベースメイクでツヤ感を意識するとトレンド感が出ます。

そもそもツヤとは、しっとりとした光沢を意味します。作り込むメイクではなく、気になる部分はカバーしつつ素肌感を残す、潤いに満たされたツヤ肌を目指しましょう。

春メイクのキーワード②

今年の春メイクは、「存在感あるチーク」もキーワードとなっています。

チークは汎用性が高く、カラーや入れる位置によって異なる雰囲気を出せますよね。2023年は濃いめのチークがトレンドでしたが、今年の春もチークが注目を浴びています。

頬からこめかみに向かって広い範囲に塗ったり、頬だけでなく鼻先にも塗ったり、チークに存在感を持たせるメイクを工夫してみましょう。

春メイクのキーカラー

今年の春メイクのキーとなるカラーは「ブルー」です。

ブルーは2024年を象徴するカラーとして、メイクでも注目度が高まっています。アイシャドウだけでなく、マスカラやリップなど、ブルーを取り入れたメイクがファッションウィークなどで存在感を表しています。

ブルーと一言でいっても、明るいコバルト系から暗めのグレー系までさまざまなブルーがあるので、取り入れやすいものから挑戦してみてくださいね。

【部位別】春のトレンドメイクのポイント

メイクでは、どこの顔の部位を重視していますか? 「目元を強調したい」とアイメイクに時間をかける方もいれば、「リップが命」とリップにこだわっている方もいるでしょう。

ここでは、部位ごとに2024年春のメイクトレンドを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Instagram

www.instagram.com

ツヤ感がトレンドの春メイクでは「グラススキン」が注目を集めています。

グラススキンとは、ガラスのような光沢感とみずみずしさを備えたツヤ肌です。韓国で主流のグラススキンが、その他の国々でも近年話題となっています。

グラススキンを実現するにはメイクだけでなく、毎日のスキンケアが重要です。素肌自体が健康でみずみずしくないと美しいツヤ肌にはなりません。日々のスキンケアを怠らないようにしましょう。

チーク

Instagram

www.instagram.com

2024年春は、肌に溶け込むような「血色感のあるチーク」がトレンドです。

ピンクの他にもローズカラーや日焼け感の出るオレンジなども注目を集めています。

頬にふんわりとチークを乗せて、存在感を出しつつもパキッとさせ過ぎず、血色の良い肌に見せるのがポイントです。位置は高め・広めに入れ、チークをメイクのポイントにすると、一気にトレンド感が出ますよ。

アイメイク

Instagram

www.instagram.com

2024年春のアイメイクのトレンドは「ブルーや甘くないピンク」です。

毎年春メイクで注目されるピンクですが、今年は甘すぎないピンクベージュなどを取り入れるとトレンド感が出ます。

ブルーは、取り入れるのが難しいと思う方もいるでしょう。初めてブルーメイクに挑戦する方はグレー系のブルーを、アイライナーやマスカラなどで、さりげなく取り入れてみてください。

リップ

Instagram

www.instagram.com

2024年春のリップは、クラシックなレッドが復活しているほか、深みのあるブラウンなどの「ダークカラー」も注目を集めています。

コロナ禍ではマスク着用で楽しめなかったリップメイクですが、今年は思う存分楽しめそうですね。リップグロスも重ねて、もっちり・ふっくらとした厚膜リップで、艶やかな口元を目指してみましょう。

2024春のトレンドをおさえてメイクをアップデートして楽しもう

画像: 2024春のトレンドをおさえてメイクをアップデートして楽しもう

春はさまざまな花が咲き誇る季節。メイクも春らしくして、気分を上げたいですよね。メイクは使用するカラーや方法によって雰囲気を変えられる自己表現でもあります。

ついつい欠点を隠すことを重視してしまいがちですが、うまくトレンドを取り入れて、自分らしい春メイクを楽しんでくださいね。

This article is a sponsored article by
''.