Official Staff
ある優良ベンチャーの終焉:Fab.comの場合
300億円が15億円に・・
ピボット(事業領域やプロダクトの急転換)による急成長したスタートアップ。
その代表例として大きな注目を集め続けたFab.comが、経営破綻した。
日本円にして300億円以上の資金調達に成功した彼らだが、最終的には15億円ほどで売却に応じるらしい。
Fab.com は他所では売っていない、ユニークで美しいプロダクトを集めて販売するセレクトショップ型のECだった。サイトはPinterest風で、画像を大きく美しく見せることで消費者の心をつかんだ。
それが、海外進出を急いだばかりに、商品が足りなくなり、結局他のどこでも買えるような商品をかきあつめることで、独自性を失...
Official Staff
ソーシャル系サービスのUIの、世界的なトレンドに合わせてみた(パクってみたw)。
ソーシャル系サービスのUIの、世界的なトレンドに合わせてみた(パクってみたw)。
ちょっと前だと、スマートフォンでの閲覧を最優先したWebアプリ開発は、Twitterが公開しているTwitter BootstrapというCSSフレームークを使うことが多く、どのサイトを見ても黒いヘッダーにメニューが並ぶデザインばかりでした。(そう、RevolverもTwitter Boostrapを使っていることが一目で分かるデザインなのでした)
ところが最近では、レスポンシブWebデザインで、全面に画像を配置してビジュアルに訴えるデザインが台頭してきていて(Twitter共同創業者の一人であるエヴァン・...