こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
最近レッスン等で割と中目黒にいるのですが、ずっと気になっていた「テイクアウト専門ハンバーガーショップ」があったんです。アプリからのオーダーも可能ということで先日レッスン帰りに寄ってみました。
テイクアウト専門だからこだわりいっぱいのハンバーガーがリーズナブル。

レッスン帰りに中目黒を池尻方面に向かって歩いていたら、目に飛び込んできた「テイクアウト専門ハンバーガー店」の文字とアプリへの誘導のポスター。ハンバーガーが好きでアプリを使い倒す私が気にならないわけがありません。『ブルースターバーガー』というその名前をApp Storeで検索し、ダウンロード。アプリを開いて使い方を見てみたところ、使い方も簡単そうです。
記事を書いている段階では時間指定受け取り機能はなかったので、時間に余裕のある時に使ってみることにしました。

「バーガーへのこだわり」の部分をタップしてみると、とっても美味しそうなバーガーの写真が……!流石にこの写真のサイズは食べられなさそうなのでもう少し小さいのにしますが、シャキシャキ野菜とフワフワバンズという言葉だけでよだれが出てきます。ビーフも写真見る限り食べ応えがありそうな食感のパティなのでは、と期待大。ポテトもオイルにこだわりがあって美味しそう!早く食べたい!
アプリオーダーはとっても簡単!限定機能もあるのでぜひアプリオーダーを。

アプリで『ブルースターバーガー』のオーダーをすると、食べたバーガーのパティ枚数でマイレージが貯まる「パティレコード」機能が搭載されています。なので、何回もここを利用すると思う人は絶対にアプリでのオーダーがオススメです。時間になったら行けばいいので、「これから中目黒に帰るよ!」「中目黒の友達の家に行くよ!」「ドライブで通過するついでに買うよ!」という人は離れた場所からオーダーできるのもありがたいです。
オーダーはトップ画面の「注文する」から店舗を選んでスタート。記事執筆時点では中目黒店のみなので中目黒店を選択します。ここでお渡し時刻の目安も出るので、受け取り時刻に間に合うか等も確認しましょう。
ちなみにこの時は休日の15:05くらいだったのですが、結構待つ感じの表示に。平日の同じくらいの時間帯だともっと早かったです。

メニューはセット、単品、サイドから選べます。いろんなサイズや素材のバーガーがあるのですが、目を引いたのが4×4ブルースターチーズバーガー!すごいパティとチーズ!どうやって食べるんだろう……!たくさん食べたい人はぜひ挑戦して欲しいです。
バーガーがつかないドリンクとポテトのセットなんていうのもあるので、おやつにはこちらも良さそうです。

セットはバーガーにポテトとドリンクが付きます。ピクルスをプラスしたりとカスタマイズもできるようになっています。
ポテトは+¥100でチーズポテトにできるそう。チーズポテトを食べたいと思うとセット適用にならず、単品注文になるお店が結構多いのでこれめっちゃ親切!
ドリンクはアイスとホットから選べ、アイスの場合は自家製レモネードも選べるそう。アメリカのファストフードみたいにドリンクバーで自分で注ぐみたいです。ホットは現在コーヒー一択となっていました。
そしてテイクアウト専門でイートインスペースがないお店だからか、通常のグルメバーガー店よりも割安です。美味しいハンバーガーがリーズナブルに食べられるの、ありがたいです。

私は今回スタンダードな「ブルースターチーズバーガー」とチーズフライドポテトにしました。ホットドリンクとポテトのセットにしたかったのですが、ドリンクが私がコーヒーが飲めないという完全なる個人の都合によって単品注文です。自家製レモネードも気になっているので、別の機会に買ってみようと思います。

注文する品を決めたらカートを確認して、レジに進みます。この段階で、アプリ利用には会員登録が必要なことが判明。とはいってもニックネーム、メールアドレスとパスワードを設定するだけなのですぐできます。注文内容を確認したら「レジへ進む」をタップしましょう。

支払い方法はクレジットカードを追加してクレジット払いもしくはその他の電子マネー等での支払い方法となります。アメックス使おうとしたらまさかの登録画面にアメックスが出てこず、代わりにダイナースのアイコンが出てきました。どういうことなのだ。バグでしょうか。
仕方がないのでLINE Pay払いにしました。電子マネー等での決済ではiOSではSafariにジャンプしてウェブ決済を経由する形でした。

支払いが完了。受け取り番号とロッカーが表示されます。受け取り日時等は注文履歴から詳しい内容を見ることができるようになっています。プッシュ通知を許可しておくと注文時の受け取り番号や出来上がりのお知らせを受け取ることができるのでとても便利です。
受け取り!そして実食!
注文情報にあった15:26になったので『ブルースターバーガー』の店舗へ向かったところ、店内は結構待っている人がいました。いい匂いの中指定のロッカーを覗くと、商品はまだなかったのでもう少し待つことに。

10分ほど経過したところで、このようなプッシュ通知が。15:41より前にはできていたので、受け取り時刻の範囲内ですね。受け取り時刻から60分経過してしまうとタイムアウトで破棄されてしまうそう。出来立てが美味しいですし、早めに受け取りましょう。

棚に入っていた商品をピックアップ。商品確認は受け取り番号とロッカー番号を照らし合わせて行います。ドリンクがない場合はそのまま袋を取ればOKで、特に店員さんの確認等も必要ありませんでした。
お腹が空いて我慢できなかったのでこれを撮った後にポテトをつまみ食いしましたが、揚げたてサクサクでめっちゃ美味しい!
さて、帰宅して商品を開けてみます。

じゃーん!
帰宅するまでに流石に冷めてしまったのですが、冷めてもバンズがふわっとしているの、写真で伝わるでしょうか。テイクアウトだからこそ「冷めても美味しい」はとても大事ですよね。パティは肉!って感じで食べ応えがあってとても美味しかったです。バーガーのサイズは思ったより小ぶりだったので、次は2×2でオーダーしてみようと思います。そしてポテトがめっちゃたっぷり!最初食べ切れるかなーなんて考えたのですが、油とじゃがいもの質がいいせいかもたれることもなくスイスイと食べ切ってしまいました。このポテト、しなポテ(一度冷めてしなっとしたポテト)になっても結構美味しい。ポテト用のチーズは別容器に入っており、写真のためにチーズをかけてみました。手で食べるならチーズは容器にディップしたほうがいいです。
結果として「コスパ良いし美味しい!」となった『ブルースターバーガー』ですが、改善して欲しい点もアプリにおいてはいくつかありました。
・時間指定ができるようになるとより便利だし嬉しい
・アメックス使えるようにして!
・アメックス使えるようにして!(2回目)
・Apple Pay払いができても良いかも
美味しかったのでまた行きます!皆さんも中目黒近辺に寄った際はぜひ『ブルースターバーガー』でテイクアウトしてみてくださいね。
ブルースターバーガー
iOS
Android