こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
テイクアウト需要が増える中、野菜もしっかり摂りたい今日この頃。そして「食べたい!」と思った時にすぐオーダーして受け取れるのってとても便利ですよね。
それを叶えてくれるアプリが『CRISP SALAD WORKS』なんです。
『CRISP SALAD WORKS』は美味しくて満足感のあるサラダを提供するカスタムサラダ専門のレストラン。「カロリーを控えたいから」「サイドに野菜がないから」といった消極的な理由ではなく、「これが食べたい!」と選びたくなる主役級サラダが食べられるお店なんです。
『CRISP SALAD WORKS』のアプリを使えばテイクアウトがスムーズに受け取れるということで試してみました。

会員登録とカードの登録をしておけばアプリを使って簡単決済ができます。

画像: 会員登録とカードの登録をしておけばアプリを使って簡単決済ができます。

『CRISP SALAD WORKS』でのピックアップオーダーはアプリでの会員登録後に利用できるようになります。メールアドレスなどを登録後、クレジットカード情報を登録すればOKです。クレジットカード情報を登録することでピックアップオーダーの際はアプリで決済を完了させられるほか、店頭に行ってのオーダーの際もアプリでキャッシュレス決済を行うことが可能になってとても便利です。
また位置情報をONにしておくと今いる場所から近いお店や、お店までの距離がわかるので便利です。

最初に受け取り店舗と日時を決めます。

画像: 最初に受け取り店舗と日時を決めます。

登録が終わったのでピックアップオーダーに進みます。最初にピックアップ時間とお店を設定します。この時本当は渋谷スクランブルスクエア店に行きたかったのですが、営業時間を勘違いしていてすでにこの日の受け取りは終了。恵比寿まで行くことに。受け取り時間は最短の時間か、日時を指定しての受け取りが選べます。翌日以降も指定できるので会社などに行く通り道にお店がある人は前日のうちに予約しておく、なんて使い方もありですね。

続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

画像1: 続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

店舗と日時を指定したら画面下の「今すぐ注文する」からいよいよサラダを選びます。ベーシックなシーザーサラダである「クラシック・チキンシーザー」食べ応えのありそうな「ダウンタウン・コブ」にビーガン仕様の「アーシー・ナッティー・クランチー」などなど、どれも美味しそうで迷ってしまいました。
今回私は初『CRISP SALAD WORKS』なのでベーシックな「クラシック・チキンシーザー」にしました。

画像2: 続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

サラダはカスタムして作ることも可能。カスタムサラダではベースやトッピング、ドレッシングを組み合わせてあなたオリジナルのサラダを作れちゃうんです。また、元々のメニューに好きなトッピングを追加してより自分好みにカスタマイズすることも簡単にできちゃいますよ。

画像3: 続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

サラダの内容が決まったら注文確認画面で受け取り店舗と日時、メニューを最終確認しましょう。この時に店舗への要望があれば追加で記入しておきましょう。「この内容で注文する」をタップすると注文完了し、同時に決済も行われます。お店が確認し次第店舗での提供の時間がお知らせされるので、それまでにお店に行きましょう。
キャンセルですが、店舗が確認する前であればアプリでキャンセルできますがそれ以降は店舗に電話をかける形になるそうです。

画像4: 続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

店舗で受付が終わるとアプリのトップページにこのように現在の状況が表示されます。右下のメモの注文詳細からも確認できるようになっているそうです。
予定時刻を数分過ぎた頃に『CRISP SALAD WORKS』恵比寿店に到着しました。

画像: ピックアップの棚は「撮ってもいいですか?」と伺った上で撮影させていただきました。

ピックアップの棚は「撮ってもいいですか?」と伺った上で撮影させていただきました。

店舗ではこのように受け取り用の棚に置かれておりました。実は店舗でQR決済だと勘違いしていたのですが受け取り時点では先述したように決済が終わっております。番号と名前を確認し、棚についている袋に入れて持ち帰るだけで誰かと話す必要はなく、とっても気楽。必要に応じて別のところにフォークやおしぼりもあるのでそれらをセルフで取ってあとは持ち帰るだけです。
サラダはチョップドサラダでこんな感じ。早く食べたーい!

画像5: 続いてサラダを選びます。トッピングも豊富です。

シーザードレッシングをかけて、いざ実食!持ち帰りの時間が少し長かったので今回は別にしておきましたが、オーダーの際にドレッシングを混ぜてもらう形で用意してもらうという選択肢もあります。受け取ってすぐに食べる場合はそちらの方が楽チンでしょう。
チョップドサラダはフォークですくうことができるのでとても食べやすいし、何より味が美味しい!ドレッシングも絶妙だし、チキンと他のお野菜の相性も抜群。クルトンの歯応えもいいアクセントになっています。存在は知っていたのになぜ早く行かなかったんだ……!

気に入ったメニューは注文履歴からお気に入り登録が可能。

画像: 気に入ったメニューは注文履歴からお気に入り登録が可能。

カスタムサラダやトッピングでお気に入りができた場合、それをまた注文して食べたくなっちゃいますよね。そんな時に便利なのがお気に入り機能。注文履歴からハートマークをタップしておくとお気に入りのタブに表示させることができます。注文履歴を一つ一つ探すよりもずっと早いので好きな組み合わせはお気に入り機能を活用してすぐに見られるようにしておくと良いでしょう。

たくさんお店に行くといいことが?!

画像: たくさんお店に行くといいことが?!

『CRISP SALAD WORKS』には「CRISP CONNECTIONS」というメンバーシップ機能もあります。これは利用回数に応じてステータスが上がり、それによって優先的にオーダーを準備してもらえたりトッピングチケットがもらえたりと様々な特典があったりするそうです。どうせ野菜を食べるなら美味しい方がいいですし、加えてお得な気分になれちゃうサービスまであるならこれはちょこちょこ通うしかない!

アプリの機能自体は比較的シンプルですが、スムーズにオーダーができてちゃんとかゆいところにも手が届いており素晴らしいアプリだなと思いました。もちろん主役のサラダも美味しいのでぜひアプリを活用してオーダー、テイクアウトしてみてくださいね。現在店舗は東京中心となります。もっと広まるといいな!

CRISP SALAD WORKS

iOS

Android

This article is a sponsored article by
''.