こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
アディダスがショッピングアプリ、その名も『adidas』を4月に日本向けにリリースしました。
アプリがあればスマホさえあればどこでも、それこそお家の中からもアディダスのトレーニングアイテムやファッションアイテムを購入することができるんです。限定商品やブランドコラボアイテムの取り扱いもあるので目が離せません。
雑誌を見ているかのような鮮やかなビジュアル。

アプリを開くと目に入るのはトップページ。時期に合わせた話題や最新アイテムはここをチェックしましょう。トップページですが、まるでハイファッションの雑誌のように大きく写真が載っています。そしてそのビジュアルがオシャレでカッコイイ。アイテムの写真はもちろんのと、スポーツをするビジュアルや街中でアイテムを着こなす写真もあるので自分が身につけるイメージがしやすいのもポイント。

『adidas』アプリでは「adiCLUB」という会員制度があります。登録すると限定版スニーカーへのアクセスや、スペシャルイベントへのご招待など様々な特典があるそうです。商品購入だけではなくレビュー投稿などでもポイントを貯めることができ、ステージをアップグレードすることもできるそうです。
幅広いラインナップが魅力のショッピングアプリ。画像検索も可能!

『adidas』アプリの魅力、というよりはむしろブランドとしての魅力でもありますが、しっかりとしたスポーツ向けアイテムからアスレジャーファッションを楽しむものまでラインナップが豊富です。
商品検索画面ではアイテムの種類だけではなく、どのスポーツ向けかで商品を絞り込めるのも嬉しい機能。
「発売日カレンダー」で新作のチェックがスムーズにできるのも嬉しいところ。気になる商品は通知を受け取ることも可能です。

「レディースシューズの」カテゴリを見てみました。靴だけでかなりの種類がありますね。見ているだけでも楽しい!「運動不足だから走ったりウォーキングしたりしようかな……。」と考えている人はまずこの「シューズ」カテゴリの「ランニング」を見てみることをオススメします。
また『adidas』はブランドとのコラボ商品も出しています。ステラマッカートニーとのコラボはしっかり動けてオシャレ度が一段UPしていてオススメ。「ブランド」のカテゴリから見ると探しやすいです。

また『adidas』アプリでは画像検索することも可能。検索窓の右にあるカメラアイコンをタップでカメラを起動、そこから画像を写せば写真のアイテムや類似アイテムを教えてくれるんです。
雑誌などで見かけた気になるadidasアイテムはこの機能を使えば今買えるかすぐにわかってとても便利。
今のところ直接カメラに写しての検索のみに対応しているそう。スマホに保存している画像から検索が可能になればSNSで見かけた気になるadidasアイテムの検索もしやすくなりそうですね。
写真の縦スクロールが斬新なショッピング画面。

通販アプリの写真の部分ってだいたい横スクロールやタップで横移動のものが多いのですが『adidas』の場合は縦スクロール。新鮮な感覚です。細部のディテールまで写して掲載しているのでお店でショッピングをしている時のように見た目をしっかり確認できるんです。
商品の説明は画像の下に記載されているのでスクロールで読むことができます。会員になっている場合はオペレーターとチャットする機能も使えます。

ショッピングカートに入れてその後に購入手続きとなります。ショッピングカートからウィッシュリストに追加することもできるので「ちょっとカート入れすぎた!でもやっぱり欲しい!来月買う!」という時にご利用ください。
商品を購入するためには会員登録必須となります。
今いる場所から一番近い実店舗もわかる!

「実際に自分で商品を確かめてから買いたい!」という人にもこのアプリはとても便利。ホーム画面の上部に「店舗情報」という黒い表示があるのでそこを下に引っ張るようにスクロールしてみましょう。そうすると一番近くにある店舗とそのおおよその距離を教えてくれるんです。
他の店舗も見てみたい場合は「店舗検索」をタップすると自動で現在地から近い順に表示されるようになっています。
記事を書いている時点では臨時休業の店舗も多いと思いますが、営業自粛が解けて足を運べるようになったらぜひこの機能も活用してみてくださいね。
運動不足を感じている人はもちろん、気軽に着れるオシャレアイテムを探している人にもこのアプリはぴったり。ぜひ『adidas』アプリでお買い物を楽しんでくださいね。
adidas
iOS
Android