こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
ダイエットや料理、ペットの成長記録など日付を入れて写真を管理できたらぱっと見ですぐにわかるので便利ですよね。今回ご紹介するのは写真に日付と時間のスタンプが押せるアプリ『タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ』です。このアプリを使えば撮るだけで記録ができちゃう!カメラロールにある写真に日時のスタンプを入れることも可能です。
撮ってスタンプを選ぶだけ。簡単にオシャレな日付入りの写真に加工できちゃう!

ダイエットや成長記録、グルメ記録など写真に残して記録しておきたい事柄ってありますよね。デジタルの写真で撮れば確かに撮影日時を確認すればいつ撮ったものかはわかるのですが、記録として見やすくするならもっと簡単にわかるようにしたい。それならこの『タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ』で写真に日時をオシャレにスタンプして加工してみるのはいかがでしょうか。
使い方はカメラで撮影するかフォトアルバムから写真を読み込み、タイムスタンプのタイプを選ぶだけです。正方形の写真になるのでInstagramの投稿用にもぴったり。同じタイムスタンプを使うようにすればより統一感のあるアカウントにすることも可能でしょう。

タイムスタンプの種類はシンプルなものや小さく表示するもの、手書き風文字など様々。アプリのロゴを消したい場合にはロゴをオフで広告視聴や課金などのメニューが出るのでそれを利用してください。
カレンダー風などのちょっと凝ったデザインは課金で使えるようになるそうです。
写真の雰囲気に合わせてスタンプの色も変えられます。

インクのアイコンをタップするとスタンプの色を変更することができます。写真の色や雰囲気に合わせて映える色を合わせるのがオススメ。色はアプリの中にあるものだけで、課金で自由に選べるようになったりはしないようです。
日付の手動設定やフォーマットの変更も簡単です。

カメラによっては日付がずれてしまうこともあります。実は私のOLYMPUS PENもそうで……なぜか何時間か進んでいます。ぐすん。またデジタルトイカメラなどではそもそも日付の設定がないものもあるでしょう。そんな場合でもこのアプリなら大丈夫。写真に記録されている時間ではなく現在の時刻や手動で設定した時刻をスタンプにすることができるんです。
日時の表示方法も「フォーマット」から変更できるので好みのものに設定しましょう。
工夫次第で使い方たくさん!ていうか並べて見たら単純にオシャレ。

『タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ』で作った画像はアプリ内でインスタのようにタイムラインで並ぶように保存されます。こちらはアプリで作った画像一覧をトリミングしたものなのですが、文字が入ることによって単純にただ写真を並べるよりもなんだかオシャレ感が。
タイムラインで並べられることを生かし、テーマをきっちり決め込み誰かに見せるわけでもない自分用の記録アプリとして使ってみるのもいいと思います。
Aki Imai (今井安紀) on Instagram: “オシャレなタイムスタンプを写真に押せる『タイムスタンプカメラ』を使ってみました。 写真に時間を入れ込んでおくと記録用にも便利! ペットの成長や料理、ダイエット記録など様々使えます。 デザインも色々あるし写真に合わせて色を変えられるのも良い。…”
www.instagram.com作例は私のアプリ紹介Instagram( https://www.instagram.com/akinyan0826apps/ )のこちらを参考にしてみてください。
使い方はシンプルだけどデザインも良くて使い勝手も良い。この『タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ 』。を使って春から写真で日記をつけてみてもいいかもしれない。趣味に記録に、様々な用途で使えそうです。
タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ
iOS
Android