こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
スマホの時計は正確すぎる!遅刻防止にちょっと早めた時計が見たいんだけど……という人にぴったりの時計『マジカル時計』を今回はご紹介いたします。
このアプリ、時間を実際より早めたり遅めたりするように設定できたり、さらに時間をワープさせたりゲームの世界のように時計を加速させたりすることもできちゃうんです。
また勤務先の時計の時刻に合わせた時計も別で欲しい、という人にもオススメです。
一見普通の時計アプリ。でも実は時間をいじることができちゃう。

この『マジカル時計』、一見何の変哲もないただの時計アプリですよね。でも時間をいじって色々遊んだり、生活に役立てたりできちゃうんです。まず画面をタップしてみるとメニューが表示され、もう一つ小さく左上に時計が表示されます。

メニューでは左から「音のON/OFF切り替え」「明るさの調節」「タイムシフト」「設定」となっており、設定以外は時計の画面のまま操作可能。
タイムシフトはメインに表示される時刻を実際より-30〜+30分の範囲でずらすことが可能。「遅刻しがちだから5分早めておこう」「職場の時計に合わせてずらしておこう」なんて使い方ができちゃいます。このアプリ、設定でスリープのON/OFFも切り替えできるので「朝は時間を早めたこの時計を立ち上げておいて、これで時刻チェックしながら準備!」という習慣をつけても良いかもしれません。
1日が26時間?!設定で時間に魔法をかけられちゃう?!

設定を開くとメニューがこのように表示されます。ここから「時計」を選ぶと時計本体にまつわる色々な設定をカスタマイズすることが可能。1日が始まる時刻をずらせば時差のある場所用の時計に早変わり。また1時間ごと、1分ごと、1秒ごとにサウンドを鳴らすかどうかの選択もできちゃいます。さらにこの『マジカル時計』が変わっているのが1日を24時間じゃなくしたりできちゃうところ。例えば1日を26時間に設定すると1時間の長さが本来よりも5分ほど短くなります。それを利用して時計に追い立ててもらってやらなくてはいけないことを早めに終わらせるために使ってみるなどいかがでしょうか。増やした時間分は自分のために使えるようになっちゃいますよ。

さらに時計の速さを早める「タイムアクセル」という機能もあります。これは単純に設定した倍数で時計がどんどん進んでいくように。2倍なら本来の1分間で2分、4倍なら4分表示が進んでいきます。MAXの24倍にしてみたところ秒表示の部分が恐ろしいスピードでした。ゲームや映画の中のようなマジカルな時計の動きを体感できちゃいますし、アイデア次第では撮影に使ったりなど色々活かせそうです。
表示の部分で触れたスリープですが、メニューから設定が可能。スリープを許可するをONにしておくとスリープする時間帯を設定できます。朝使いたい人はここを外すような設定にしておけばOKです。
見た目のカスタマイズもバリエーション豊富!

デジタル時計のように表示しておける『マジカル時計』だからこそ自分の部屋に馴染むものや好みの見た目だともっと嬉しいですよね。設定の「背景」から時計のデザインの変更が可能なので好きなものに変更してみましょう。デザインはクールなグラフィックのものからお花や動物などの可愛らしいものまで豊富に揃っています。さらにアドオン購入で好きな背景を設定できるようになるそうです。

「フォント」からは時計のデジタル表示のカスタマイズも可能。色は15種類から選択可能。好きな色もいいですし、背景との対比を考えながら選んでみても良いですね。フォントを変えたい場合はアドオンの購入が必要になるそうです。

「レイアウト」をタップで時計の数字のサイズと位置を好みのものに設定できます。大きいサイズは真ん中一択なのですが、それ以外の2つのサイズは位置の変更ができます。
また時計画面左上の本当の現在時刻もON/OFF切り替えがここで可能。「これがあると惑わされてダメだ!」という人はここで表示を消す設定にすることもできます。
個人的にはウィジェット対応もしてもらえると「こっちの時計すぐみたいんだけど」という時にすぐ対応できるからもっといいのになと思っています(というか個人的に欲しいです)。
時間をずらすなどの機能があるアプリはなかなかなく、痒い所に手が届くこの『マジカル時計』アイデア次第で使い方がぐんぐん広がりそうですね。
マジカル時計
iOS