こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
1999年に発売された大人気ゲーム「どこでもいっしょ」。猫のトロをはじめとする愛らしいキャラクターと、言葉を教えることによって覚えた言葉を使って話すセリフがユニークで大人気となりました。
その「どこでもいっしょ」がスマホアプリ『トロとパズル ~どこでもいっしょ~(トロパズル)』として登場!ガラケー時代のゲームなどはありましたがいわゆるスマホアプリでの「どこでもいっしょ」シリーズは今回が初。
以前のシリーズで遊んでいた人には、始まり方からもうエモいとの噂です。

この白い猫と暮らしていたことがありますか?

画像1: この白い猫と暮らしていたことがありますか?

舞台は自然豊かな温泉街。ちょっとだけ元気がなくなったその街に白い猫が現れました。
そして聞かれるんです、「あなたはこの白い猫と暮らしていたことがありますか?」と。
これは長いファンの心をくすぐる…!演出がにくい…!
私は当時ゲーム禁止だったのでプレイはしていないのですが、キャラのことはよく知っているので懐かしくてよしよししてあげたくなりました。
最初に名前などの初期設定をして、トロとご挨拶をしましょう。

画像2: この白い猫と暮らしていたことがありますか?

「人間になりたい」というトロ。この「天つ空町」には人間になれる温泉があると聞いてやってきたそうです。
会話をしているなかで街の修理などをちょこちょこ頼まれるのでタップで直してあげましょう。
そしてこの天つ空町は「フルーツと温泉の町」でフルーツ収穫のアルバイトを募集しているとのこと。

フルーツ収穫のアルバイトはパズル!3つ揃えて収穫しよう。

画像1: フルーツ収穫のアルバイトはパズル!3つ揃えて収穫しよう。

フルーツ収穫はパズルで行うのでとっても楽しい!しっかり滞在費を稼ぎましょう。フルーツはパズルの画面上で3つ以上揃えると収穫することができる、いわゆるマッチ3パズルです。手数が決まっているのでその手数以内で条件をクリアするとそのレベルのパズルはクリアです。
この時の条件はレモンを15個収穫すること。条件がクリアされると手数が余っていても自動クリアとなり、お給料としてコインがもらえます。

画像2: フルーツ収穫のアルバイトはパズル!3つ揃えて収穫しよう。

揃え方によっては「おたすけピース」ができあがります。
フルーツのブロックを4つ以上並べ揃えるとロケット花火ができあがりました。縦に揃えると横一列、横に揃えると縦一列を一気に消せるロケット花火になります。
またフルーツを2×2の正方形に4つ揃えると上下左右を消してからさらに目標に関わるフルーツなどを消す「ミサイル」ができます。
この他にも周りを一気に消す爆弾などがあります。

画像3: フルーツ収穫のアルバイトはパズル!3つ揃えて収穫しよう。

さらに「おたすけピース」を起動すると左下の「スペシャルゲージ」が貯まっていきます。これが満タンになるとステージ上にランダムで「レインボースター」が現れます。レインボースターは隣り合ったフルーツピースと入れ替えることで、入れ替えたものと同じ種類のフルーツを全て消すことができちゃう便利アイテム。レインボースター同士を入れ替えるとステージ上全てのピースを消すことができちゃうそうです。
ステージが進むと木箱やロープなどのお邪魔ピースが現れ、難易度がUP。壊し方はその都度この町に住む猫「ソラ」が教えてくれますよ。

ストーリーを読んで街を綺麗にしたり、仲間に出会おう。

画像: ストーリーを読んで街を綺麗にしたり、仲間に出会おう。

パズルをクリアするとスターがもらえ、それを使ってトップ画面の左下から「ストーリー」を読むことができるようになります。ストーリーの中では色々ガイドが出てくるのでそれをタップしたり、洗濯したりしながら先に進んでいきましょう。最初のように建物の種類を頼まれたりすることもあります。
ストーリーでは仲間との出会いもたくさんあります。最初に出てくるのはこの町に住む猫「ソラ」、ゲームのやり方を教えてくれたり、街のことをたくさん教えてくれます。

トロに言葉を教えるとそれを使っておしゃべりし始める!

画像: トロに言葉を教えるとそれを使っておしゃべりし始める!

トロをタップするとメニューが現れ、そこから「何か質問していいよ」か「言葉をおしえる」を選ぶとそこで入力した言葉をトロが覚えます。個人的には「何か質問していいよ」の方が考えやすいのでオススメです。
答えた言葉に対してトロが色々と質問してくれるのでそれにも答えてあげましょう。答えた内容を元にキャラクター達時々その言葉を使ってセリフをしゃべるようになります。
今までの体感だと思ったより大人の匂いがするセリフみたいになっててヒヤヒヤしています。笑

トロはお着替えもできちゃう!

画像: トロはお着替えもできちゃう!

トロをタップすると現れるメニューから「着替え」を選ぶとトロに衣装を着せることもできちゃいます。最初は風呂敷を背負った格好をしているのですが何も着ないようにしたり、もらった服を選んだりできるんです。
ストーリーを進めていったところ、謎のお姉さんから浴衣をもらったので今はそれを着せています。もらって喜んだり照れたりするトロの姿も可愛いです。

旅館のお部屋を

画像: 旅館のお部屋を

ストーリーを進めていくと旅館「そらや」にたどり着き、その一室を自分のお部屋のような感じで使わせてもらえるようになります。自分の部屋にはトップ画面の下の家のアイコンから入ることができます。家具をもらうことがあるのでそれは「模様替え」から部屋に配置してあげるとだんだん雰囲気がにぎやかになっていきますよ。
キャラクターが増えるとみんなで温泉に入りながら覚えた言葉やどこかでもらってきたであろう言葉を使いながらわけのわからない会話をしていて面白いです。

フレンドができるといいことがいっぱい!

画像1: フレンドができるといいことがいっぱい!

お部屋からはフレンドを探したり、フレンド申請をしたりすることもできるようになります。お部屋の画面の下の方にある人が3人いるアイコンをタップするとフレンド管理の画面が開けます。
フレンドになると言葉を教えあうようになるそう。「どこでその言葉覚えてきたんだ?」という言葉はだいたいフレンドからもらっているようですね。
また部屋に入ると「おすそわけ」を自動で行うようになります。これはゲームのハートをフレンドに贈る機能。おすそわけをしてもこちらのハートは減らないのでどんどん部屋に入りましょう。

画像2: フレンドができるといいことがいっぱい!

フレンドはIDから探すことも可能。私のアカウントは4038916209で検索すると「あきにゃん」で出てきますのでよかったらどうぞ(名前変えました)。フレンドの人数がいっぱいだったらごめんなさい……!
面白い言葉をいっぱい教えておきますね。

キャラクターや言葉が増えるとストーリーにさらに広がりが出たりシュールな場面も増えたりして、「次は何が飛び出すのかな?もっとこの世界の中にいたい」と感じさせるゲームアプリだなと思いました。
割とゆるめのノリで楽しめちゃうのでぜひ『トロとパズル ~どこでもいっしょ~(トロパズル)』で遊んでみてくださいね。

トロとパズル ~どこでもいっしょ~(トロパズル)

iOS

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB-%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%87-%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB/id1387738811

Android

This article is a sponsored article by
''.