こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
お題を出してもらってお絵かきするアプリは色々ありますが、今回ご紹介するのは画面の向こうの人と2人で協力して絵を完成させるお絵かき『お絵かきコラボ』です。上下を2人で分担して描く形なのですが完成してぴったり合うかドキドキ…!大人も子供もみんなで楽しめちゃいます。

名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

画像1: 名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

『お絵かきコラボ』の使い始めは自分のニックネームを決めましょう。なぜひらがな推奨なのかは謎ですが。
基本的には「お絵かきする」で他の『お絵かきコラボ』ユーザーとランダムにマッチングしてお絵かきするようになっています。

画像2: 名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

「お絵かきする」をタップすると左のスクショのようにマッチング相手を探し始めます。使ってみた体感だと昼夜あたりではそんなに時間かからず見つかりました。朝はちょっとわかりません。
自分の知っている人と一緒に『お絵かきコラボ』で遊びたい時には「友達と遊ぶ」をタップして友達とつながります。その際に「あいことば」が必要になります。3文字以上で決めておきましょう。

画像3: 名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

マッチング相手が見つかるとお相手の名前が表示されます。設定されていない場合「No Name」となるようです。続いて「お題を確認」をタップで描くお題を見てみます。
今回のお題は「ウォーリーをさがせ!のウォーリー」、私は「体」を描くことになりました。顔担当か体担当かもランダムでアプリの方で決まります。

画像4: 名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

お絵かきの制限時間は30秒。最初に絵を描くエリアが表示されていますがその間も描くことができます。記憶をたどりに自分の担当エリアを完成させていきましょう。
線の太さは一定で、色はパレットに並んでいる中から選んで使います。間違った時は1つ戻るアイコンか消しゴムを利用しましょう。
私がなんとか思い出したウォーリーはこんな感じ。パンツがデニムだったような気がするのでブルーに塗りつぶせたらもっと良かった。

画像5: 名前を決めて早速マッチング!あいことばで友達と遊ぶこともできます。

30秒経過すると「絵ができました!」のポップアップが現れタイムアップとなります。「進む」をタップすると相手の絵と組み合わせた完成作品が!私達が描いたウォーリー、いかがでしょうか。
できあがった絵に対しては絵の下にある4つのアイコンからリアクションを送り合うことができます。あーおもしろかった!

いろんなお題でコラボしてみた!

画像1: いろんなお題でコラボしてみた!

他にも色々なお題に挑戦してみましたので、乗せられそうなクオリティに仕上がったものをいくつか。お題が「タコ」で私が顔だった時は割とうまくいきました!もう少し、人間でいう首に当たる部分が太めだとしっくりきましたね。惜しい。でもだいぶいい出来です。

画像2: いろんなお題でコラボしてみた!

そして問題作も。この時のお題は「闘牛士」で私は体側担当だったのですが、相手の方がまさかの闘牛士を知らず…。「わかんない」とまさかの文字で書いてきました。実はこれ以前のお題でマンガのキャラクターで全く知らないのが出てきたことが…!もちろん知らないものでも想像で描いてみるチャレンジ精神も大事です。でもどうしてもわからない時はこの手を使うのもありだなと思いました。

この『お絵かきコラボ』はお題の種類も多くていつまでも遊べちゃう!お題のリクエストも受け付けているそうです。何度も色々なお題に挑戦しているうちに30秒で特徴を捉えて描くのも慣れてきます。そのうち相性の良い画伯と出会えば奇跡の1枚が生み出されるかもしれません!

お絵かきコラボ

iOS

Android

This article is a sponsored article by
''.