こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
連日猛暑が続いており、紫外線もガンガン浴びてしまっているという方も多いでしょう。あなたのお肌、知らない間に調子を崩しているかもしれません。
ドキッとしたあなたはこの『FACE LOG』がおすすめ。お肌の調子をスマホで簡単にチェックすることができちゃうんです。
アプリで自分の顔を撮影するだけで肌年齢が出る!ドコモ以外の人でも使えます。

「あれ?私のお肌、調子悪い…?」そう感じたら、むやみやたらと鏡を見ながら心配するよりも客観的にアプリでお肌を判定しちゃいましょう。『FACE LOG』はNTTドコモがリリースした肌チェックアプリ。アプリはdアカウントを持っていればドコモユーザー以外でも使うことができちゃうんです。まずは住んでいる地域や生年月日、あなたのお肌につながる情報を登録しましょう。

アプリのトップではあなたの住んでいる場所の気温や天気、紫外線や乾燥の情報を見ることができます。トップ画面のイラストもほっこりして可愛らしいですよね。
肌チェックはトップ画面下のカメラのアイコンをタップするとスタートすることができます。背面カメラとフラッシュを使うようになっており、スマホを逆向きにしてイラストのように顔にかざすと位置があったところで自動撮影されます。

解析を待っている間に今日の調子をチェックしましょう。
このチェックは後から変更もできるのでサクサクっとで大丈夫。解析もそんなに時間かからずに終わります。チェックを終えてOKをタップすると今日の肌年齢と肌スコアが表示されました。この日は結構調子いい感じ!

画面をスクロールしていくと肌について細かく分析した結果を読むことができます。しみ、しわ、くま、毛穴について細かく言及されていて時にグサッとくることも書かれていたりします。私は何日かやってみたところ、くまのスコアがあまり良くなかった日が多く、「鉄分不足ではないですか?」と食生活に関するアドバイスががっつり書かれていた日もありました。
肌の色みも体調によって結構変わるのでバロメーターとして活用できそうです。

解析を待つ間に答えた内容は「からだ」のタブから変更できます。
睡眠や歩数は手入力でもOKですが、iPhoneのヘルスケア機能で記録している場合には連携させておくと自動で『FACE LOG』の方にもデータが行くので簡単です。毎日記録していくと肌の調子が良かった時、悪かった時それぞれ体にどんな特徴があるかを「まとめ」から知ることもできるようになります。
もっと綺麗に!美肌につながるチャレンジをしたり知識も増やせます。

チェックマークのついたアイコンからは「チャレンジ」のメニューが開き、美肌のためのチャレンジメニューに取り組むことができるんです。ぽっこりお腹を解消するための運動や顔ヨガはやり方も書いてあるので少しずつ挑戦してみてはいかがでしょうか。実行できたメニューはチェックを入れて記録しておきます。目標日数の設定が明確にあることで、早くクリアできるように頑張るモチベーションが保ちやすいと思います。

また一番右下のタブからは美肌にまつわるニュースを読むこともできちゃうんです。サクッと目を通せるイラストコラムから読み応えのあるものまでボリュームも様々、内容も栄養など内側からのアプローチもたくさん読めてためになります。仕事の帰りに読んでお家で実践できるものを見つけて早速取り入れる、なんていうのも良さそう!
秋になって夏にたまった疲れが表面化、ガクッと肌の調子が悪くなるなんてことが起きないように今から少しずつお肌のためにできることをやっていきましょう。そのための現状チェックに『FACE LOG』とってもオススメです。
FACE LOG
iOS
Android向けは2019年秋提供開始予定とのことです。