こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
コスメブランドのラッシュは6月1日、JR新宿駅中央東口前にアジア最大規模店舗をオープンすることを先日発表しました。店内にあるディスプレイなどを使いデジタルと融合したショッピング体験ができる店舗になるそうです。
デジタルをどんどん活用しているラッシュですが、製品をスキャンして情報を見られるアプリ『Lush Labs』もあるんです。原宿店がフィーチャーされているので行って使ってみました。
LUSH LENSで商品をスキャンするとあなたの手のひらに情報が来る!

このアプリを使って店舗でできることで一番大きいのが「パッケージのない商品をLUSH LENSでスキャンすると商品説明が読めちゃう!」ところだと思います。
このようにLUSH原宿店ではバスボムがずらっと並んでいるのですがパッケージがありません。商品説明は全てアプリで読み込んで読むようになっています。
私も気になる商品の情報を「LUSH LENS - HARAJUKU」を使って見てみることにしました。

まず気になったバスボム、というか目が合ってしまったのですがこの青い子をスキャンしてみることに。ゲームのキャラクターにいそうなポップな見た目です。カメラのアクセスを許可し「検索をスタート」をタップ。現れたスキャン画面の丸い部分に商品を合わせて撮影ボタンをタップしましょう。

読み込むとすぐにスキャン結果が出ました!「カッパボム」という商品だそうです。これ河童なのか!よくみると確かに頭にお皿、ありました。
商品候補がいくつか出る場合もあるので正しいものをタップ、商品の詳細ページを開くとバスボムの場合はキレイに溶けていく様子の映像が背景に流れ始めました。溶けゆく様すらラッシュの製品はアーティスティック。これはぜひアプリで映像で見て欲しいし、なんなら実物で体験して欲しいです。

スクロールすると製品について書かれた文章が読めます。ユニークな製品のストーリーと共に香りや成分の説明が織り込まれており、読んでいて楽しい気分になりますね。
ラッシュのバスボムはエッセンシャルオイルがふんだんに使われており香り豊か。たくさんの種類の中からアプリも参考にお気に入りをアップデートしていきたくなっちゃいます。

店内を見回すとこんな可愛いいちごの形をしたバスボムも発見。説明を読むとバスボムなのにくすみの原因となる古い角質除去をしてくれるそうでこのバスボムで入浴した後はお肌スベッスベになりそうですね。
他にも日本っぽい招き猫やキツネモチーフ、サーモンの海苔巻きみたいなものなどユニークなバスボムがたくさんあって見ているだけでワクワクしました。
なお、通常の商品はアプリのトップページの少し下の方にある「LUSH LENS」からスキャンすることが可能。バスボムのコンセプトショップである原宿店以外の店舗でのお買い物ではこちらを活用すると良いでしょう。
ARのトレジャーハントで限定バスボムをアプリ内で見つけよう!

『Lush Labs』では7種類のバスボムを世界中7ヶ所に散りばめ「バスボム AR HUNT」で実際にその場所に行くとスマホの中で出会えるようにしたとのこと。
日本では原宿にインスパイアされたバスボムが登場するとのこと。試しに店舗内で開いてみると「90m未満」との表示。外に出てポイントを探してみることに。

表参道側に歩いたら遠くなってしまいました。合ってそうな方向にずんずん歩いていくとその場所に着いたので画面をタップ。ARを起動できるように設定していきます。
そうすると…

画面の中に大きなバスボムがどーん!と現れました!すごい迫力!
設定した場所から引きにすれば全体像を捉えることも可能だったのですが、面白かったのであえてこの構図でスクショを撮ってみました。色もポップで原宿っぽいです。
このバスボム「HARAJUKU」は実際に店舗で売っている商品だそうで、説明もその商品のもの。このARが見られる場所から100m以内に原宿店がありますので、見つけた記念に購入しても良さそうですね。
3Dバーチャルリアリティのバスボムキャラと写真も撮れちゃう!

「HARAJUKU FRIENDS」というところをタップすると3Dバーチャルリアリティーのバスボムキャラが登場。アプリのカメラで写真を撮ることもできちゃいます。(お店じゃなくてもできます)
7種類のバスボムキャラがいて、それぞれ見た目も違えばキャラも違うんです。表情を変えたり、タップでこんな風にカラー吹雪のリアクションをしてくれたりととってもユニーク。お気に入りのキャラクターを見つけて写真を撮って遊んでみてはいかがでしょうか。
ギフトや自分へのご褒美にぴったりのラッシュのバスボム。実はこんなにデジタルと相性が良いんだと今回とても新鮮な気持ちでアプリを試すことができました。
アプリソムリエとしてはもちろん、コスメオタクの立場からもオススメしたいアプリです!
Lush Labs
iOS