こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
生理日管理の「ルナルナ」にスポーツ女子向けのアプリがあるのをご存知でしょうか。
試合・合宿日と月経をカレンダーで一括管理。1年先まで入力できるので大きな大会や発表会に向けてのコンディション調整に使えます。
主に学生向けの雰囲気はありますが、趣味が運動の方にも使っていただけると思いますし、婦人科にかかる時にアプリに記録があると月経日を確認する時楽で良いですよ。
身体を使う晴れ舞台に向けてのコンディショニングをサポート!

大切な試合や大会で良い結果を出したい…そう思っても女性にとって時に頭を抱えるタネになるのが月経。アプリで管理することによって月経リズムの予測がしやすく、月経への対策が取りやすくなるのをご存知ですか?
あなたのスポーツライフをサポートするのがこの『ルナルナ スポーツ』。部活はもちろん、バレエなどの身体を使う習い事をしている方にもおすすめ。設定は直近の周期などを指示に従って入力し、ルナルナ共通のアカウントを作りましょう。
カレンダーで月経も試合・合宿も一括管理!

『ルナルナ スポーツ』の画面はとてもシンプル。月経日と試合や合宿の日を1つのカレンダーで一覧管理できるので体調管理に役立てやすいです。
試合日や合宿が月経と重なりそうな時にはアラートでお知らせしてくれるので対策が取りやすくなります。
最初は設定で入力した月経日と、そのデータに基づいた次の予定日が表示されています。

試合日と合宿の予定は1年先まで入力することができるので、わかっている範囲で全部入力してしまうのがおすすめ。
試合日や合宿と重なっている場合、年間通して継続的に月経対策を行いたい場合重要な試合の少なくとも2〜3ヶ月前には婦人科を受診しておきたいからだそうです。
試合ではなく発表会があるような運動系の習い事の方は、発表会を試合に置き換えて活用すると良いでしょう。

試合と合宿はそれぞれ分けて入力します。両方入力できた結果が右の画面です。
この状態だと試合も合宿も月経と重なっていませんが、予測される月経期間が重なった場合は左上にベルアイコンでアラートが付きお知らせしてくれるので便利です。
調子が悪いのは月経時だけじゃない?!コンディションを記録してリズムを把握。

自分の身体のリズムの傾向を知りたい場合、記録をつけることでコンディションを把握しやすくなります。体重のほか体調の良し悪しや、月経の開始日、また薬を飲んだか、不正出血があったかなどを簡単に、ほぼタップだけで記録できるんです。手間がかからないので、簡易的に傾向を探るのにぴったり。よりしっかり傾向を探りたい場合は基礎体温計を用意して体温も記録すると良いでしょう。

コンディションを記録した日はカレンダーにペンアイコンが表示され、カレンダー下部に記録ありの表示が出ます。さらにグラフを開くと基礎体温や体重、体調の変化が一目でわかるんです。
何ヶ月か記録を取ってみるともしかしたら「生理前は体調が良くない」「生理前は体重が増えやすい」などの傾向が見えてくるかもしれません。競技によっては体重管理も必要になってくると思うのでリズムを把握しているとより対策が取りやすくなるでしょう。
なかなか聞きにくいことだからこそ、アプリで基礎知識のお勉強。

『ルナルナ スポーツ』ではあなたがもっとスポーツで活躍できるように、勉強しておくと良い基礎知識についても掲載しています。
このアプリ自体が産婦人科医の監修が付いているので、この基礎知識も安心の内容。アスリートやダンサーが気をつけなければいけない無月経や月経不順、エネルギー不足や骨粗しょう症についても触れられているのでぜひ目を通していただきたいです。
本家『ルナルナ』よりもシンプルな作りなので、妊娠を考えていない人が簡易的に使うのにもいいのかなという風にも思います。
このアプリを活用して、スポーツを愛するあなたの競技生活がより良くなりますように。
ルナルナ スポーツ
iOS