今日は。アプリソムリエの今井安紀です。
Instagramのストーリー、写真を撮ってちょっと文字を入れる程度、つまりほぼそのまま載せている方がほとんどかと。
でもストーリーに合うフレームでコラージュしたりできたらもっと便利かつおしゃれな投稿ができそうですよね。今回ご紹介するのはストーリー用の写真&動画コラージュが作れちゃう『Unfold - Create Stories』です。
テーマを決めてストーリーの名前をつけてみましょう。

まずはアプリを開いたら作りたいストーリーのテーマを決め、名前をつけておきます。
ここは投稿する時に反映されるというよりは、アプリ内で整理するためのものなので、番号を振るだけとかわりとテキトーでも大丈夫です。
今回は最初の「FIRST STORY」を作った時の様子をご紹介。

タイトルを決めたら次に1つ目のテンプレートを決めます。
今日食べたものまとめとかのサクッとした投稿であれば1つだけでもOK。
旅行などのちょっと長くなるものはタイトルをつけて、そのあと写真の入れられるテンプレートを利用すると見る人が見やすい連続投稿を作ることができます。

まずは試しに写真や動画が2つ入れられるテンプレートを選んでみました。
グレーの部分に写真や動画を入れることができます。テンプレートの形の変更はできないようです。
また写真の加工などはこのアプリではできないので、加工したい場合は別アプリで加工しておいて、はめ込むだけにしておきましょう。

テンプレートの背景の色を変えたい時には右下にある五角形が途切れたような形のアイコンをタップして、出てきた中から水滴のアイコンを選択で変更することができます。こちらは決まった色のみとなるようです。
また文字を書きたい時には文字部分をダブルタップすることで入力画面にすることができます。

文字だけのテンプレートも先ほどと同じように、文字部分をダブルタップで入力することができます。
ブロックを足したいときは先ほどの右下の五角形アイコンをタップし、左下の文字アイコンタップで追加できます。逆にブロックを消したい場合は右上の×印をタップすると消すことも可能。ただし大きい文字のブロックを後から足すことができないようです。
ブロックの組み方などを失敗した場合には五角形アイコンをタップすると画面上部にゴミ箱アイコンが出るので、テンプレート自体を一度削除してまた選び直す方がやりやすそうです。

こんな風に大きな文字だけのテンプレートを作っても素敵。これは後ろ部分に写真を入れられるタイプのテンプレートです。
入力していて気付いてしまったのですが、この『Unfold - Create Stories』日本語入力がめっちゃ弱い…。「日本語全然だめ」と入力しようとしたらこの有様です。
ストーリー投稿用であれば、Instagramはじめアプリ上で文字を足すことができるものも多いので、思い切って写真だけで画面を組んでもいいと思います。

他にもテンプレートはこんな感じのものがあります。
たくさん写真を入れたい時には左のように5枚くらい入るものがありますのでそちらを使うといいでしょう。写真は全部の部分に入れなくてもOKなので、あとから文字入れしたい部分がある場合は1枚どこか空けておくと良いです。
また1枚の写真を主役に、さらに背景にも別の写真を入れ込むことができるものも。どちらかを写真、どちらかを動画にしてみても面白そうですね。
テンプレートの順番を変えたい時には五角形アイコンから中央部の左右に操作アイコンが出るので、それで動かしてみましょう。

ストーリーに投稿する画面が組めたら右上のアイコンから保存します。
「PAGE」では表示している1枚のページのみを保存、「STORY」を選択するとそのストーリー分全ての画像をカメラロールに保存します。
できた画像が右側にあるもの。動画をはめ込んだものは動画で保存されました。(こちらの動画はカメラロールをスクショしたものです。)
完成した画像は私のアプリ用Instagramアカウント( https://www.instagram.com/akinyan0826apps/ )にて公開しています。
さらに先日の地元仙台へのお墓参り旅行記もまとめてみました。

作例1個だけなのもなぁ、と思ったタイミングで地元へのお墓参り旅行があったので、そちらもこの『Unfold - Create Stories』を使って旅行記にまとめてみました。使い方に慣れてきたのでこちらの方がもしかしたら見やすいかも…?こちらもInstagram( https://www.instagram.com/akinyan0826apps/ )にて紹介しています。
きちんと組まれた画像だとやっぱりオシャレな感じを出しやすいですし、目を引きますよね。
Instagramがストーリーに力を入れているというような話は前から聞こえてきますし、このアプリを使って「ストーリーが楽しみになるインスタグラマー」を目指すのもアリなのではないでしょうか。
Unfold - Create Stories
iOS
Android
作例はこちら
↓↓↓↓↓