こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
最近Appsの写真/ビデオランキングで上位にランクインしているアプリがこの『Faceu - フェースユー』という顔認識スタンプアプリ。スタンプなどの特殊効果は1,000種類を超える量!スタンプなしでも美肌&美人加工でかなり盛って撮ることもできるんです。動画フィルターも音楽が面白かったりして、セルフィーを撮る時の必須アプリになりそう!
立ち上げてすぐカメラのスピーディーさ。動画やGIFももちろん対応!

アプリを立ち上げるとすぐにカメラが立ち上がります。このスピード感、すぐに撮りたい瞬間があった時本当に重宝するんですよね。
設定で画面タップで撮れるようにしたり、画面比率の変更ができます。撮影は左右反転になり、それを通常に戻す設定はないので文字入りのモノを持った写真を撮りたい時などは他のアプリで反転させる必要ありです。
撮影できるモードは長い動画、撮影、GIFとなっており、「撮影」のところではタップで写真、長押しで動画が撮れます。「長い動画」ではタップだけで動画が撮れるので動画はこっちが楽ですよ。
シンプル顔認識スタンプから3Dスタンプ、インスタント風まで幅広いフィルター!

冒頭でも書いた通り、『Faceu - フェースユー』に搭載されているスタンプ特殊効果は1,000種類以上だそう。かわいい猫耳やうさ耳などはもちろん、リアルな柴犬に囲まれたり、メガネをかけたりなどなどバラエティがすごい!
カテゴリタブでは「夏」のところでスイカモチーフなど夏っぽい顔認識スタンプを楽しめたり、「3D」は顔にフィットする3D顔認識スタンプのリアル感がすごかったりとスタンプを試して遊ぶだけでかなり時間経っちゃうくらい楽しめます。

またメイクができちゃうフィルターもたくさんあるんです。
左は有名ブランドBOBBI BROWNのメイクができちゃうフィルター。他にも赤リップメイクや半顔メイク風フィルター、ゲームのCGキャラクターみたいな雰囲気になるフィルターなど色々あって面白い!
また髪の毛の色をタップするとヘアカラーが変化!今は3種類みたいなのでこれからもっと色が増えたら面白いなと思いました。

人気のレトロ系フィルターも『Faceu - フェースユー』は何種類もありました。
このように顔を撮ってみてもいいですが、風景や空を撮ってみてもハマると思います。
4分割写真やポラロイド風写真のタブにはピンク系はキラキラ系などのフィルターもあるのでそちらもぜひ使ってみてください。コスメなどのブツ撮りにも良さそうでした。
「フィルタ」から写真の色フィルターをかけたり、美肌美人加工ができる!

トップ画面の「フィルタ」からは美肌美人加工やフィルター、細かく色を指定してのメイクができちゃいます。
「フィルタ」タブではこのように写真全体の色味を変えたり雰囲気を変えることが可能。顔認証スタンプや「スタンプ」の中にあるレトロ加工のフィルターやフレームとの併用もできました。

「美型」では整形レベル超えの加工が可能!顔の輪郭を思いっきり変えたり、目の大きさを大きくしたりすることができちゃいます。
左のスクショが何もしてないもの、マックスに振ったものが右のスクショです。ここまでやると露骨ですが、もう少しレベルを下げて微調整なども駆使するとナチュラルに盛れる写真ができあがります!

「メーク」ではそれぞれのパーツで色などを指定しながらメイクを仕上げることができます。
口紅の色やアイシャドウの色、アイラインなどお好みのものを組み合わせればこの通り!
何もしてない左と比べると右のメイク後はしっかりメイクしてる感出てますね。
このアプリのメイク加工はアジアのアプリだからか目元の色バッキバキ!みたいな濃すぎるメイクになりにくいのも使いやすさの理由の1つだと思います。
保存してある写真からデコることも可能です。

トップ画面上部中央にあるカメラロールのアイコンから写真を読み込み、顔認証スタンプなどで写真を加工することもできるんです。
ペンアイコンから落書きしたりもできるので色々遊んでみてください。(アプリで撮影の場合でも落書きはできます。) 今まで撮っていた写真を面白く加工したり、レトロなフィルターでオシャレにしたりできちゃいますよ。
静止画の作例はこちらにたくさんUPしてみましたが、他のスクエア写真や動画の作例はInstagramのアプリのアカウント( https://www.instagram.com/akinyan0826apps/ )やIGTVの方にUPしたいと思います。
IGTVの動画はUPでき次第記事の最後にリンクを貼っておきますのでぜひご覧ください。
iOS
Android