こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
いらないものはフリマアプリで売っちゃおう!という文化はだいぶ根付いてきています。でも口座の登録とか面倒だし早く売れないと場所を取るなどの悩ましい点も。いっそのこと誰かにあげるのでいいんだけどな…と思うこともありますよね。
今回は無料でものを譲ったりもらったりできるアプリ『giftel』をご紹介いたします。
このアプリなら誰かに使ってもらえそうな自分のいらないものを簡単に譲ることができるんです。

スマホで簡単出品応募!1日1つまで応募できます。

画像1: スマホで簡単出品応募!1日1つまで応募できます。

おうちに眠る「もううちには必要ないけれどまだまだ使える、でも売るほどでもないかも?」なんてアイテムをそれぞれ必要なところに届けられたり、自分がもらえたりすると嬉しいですよね。この『giftel』というアプリは無料でモノをもらったり譲ったりするためのコミュニティアプリです。
見るだけなら会員登録不要、出品や応募は全て無料です。
会員登録後、出品はスマホで簡単にでき、欲しいものを見つけたら誰でも1日1回まで応募することができるんです。

画像2: スマホで簡単出品応募!1日1つまで応募できます。

アプリの特徴はこのようになっています。
利用は応募と出品まではニックネームでできるので、この段階では個人情報を開示する必要はありません。また1つの品物に応募が集中した場合はプログラムによる自動抽選なので公平にもらえる人が決まります。変な忖度はありません!
品物の受け渡しは「着払い」「元払い」「手渡し」の3種類から選ぶことができます。「手渡し」の場合は出品時に大体の受け渡し場所の目安を書く必要があり、「着払い」「元払い」の場合には当選者決定後の配送時に個人情報が必要となります。
匿名配送には非対応なので、「自宅の場所などを明かしてのやり取りはちょっと…」という人のためにもいずれは対応してくれるとありがたいなと思いました。

ちょっとした日用品から買ったら高いあんな家電まであります!

画像1: ちょっとした日用品から買ったら高いあんな家電まであります!

どんなものが出品されているのかなとタイムライン上を見てみましょう。
コスメだったり100均のインテリアDIY便利アイテム、欲しい…。他にも封筒がめっちゃあるので差し上げますとか、可愛いぬいぐるみなどまずは気軽に応募できそうなアイテムがたくさんありました。
締め切りが早いものもありますのでこまめにチェックすると掘り出し物に出会えそうですね。

画像2: ちょっとした日用品から買ったら高いあんな家電まであります!

そしてアイテムを見ていくと結構大きな家具だったり家電が出品されていることもあります。
車のヴィッツ用のシートってこれどうやって渡すんだろう…!不思議なものもあるものですね。ていうかそもそも車のシートって簡単に外れるんだという驚きもありますが。
エレクトーンなどの大型家電も出品されていました。エレクトーンって結構お値段するので欲しい方にとってはとてもありがたいのではないでしょうか。

画像3: ちょっとした日用品から買ったら高いあんな家電まであります!

手渡し可能のアイテムについては、条件をしっかり確認しないとトラブルの元になりかねません。
アイテム詳細ページに場所や曜日と時間帯などの条件が書いてありますのでこの条件に合う場合は「譲ってほしい!」をタップして応募しましょう。自分の行ける範囲で受け取れる掘り出し物が見つかったらラッキー!

今回は出品の方は割愛させていただきましたが、断捨離や引っ越しなどで捨てるのには忍びないアイテムって絶対に出てくるもの。そういったものを気持ちよく誰かに譲れる、そしてもらえるシステムってエコだし節約にもなるしいい仕組みだなと思います。個人的には配送での譲渡を扱うなら、今後匿名配送にも対応していただけたら最高です。

giftel

iOS

Android

This article is a sponsored article by
''.