こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
5月9日に『ZARA』が日本初のオンラインショッピングに特化したポップアップストアを六本木ヒルズノースタワー1F2Fにオープンしました。この店舗、アプリでバーコードを読み込み試着室を予約したり、そのまま試着したものをオンラインで注文できたりするそう。
アプリからアイテムとサイズを指定しておけば試着室に試したいアイテムが時間になると揃っている、という今までにないサービスに、これは体験してみたい!と思いお客さんとして行ってきました。ウィメンズだけでなくメンズもキッズも取り扱いありましたよ。
お店に入る際アプリの使い方が書かれた紙をもらいましょう。

今回のポップアップストアは今までに体験したことのないシステムのお店、ということで最初アプリを使いこなせるか心配だったのですが、お店に入る際に使い方が書かれた紙をエントランスで配っていました。操作はシンプルなので、これを見ながら使っていけば大丈夫でした。
アプリを持っていない人はまずは最新版をダウンロードし、Bluetoothと位置情報をオンにします。
店舗にいる状態でアプリを起動し店舗を検索すると右の画面のような「六本木モード」にできます。
バーコードをスキャンして簡単にカートIN!!

店舗内を見て、気になった商品はトップ画面の検索窓の近くにあるアイコンからバーコードやQRコードをスキャンしてみましょう。そうすると早ければ1秒もかからずに商品ページを表示してくれるんです。下にスクロールしていけばスマホ上で素材やお手入れ方法を見ることができ、「追加」をタップで今見たその商品をそのままアプリのショッピングカートに入れることもできるんです。
このポップアップストアでは読み込んで出てきたアイテムの試着の申し込みをカートからする形になるので、試着の申し込みをしたいものはカートに入れておきます。

カートに入れる際はサイズを選択します。オンラインで売り切れているものは試着することができなかったです。残念。とりあえず在庫のある一番近いものを選択してカートに入れておきました。
自分のサイズがわからない時には「私のサイズは?」から質問に答えていくことで大体のサイズを出すことができるので使ってみてください。

気になるものは次々スキャンしてカートに入れていきます。
今度は私のサイズあったぞ!ということで張り切ってカートINしました。
あまりにも簡単にバーコードを読み込めて商品ページまですぐにいけちゃうので、これは試着のハードルがめっちゃ下がります。お店屋さんごっこ的な感覚で読み込むの楽しいしあれもこれも、となってしまいました。
買い物カゴから試着予約。準備ができるとアプリに通知が来て便利!

試着の予約はカートから行います。試着したいアイテムを全てカートに追加したら「試着室をリクエストする」をタップします。次の画面で試着したいアイテムにチェックを入れていきます。1度に試着できるアイテムの数は6アイテムまでとなっており、アイテムとサイズによっては六本木のポップアップストア内での取り扱いがないものもありました。アイテム選択後、「試着室を予約する」をタップするだけで予約完了!とっても簡単です。
アプリで待ち時間を確認!時間が来たら通知でお知らせします。

予約が完了すると試着室では選んだアイテムが準備されます。待っている間、アプリ上や通知から待ち時間を確認することができるが便利です。バッグや小物など、その場で合わせられるアイテムをこの時間でチェックするのが個人的にはオススメ。時間が来ると通知でこのようにお知らせしてくれるので、通知が届き次第試着室に行きます。

商品を展示しているスペースは1Fなのですが、試着室は2Fにあり店舗内から階段を上がって行きます。そしてフィッティングルームの担当の人にこの画面を見せると私に割り当てられた試着室に案内してもらえました。
カーテンの中には申し込みをしたアイテムがちゃんと用意されていて、自分でバタバタ持っていく必要がないという身軽さは新鮮でした。また試着後もこのまま置いていってOKなので担当者まで試着したアイテムを持っていくという動きがない分楽チンです。
試着して気に入ったアイテムはこのままオンラインショップで手続きをするか、店舗内のレジでの決済も可能です。オンラインの決済がクレジットカードか代金引換の二択になるそうなので、現金派の方や六本木ヒルズのポイントを貯めている方は店舗決済がオススメとのことでした。
さらに13時までに注文すると当日18時以降にポップアップストアで商品の受け取りが可能ということで、「ヒルズに来てまずZARAでお買い物、ランチをした後に映画を見て、可能だったら森美術館も行って…」なんて過ごしている間に商品が揃っているなんてありがたい!店舗にないオンラインショップのアイテムも一緒に注文できちゃうそうなので、身軽にヒルズを楽しんだ最後に商品を受け取って帰る、なんてことも可能だそうです。
もちろん店舗受け取りではなくオンラインショップでの注文にしてお家に配送してもらうのもOK。行った時が大雨で濡れるのが嫌だったので、「試着はお店で、受け取りはお家で」が気まずくなくできるシステム最高です!
今回はサイズが揃わず買い物ができなかったのですが、また六本木に行った際はここで試着をして購入してみたいと思います。何も買えなくてもこの体験自体が斬新で本当に楽しかったです!六本木に行く際はぜひ足を運んでみて下さい。
ZARA
iOS
Android