こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
機関車トーマスとその仲間たちの可愛いアプリがいろいろあるのを発見!その中でも今回ご紹介する『ミニミニサイズのThomasと仲間たち』は大人でも楽しめる究極の鉄道模型組み立てゲームなんです。ARであなたのお部屋でトーマスたちが走り回ることもできちゃうんですよ。

トーマスたちと一緒に鉄道模型を走り回ろう!

画像1: トーマスたちと一緒に鉄道模型を走り回ろう!

鉄道模型でレールを敷いて遊ぼうと思うと広い場所が必要!そんなスペースないし、お子様だと飲み込んじゃったりも心配…という方にぴったりのアプリがこの『ミニミニサイズのThomasと仲間たち』なんです。カーブやループを走り抜けるコースにいろいろな飾り付けをして自分だけの鉄道コースをスマホ上で作って楽しむことができるんです。しかもトーマスと仲間たち独特の、カラフルでポップなデザインのアイテムをたくさん使うこともできるんです。
対象年齢は4歳以上となっておりますが、大人でもワクワクしちゃうデザインです。

画像2: トーマスたちと一緒に鉄道模型を走り回ろう!

最初はチュートリアルで遊び方を確認することができます。まずはトーマスをおいて走らせて、それから組み立ててみるところから始まります。線路をぐるっとつなげると、楽しそうにトーマスが走り続けます。
基本的に指のアイコンを見ながら音声の案内を聞いて進めていけばとっても簡単。上手にできるとめっちゃ褒めてくれるところは大人でもなんだか嬉しくなります。

画像3: トーマスたちと一緒に鉄道模型を走り回ろう!

組み立てていると黄金の歯車が時々登場します。黄金の歯車は組み立て台の上にランダムに現れるので、そこまでの道筋を線路を組んで作って機関車をその場に走らせることによって集められます。3つ集めると新しい機関車やデコレーションアイテム、道をもらうことができるんですよ。
青い袋をタップすると光とともに……おばけのトーマスが出てきました。

新しいデッキで自分好みの鉄道コースを作ってトーマスたちを走らせよう!

画像: 新しいデッキで自分好みの鉄道コースを作ってトーマスたちを走らせよう!

空のデッキで新しい鉄道コースを作ってみましょう。ぐるぐる回転する線路やたくさんのカーブ、ペンキが飛んでくる場所などいろいろなアイテムがあって面白いですよ。トーマスを走らせながら組み立てるとどんな動きになるのか見て確認しながら組めるのでオススメです。
デッキがいっぱいになったり、最初からやり直したい場合はデッキ選択画面の左下で爆弾アイコンを長押しすることでリセットできます。

こんな複雑なコースも!そして機関車目線で乗っているコースを楽しめる!

画像: こんな複雑なコースも!そして機関車目線で乗っているコースを楽しめる!

黄金の歯車を集めてることによってもらったアイテムをいろいろ駆使してみたところ、こんな複雑でちょっと豪華な感じのコースを作ることができました。
できあがったコースは台の上でただ機関車たちを走らせるだけでも楽しいですが、ぜひ左側に並んでいる機関車のアイコンをタップしてみてください。そうするとタップした機関車の目線でコースを走り抜ける様子を楽しむことができるんです。ペンキ缶のあるところでは本当にペンキが目の前にかかったり、ぐるぐる回転したりと迫力満点!

AR機能であなたのお部屋などに模型を登場させて楽しもう!

画像: AR機能であなたのお部屋などに模型を登場させて楽しもう!

組み立て画面の左上からAR機能を使って『ミニミニサイズのThomasと仲間たち』を楽しむことができます。(iOS11以降、特定端末のみ対応とのこと)
お部屋やあなたの今いる場所にトーマスの鉄道模型を置いて走らせることができちゃうんです!スマホを動かして、機関車が走るところにぐーっと寄っていく、なんてこともできちゃいます。ARの模型ならお部屋を散らかしたり、パーツをなくしたり、間違えて踏んだりしなくて済むのも良いです。
またアイテムがもらえたりする宝箱が現れることがあるのですが、その時もAR機能が大活躍!AR機能で模型を表示させ、宝箱が隠れていそうなところにぐーっと寄って探してみましょう。

基本のセット以外にも、雪国やおばけの街などのセットを追加可能!

画像: 基本のセット以外にも、雪国やおばけの街などのセットを追加可能!

『ミニミニサイズのThomasと仲間たち』では無料で楽しめる基本のセットはもちろん、色々なキャラクターと共にさまざまな世界観で組み立てられるセットが用意されています。
にぎやかな街や恐竜がいそうなジュラ紀の洞窟などのテーマに大人もワクワク。たくさん買っても実際の模型と違い場所を取ることもないのがアプリならではの魅力です。

ブロックパズルのように自由に模型を組み立てているとついつい時間を忘れちゃう!
ぜひ大人も子供もみんなで楽しんでみてください。

ミニミニサイズのThomasと仲間たち

iOS

Android

This article is a sponsored article by
''.