こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
App Storeを眺めていたら謎のゲームを発見。タイトルは『くまといっしょ - 恐怖のクマ育成ゲーム』ということで、「くまといっしょ」の部分だけならほんわかテディベアと暮らすのか?と思いきや何やら違うらしいだと…?!
App Storeの説明いわく「家でヒグマを飼う」がテーマらしく、恐怖の育成体験ができるそう…!これはシュールなゲームの予感がします。
おおきな くまが こっちを みてる

アプリをスタートさせるとなぜか大きなヒグマがうちの窓からこっちを見ています。「中に入れてあげましょう」の指示に従うと…入ってきたクマでかっ!!キバ怖い!もふもふしてない!なんかガオガオしてるし可愛げとか何にもないクマがうちのペットになりました。
こわい くまの おせわを しよう

ヒグマを飼うからにはお世話をしなくてはなりません。
画面上のオレンジのゲージが少ない時にはお腹が空いているので、画面下の真ん中のお食事ボタンをタップしてご飯をあげてみます。
しかしこのヒグマ餌を与える手まで食べそうな雰囲気……。

りんごやかぼちゃ、お魚などの餌があるのでその中から1つずつ選んで、ゲージが満タンになるまであげてみましょう。
1度あげたエサは一定時間経たないと再度あげることはできません。むしゃむしゃ食べる様子も怖い…!

ピンクのゲージが少ない時にはおもちゃを使って遊んであげることもできます。
テディベアを与えてみたところ、おかしいなぁ、ペットのヒグマよりこっちの方が可愛いぞ?!そしてまた遊び方が迫力ありすぎて怖いです……。機嫌が悪い時にはなでてあげたりも良いみたいです。

たくさん遊んであげるとヒグマは遊び疲れるみたいです。
右下の睡眠ボタンをタップするとお部屋が暗くなり、ゴロンとなったヒグマがスヤスヤ眠り始めました。睡眠ゲージが満タンになるまでは平穏なひと時がやってきます。
この時だけはちょっとこのヒグマが可愛く見える……。
きげんが わるい ひぐまの こうげきが やばい

ヒグマのお世話をするとなかよし度が少しずつ上がっていきます。なかよし度が100%になるとともだちになれるように書かれていますが果たして本当なのでしょうか?
またゲージが空になるとヒグマが凶暴化してとっても危険!マメなお世話が大切です。

不満をためたヒグマが攻撃してくることが多々あります。育成ゲームなのに育成している生き物から襲われるゲームって何だこれ。
攻撃モードになると盾ボタンが現れ、さらにそこにクマボタンが降ってくるのでタイミングよく重なったところでタップして防御しましょう。
防御に失敗すると怪我をしてしまい体力ゲージが一気に減ってしまいます。その時は右上の回復キットを使いましょう。

クマに襲われてしまうとこのように画面が血まみれ、スプラッター映画状態に。怖い。そして結構な回数このヒグマはこちらを襲ってくるのでご飯や機嫌のゲージは常に気をつけておきたいところ。
そして襲われまくって体力がゼロになると飼い主の私たちは集中治療室送りになり2時間このゲームができなくなってしまうというトンデモ仕様となっております。ひええ。
エンディングでは手懐けることができたヒグマがあんなことやこんなことになるらしい…?!
襲われまくって傷だらけで大変だと思いますがぜひ仲良し度100%をクリアしてみてください!
くまといっしょ - 恐怖のクマ育成ゲーム
iOS
Android