こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
みんなが待ちわびていた『どうぶつの森 ポケットキャンプ』がリリースされました!
登場する動物がどんどん増えていくと森の中がにぎやかに!早い動きのゲームが苦手な人でもゆるゆる楽しむことができますよ。
DS時代は挫折してしばらくぶりに開いたらゴキブリ地獄のどうぶつの森にしてしまった、という過去のある私ですが、今回はスマホでできるからすぐ遊べて続きそうです。
まずは始めてみよう!アバターとキャンプ場のテーマを選びます。

まずは簡単な使い方をご紹介いたします。アプリをダウンロードしたらチュートリアルに従って設定していきましょう。
最初の方でアバターを設定します。おとこのこかおんなのこかを選び、髪型や目、肌や目や髪の色などを決めたらできあがり!私のアバターはこんな感じになりました。迷ったら後からも変更できるのでまずはサクサクっと決めちゃいましょう。他にもどんどん進めていきましょう。

最初のお楽しみがキャンプ場のテーマ選び。まずは4つのテーマから選ぶことができます。インテリアの雰囲気で選んでも良いですし、テーマによってそのテーマが好きでよく居てくれるどうぶつが変わるので好きなどうぶつで選んでみても良いと思います。
私は猫が好きなのでブーケが好きなファンシーにしてみました。
ちなみにこの案内役のしずえさん、DS時代からいるんですよね。懐かしい!(名前忘れてたけど)
どうぶつ達のお願いを叶えて家具の材料をもらおう!

どうぶつ達はフルーツやお魚を欲しがるので、それを集めに行きます。画面下の「マップ」のタブから色々なものを集められるエリアに行けるので出発しましょう。
例えばリンゴが欲しい時にはフルーツの木があるエリアに行き、木をタップして揺らすとリンゴが落ちてくるのでそれを拾い集めましょう。狙いを定めて落とす、とかじゃないので時間が経過すればどんどん収穫できます。

お願いされたものが集まったらそのどうぶつのところに届けに行きましょう。
お願いをクリアすると家具作りに使える材料や、アイテムを買ったりもできるお金をもらうことができます。どうぶつによってもらえるおれいの品が変わるので、欲しいアイテムがある場合それをくれるどうぶつのお願いをまず叶えるとゲームを進めやすいと思います。

フルーツの他にもお魚や虫をお願いされるので、それぞれ獲得できるエリアに行って釣りをしたり、虫捕りをしたりしましょう。
虫捕り網で捕まえるタイミングや魚釣りのリールを巻くタイミングを「タップ!」と表示して教えてくれるのでDS版の時より両方ともやりやすくなった印象。それでも珍しそうな虫に何回か逃げられましたが…笑
虫は虫捕りエリアにしか出てこないので、ゴキブリがたくさん出ることもなさそうと信じたい…!
鉱山に入るにはフレンドの協力が不可欠!

「ゴロゴロ鉱山」では鉱山掘りをお手伝いし、掘り出した鉱物によってハニワくんからゲーム内のお金やクラフト材料をもらうことができます。
でもここ実は自分一人ではリーフチケットを使わないと中に入れないんです。チケットなしで中に入るためにはフレンドの協力が不可欠。フレンドはIDを友達に教えて登録してもらうのか一番早いですが、いろいろなエリアにフレンドではない他のプレーヤーが現れることがあるので申請してフレンドになってもらっても良いでしょう。
急に現実的に?!ローンを組まされた!

車のメンテナンスができる「OKモータース」。外装のペイントを変えたり、内部のの拡張ができるのですが、何とここ拡張の時に最初に工賃を教えてくれません!
いきなりなんか拡張してくれたー!と思ったら後からお金をふんだくられるブラックなお店…急に現実的になってまいりました。笑
左のスクショのようにベルが足りない…そんな時はローンが組まれます。これまた現実的なワードが出てきました。ここから少しずつお金を返済していきます。現実のローンのように金利手数料がかからないところは優しいです。
家具を揃えてどうぶつ達に遊びに来てもらおう!

画面下部の「クラフト」のタブから家具やオブジェを作ることができます。
ここで作ったアイテムはキャンプ場や車の中に置いて、自分だけのインテリアコーディネートで飾っていくことができます。楽器やおにぎりなどのアイテムもあるのでそれぞれ個性が出そうです。
また可愛い家具やアイテムから作って集めていくのはもちろんですが、どうぶつを自分のキャンプ場に招待するためにも家具が必要です。

招待したいどうぶつに必要なインテリアが揃ったら「どうぶつ」からキャンプ場に招待してみましょう。
「頑張って家具置いたから今の配置を変えたくない」という場合でもおまかせ配置で招待後にかたづけてしまえば大丈夫です。
キャンプ場は賑やかな方が見た目も楽しげ。どんどんどうぶつ達に来てもらいましょう。
こもれび広場でお洋服やインテリアを買おう!

「可愛い服を自分のアバターに着せたい」と私も思っているのですが、クラフトで洋服が対応するのは今後のアップデートで、とのこと。
今は「こもれび広場」で服や靴、靴下などを買って着替えさせるのがメインみたいです。
ここの商品はちょこちょこ入れ替わるので小まめにチェックがオススメ。好みのアイテムを見つけたら購入しましょう。
またエリア内ではインテリアアイテムも売ってるので要チェック。BBQにぴったりなプロパンボンベなんていうアイテムも売られてました。
ゆるく進められるけどここに書ききれないくらい色々な要素があり、登場キャラもたくさん。洋服のクラフトも含めアップデートで色々追加されそうなのでまったり長く楽しめそうです。
寒い日に家にこもる時にも『どうぶつの森 ポケットキャンプ』オススメです。
どうぶつの森 ポケットキャンプ
iOS
Android