こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
そろそろ年賀状を出すことを考える季節。女子力高めの可愛いテンプレートがたくさんある『SweetCard-かわいい年賀状2018』はいかがでしょうか。
このアプリ、カードのデザインをデータとして保存することができるのでデジタル年賀状として使うこともできますし、さらにポストカードだけでなくハイチュウのパッケージ印刷にも対応しているんです。様々な形の新年のご挨拶に使えてお役立ちのアプリとなっています。
可愛いテンプレートがいっぱいのポストカードアプリが年賀状対応!

この『SweetCard-かわいい年賀状2018』というアプリ、とにかくテンプレートが女子力高め!
なぜかというと可愛い素材でオシャレなデコ写真加工ができる「Picosweet」や「My Heart Camera」を作っているデベロッパさんから出ているアプリなので、女子力高めのデザインが得意なんだと思います。
「おすすめ!」ではアプリのスタッフさんオススメのテンプレートをご紹介。デザインは縦型だけでなく横型のデザインも用意されています。

テイスト別だと4種類に分かれているので、自分の大まかな好みからそのタブを見てみると良いでしょう。
「年賀 和風」では和素材を使ったテンプレートが豊富に揃っています。レトロでちょっとポップな感じのテイストの絵が可愛らしいです。女子っぽく仕上がるピンクの背景のものなどもあるので古風になりすぎません。
「年賀スイート」ではお花やハートのモチーフを使った「THE 女子!」なテンプレートがたくさん揃っています。Happy New Yearのフォントも外国のオシャレな本みたいなものがよく使われています。

「年賀クール」ではオシャレなデザインが豊富に揃っています。可愛いすぎる年賀状が気恥ずかしいという方にはこちらがぴったりなのではないでしょうか。他のシリーズよりシンプルなテンプレートが多いのも特徴です。
「年賀ポップ」は背景がビビッドでスタンプがたくさん使われているものなど、とにかくにぎやかな仕上がりになっているものが多いですね。新年のおめでたいムードを前面に出したい人はこちらがおすすめです。
素材を長押しで簡単操作!テンプレを元にさらにデコってもOK!

テンプレートを選ぶと左のスクショのような表示になります。ここから文字を変更したり写真を選ぶ際はそのアイテムの部分を長押しすることで選択・変更や挿入ができるようになります。
例えば写真を入れる時には写真の部分のパーツを長押ししてカメラロールから選択、位置調整をするとこのように写真を入れることができました。
写真の形を変えたい時には写真の位置調整の時点で切り抜きの型を変更することができるので、このテンプレートを元に写真は丸型やお花型にしてみても良いと思います。

全体のバランスを見て写真の色を変えたりしたいなと思っても大丈夫。このアプリで写真にオシャレなフィルターをかけることができるので別のアプリで加工し直してからまた作り直す、なんていうことをしなくても良いんです。
またスタンプを追加したりテンプレートのものから変えてみたり、背景を華やかにしてみたり、文字を追加したり……ということも簡単にできるので素材を元にどんどん自分のオリジナリティを出した年賀状に仕上げていくことができますよ。
たくさんの素材があるから自分で1から作るのも楽しい!

『SweetCard-かわいい年賀状2018』はスタンプなどの素材がたくさん用意されているので自分で1からデザインを作ってみるのもとても楽しいですよ。
1から作る場合、「おすすめ!」の下の方にある「フリー」から色だけついたまっさらな状態を洗濯して、そこから背景、スタンプ、写真、テキストをバランスよく追加していきましょう。
「使いたい素材がこれだから背景は色抑えめに」とか「戌年だけど犬のスタンプどれも可愛いくて迷っちゃう」とか試行錯誤しながらデザインを組んでいくの、とっても楽しいです。
プリントは富士フイルムの超高画質プリント!10枚からオーダーできます。

デザインが完成したら次は注文です!
『SweetCard-かわいい年賀状2018』では富士フイルムの年賀はがきプリント・配送サービスを使うことができます。
オーダーは10枚から可能で、宅配タイプと投函代行タイプを選べます。
納期は注文時点の画面で確認することができるそうですが、目安としては関東で3営業日後、一番遠い沖縄で8営業日後ほどになるそうです。
ちなみにデザインができあがったらデータをスマホに保存したい場合は「データを保存」をタップするとカメラロールに画像を保存できます。アプリ内にデータを残したい場合、「ハガキの注文画面へ」を1度タップして読み込ませないと残らないみたいです。
ハイチュウで新年のご挨拶?!

『SweetCard-かわいい年賀状2018』ではハイチュウのオリジナルパッケージが作れる「おかしプリント」にも対応。新年のご挨拶をオリジナルデザインのハイチュウですることもできちゃうんです。
年賀状はあまり送る習慣がないけれど、よく会う人に気軽だけどちょっと変わった新年のご挨拶がしてみたいという方にはぴったりなのではないでしょうか。
このアプリは年末年始シーズン以外でも、ポストカード作成アプリとしてバースデーカードや写真入りの季節のご挨拶などのテンプレートもあるアプリとなっています。他の時期の何かの挨拶の時にもぜひ使ってみてください。
ポストカードも作れて、画像も保存して使えて、ハイチュウまで作れちゃう!
あなたにぴったりの活用方法で『SweetCard-かわいい年賀状2018』で新年のご挨拶の準備をしてみてはいかがでしょうか。
SweetCard-かわいい年賀状2018
iOS