こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。先日京都に弾丸旅行してきたのですが、その時の情報収集に使ったのが11/2にアプリがリリースされたばかりの『MATCHA - 日本最大級の旅行・観光ガイドアプリ』というアプリ。「ここはいい!」という熱量の伝わる旅行情報を読むことができますよ。また日本語版だけでなく英語版・繁体字版もそれぞれリリースされているので海外からのゲストにもオススメです。
穴場の名所が見つかる?!有名観光地のみならず日本全国幅広く紹介!

『MATCHA - 日本最大級の旅行・観光ガイドアプリ』は元々はウェブマガジンだったのですが、今回アプリ版がリリースされて見やすくなりました!
東京や京都などの有名観光地はもちろん、北は北海道から南は沖縄まで日本全国各地域を紹介しています。
ちなみにウェブマガジンは訪日旅行者向けの情報が中心だったそうなので、日本語版でも乗り換えなどの細かい旅の情報も掲載。新宿駅の乗り換えなんかは東京が長い私でもいまだに迷うのでついつい読んでしまいました。

画面下の「行き先」で行きたい県から記事を探すことができます。
でも日本の都道府県って広いところも多い!行く場所がピンポイントで決まっている場合には右下の「検索」からその市町村名などを入力してみるとより必要な情報を見つけやすいです。
私の地元「仙台」の記事もたくさん発見することができました。
他にも検索からは「温泉」やこれから楽しみな「イルミネーション」などのキーワードからももちろん記事探しができますよ。
紅葉?グルメ?城巡り?目的から行き先を決めたい時も便利。

「紅葉が見たい!」「ラーメン屋巡りがしたい!」「温泉に行きたい!」そんな風に旅のテーマが先に決まっている場合は「カテゴリ」をタップするとテーマごとの記事を読むことができます。
写真の部分をタップするとそれぞれその写真で始まる記事を開くことができます。文字情報なく気になる写真から記事を選ぶって斬新。今まで思いもよらなかった観光地の情報が飛び込んで来るかもしれません。
弾丸京都旅行、このアプリで情報収集しました!

先日京都に1泊2日の弾丸旅行をしてきたのですが、実は行きたい場所とかあまり何も考えていなかったんです。せっかく行くからには行ったことのないところに足を運んだりしたい!ということで直前にこのアプリで情報収集してみました。
今は紅葉の記事が多かったですが、ライトアップイベントなどの情報も。以前12月に行った時とても綺麗だったのでオススメです。
定番観光地情報も一味違う!地元の人のおすすめルートを紹介!

京都の定番観光地の一つ「嵯峨・嵐山」。なんとなく名所を並べて紹介している記事が他では多い中、『MATCHA - 日本最大級の旅行・観光ガイドアプリ』では「京都出身の人がオススメする拝観ルート」という良さげな記事を発見!
地理に詳しい地元の人がオススメするルートなら効率よく各名所を押さえて回ることができそうです。

また定番の観光地をまとめている記事もたくさん読むことができます。
写真が美しいものがたくさんあって全部行ってみたい!と思ってしまいました。
今回私はまだ行ったことのなかった伏見稲荷に行ってみたのですが、記事で予習をしてからみた実物は圧巻でした。
左のスクショで出ている龍安寺は今回断念してしまったのでまた行った際は今度こそ足を運びたいと思います。庭園の写真が美しくて是非実際に見てみたかった……!
最新のおしゃれなお土産は何?魅力的なグルメやお買い物情報も。

旅行に行く楽しみの一つが「お土産選び」。でも何回か行っている土地だったりすると有名どころのお土産だけではなく、一味違うものも買って行きたくなりますよね。『MATCHA - 日本最大級の旅行・観光ガイドアプリ』では新しい京都のお土産に出会うことができました。
左のスクショの上の方にある「SOU・SOU」は足袋ともう1店舗実際に見てみたのですが和柄がかわいらしいアイテムがたくさんありました。足袋靴下もあってお土産にぴったりです。
また定番の「よーじや」の記事ですが、こちらではあぶらとり紙の歴史が紹介されていて興味深かったです。

京都の台所「錦市場」では佃煮、卵焼きなどの専門店を中心に食べ物のお土産を購入することができます。
とにかく美味しいものがたくさんある京都。写真がたくさんあってこれだけでもうお腹が空いてしまう……!オススメのお店は記事内をチェックしてみましょう。
和菓子はフォトジェニックで可愛いものがたくさん紹介されています。お土産として配るのにもぴったりですね。
最新から定番まで美味しい食べ物情報も網羅!

また食べ物のお土産は「食」のカテゴリでも見つけることができます。
京都は食べ歩きも楽しい!私も錦でお土産を買いつつ、たこ焼きやプリップリのエビ焼きなど色々食べました。
そして右のスクショの金平糖、実際に見たのですが本当にとっても小さくてびっくり!周りへのお土産で驚かせても良いかもしれませんね。
日本にはまだまだ知らない素晴らしいものがたくさんあって、それを伝えてくれるのがこのアプリ。
今回は有名どころの観光となりましたが、全国の観光情報が載っているアプリなので、あなたの近場のニッチな情報もたくさん掲載されているはず。記事を参考にあちこち出歩いてみて、新たな日本の魅力に出会ってみてはいかがでしょうか。
また、私のブログの方に写真付きで今回の京都旅行の記事 ( https://ameblo.jp/akistreet1984/entry-12327534791.html ) もありますので、ぜひご覧ください。
MATCHA - 日本最大級の旅行・観光ガイドアプリ
iOS
日本語
英語 (English)
繁体字