こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
大人気の脱力系キャラ「ぐでたま」の新しいゲームアプリが登場!なんと3Dになってステージをぐるぐる回ります。レシピを探し回って世界中を巡流、ゆるそうでゆるくないワンタップアクションゲームにハマっちゃう!
あみだくじみたいなステージでぐるぐるぐでぐでと世界中を飛び回る?!

ぐでっとしたフォルムが可愛い大人気キャラクターの「ぐでたま」ですが、今度は美味しいたまご料理のレシピを求めてぐるぐる回る3Dアクションゲームに挑戦するそう。
車に乗せられてぐるぐる進んでいく姿がとっても可愛くて癒し。そして今回の舞台はとっても広いんです。

なんと今回の『ぐでたま 世界なんてどーでもいいわー』の舞台は世界中!世界なんてどーでもいいわーと言いながらもぐでたまはあっちこっちぐでぐでと飛び回るそう。
まずは最初は日本からスタートです。
動きはワンタップが基本で簡単!星3つには工夫も必要!

ステージはクリア条件があり、それをクリアすると扉が開くのでそこにたどり着いてクリアとなります。
例えばこの時は「暴れジュリア」という鳥が邪魔をするのでそれを避けること。加えて画面上に日の丸のピンバッジみたいなものが1つとあるのでそれを集めるとクリアです。
ぐでたまは自動で動くので止まることがありません。色々なものが現れるのでそれに応じて対応していきます。

ぐでたまの基本的な動きはタップでジャンプのみです。シンプルですが、止まったり、自分の意思で方向転換したりできないので逆にそこが難しくて面白い!
障害物や敵が現れたらジャンプで避けたり、高い所にあるアイテムはジャンプで集めていきます。
また今後必要になる食材が現れたり、アイテムが出てくるかもしれない宝箱が現れるステージがあるのでそれらもしっかり集めていきます。下の方にあるものは前を通過するだけで集めることができますよ。

開いている扉のところに行くと自動的にステージクリア!時間が決まっているステージなどではアイテムを集めた後さらにそこまで向かう時間も計算してぐでたまを動かしていきましょう。
この扉なのですが少々曲者で、オープンしている状態で近づくと勝手にぐでたまはステージクリアとなり、なおかつ条件が整って星1つ分のスコアが集まるとその時点で勝手にオープンしてしまうんです。
実は各ステージ全てを星3つにしないと次のエリアに進むことができないので、星を集めていない状態で勝手にゴールされたりすると厄介……。
わざと岩を飛び越えずに方向転換してぐでたまが進む方向をコントロールしたり、ハシゴをジャンプして星を集め直したりとうまく進めていきましょう。
食材を集めて色々なたまご料理に挑戦!

ステージではたまご、味噌、塩などの食材を拾えるものがあります。集めた食材を使って色々なたまご料理をしてみましょう。
料理は料理人によってうまく行く確率が変わるそう。ニセたまさんに何回か頼んでみたところ、割と同じようなのが出てきました。新米に頼む時には新米チケットが、巨匠に頼む時にはコインがそれぞれ必要です。

レシピはエリアをクリアした時に獲得することができます。早速獲得したレシピを確認して、料理してみましょう。上に出てくるシルエットはこのレシピで出来上がる料理の一つらしいですが、全く想像がつきません、というかそもそも料理じゃないような……笑。
それぞれの材料が足りていることを確認して料理を作ってみると……

今回料理して出てきたのはスクランブルエッグ!料理の説明の他にそれぞれのキャラクターにスキルタイプがついています。この子は長く飛べるタイプですが、高く飛べるなど色々なタイプの子がいます。ここで出てきたたまご料理のキャラクターはステージで使うことができ、ステージの難易度によってキャラクターを使い分けてみてもいいと思います。
図鑑を埋められるようにたくさん料理をしていきましょう!
日本の次は韓国!世界中をぐでたまと旅しよう!

日本の中の全てのステージを星3つでクリアするとエリアをクリア!
日本はエリアが2つ、ステージ20まであり、そこを全てクリアすると次は韓国のステージに行くことができます。3Dのステージ画像では韓国の名所が描かれています。
どんな食材に出会えるのか、またエリアクリアでどんなレシピがもらえるのか楽しみですね。
シンプルルールですが、動きがワンパターンだからこそ星3つでのステージクリアは工夫が必要なステージも。そのやり込める感じはちょっと難しめのゲームが好きな人でもハマっちゃうと思います。
可愛いぐでたまと世界中を旅してたくさんレシピを集めて、美味しい料理と出会ってくださいね!
ぐでたま 世界なんてどーでもいいわー
iOS
Android