こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
秋になって「お肌が乾燥し始めた」「夏の疲れが肌にもきた」なんて感じている方もいると思います。今回は本格的にお肌にガタが来る前に使いたい資生堂のアプリ『肌パシャ』をご紹介いたします。あなたに合わせた食事や肌ケアのアドバイスがもらえますよ!
美肌習慣をお手伝い!まずはユーザー登録を。

『肌パシャ』はあなたの美肌づくりの習慣をお手伝いしてくれるアプリ。自分の肌の状態を知ったり、肌にまつわる知識を知ることによって内側からも外側からも肌を磨いていきましょう、とのこと。まずはあなたにぴったりの情報が届くように生年月日と住んでいる場所を登録しましょう。年齢や地域による気候差も考慮したアドバイスが届くようです。
撮るだけで肌の状態を分析。早速「肌測定」をしてみましょう。

『肌パシャ』の一番の大きな機能が、撮るだけであなたの肌の状態がわかる「肌測定」です。
肌を撮影するだけで、水分量・皮脂量・毛穴のコンディションを分析してくれます。そしてキメ年齢までわかってしまうとのこと……怖い怖い!でも現実と向き合うことが綺麗への第一歩!
撮影は外側カメラで、指定の場所をこぶし一個分肌から離して撮影し始めます。
詳しい撮影の仕方はアプリに書かれているのでそちらをご覧ください。

写真が撮れました。寝不足だったからか思ったよりキメが粗い……とショックを受けつつ、今のコンディションを選びます。
その後「結果を見る」で肌年齢とアドバイスが届くわけですが、結果やいかに???

私の肌年齢は……30歳でした!実年齢とあんまり変わらない!悔しい……。
肌だけは永遠の20歳を狙っていたのでショックです。もっとお肌のケア頑張らなくては。
肌年齢の下には測定結果からその人だけのアドバイスを届けてくれます。細かい内容で色々書かれているのでしっかり読み込んでケアに取り入れていきましょう。
使用アイテムや食事などもチェックしてアドバイスをもらいましょう。

『肌パシャ』では写真で肌を撮る「肌測定」以外にも色々な角度からお肌のケアのアドバイスをもらえます。
「使用アイテムチェック」では直前のスキンケアで何を使ったかによってお肌のスキンケア選びのポイントを教えてくれます。肌測定や肌悩みの結果も踏まえた内容でポイントを教えてくれるので、より自分にあったアドバイスが届くんです。

生活習慣に基づいたお肌へのアドバイスをもらうこともできます。
ここではまずは昨日の夕食、運動レベルを選んでみましょう。私は昨日野菜不足、運動も歩くだけだったのでまたもや結果にドキドキ……。

よく眠れたかもチェックしてから「OK」をタップすると「肌悩み」も加味した生活習慣のアドバイスをもらえます。
私の昨日の食事で足りていなかったのはビタミンB2だったそう。しっかりバランスを考えて食べようと思いました。
運動、睡眠も足りていなかった場合こちらも具体的なアドバイスがもらえるそうです。

「あんまり肌の悩みないかも」と思っていたので後回しにしていたのですが、「肌悩み」もちゃんと設定した方がより良いアドバイスがもらえるとここでやっと気付き設定してみることに。
まずは気になる悩み上位3つまでを選びます。次に悩みの原因を特定するために「イライラしやすいか」などの該当するところをチェックします。

結果は……私はストレスタイプでした。「紫外線対策を心がけましょう」ってまさに私日光かぶれ体質なのでしっかり当たっています。肌悩みの主な原因だけでなく、美肌づくりのための栄養素やオススメ食材も見ることができてちゃんと対策が取れるところが良いですね。
肌注意報で今日のこの場所のアドバイスがみられます。

「肌注意報」ではあなたの住んでいる地域の毎日の気温や湿度、紫外線の情報などをもとにお肌に関するアドバイスを読むことができます。
今日の東京はベタつきが1番危険!朝と夜とそれぞれのワンポイントアドバイスもあってケアに役立てることができます。日本国内ならどこでも使えるので、旅行先でその時だけ地域を変更して肌の揺らぎ対策をしても良さそうです。
他にも「生理周期アドバイス」が見られたり、今後「肌クイズ」で気軽に肌の勉強ができる機能が配信予定とあなたのお肌のためになる情報がどんどん届く!
乾燥し始めるこの季節をしっかりこのアプリとともに乗り切って、ピカピカのお肌でイベントシーズンに備えましょう。
iOS
肌パシャ