こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
SNSでもたくさん投稿されている、レトロ風写真っぽく加工できるアプリが増えています。その中でも今回はポラロイドっぽい外枠がついた写真に仕上げてくれる『LandGram』というアプリをご紹介いたします。
コラージュ用の素材作りにも使えるアプリなんです。

レトロなポラロイド風写真が撮れるアプリ。

画像: レトロなポラロイド風写真が撮れるアプリ。

アプリを立ち上げるとこのようにポラロイドカメラのような画面が現れ、下の「TAKE PHOTO」をタップすると写真を撮ることができます。
App Storeの写真を見る限りカメラロールの写真も読み込めたようですが、現在はこのアプリで撮ったものだけを加工するだけの機能になっているようです。
またこのアプリではフィルターは設定されておらず、アプリのプログラムで自動でレトロな写真に仕上げてくれる仕様になっています。フィルターを選ぶにいつも迷って正直面倒……という方はこのアプリにおまかせしてみてはいかがでしょうか。

撮ってちょっと待つだけ!セルフィーでまずは試してみました。

画像1: 撮ってちょっと待つだけ!セルフィーでまずは試してみました。

早速まずはセルフィーで試してみました。
写真を撮ると範囲選択画面になるのですが、ここが正直うまく範囲選択ができません。
アップデートで修正されるまでは何回か試し撮りをしてどこが使われるのかのコツをつかむしかないかも……。
範囲が決まったら「Use Photo」をタップするとアプリで自動のフィルター加工が始まるので、15秒ほど待ちましょう。

画像2: 撮ってちょっと待つだけ!セルフィーでまずは試してみました。

加工が終わると、本当のポラロイド写真のようにプリントアウトされるんです。
出来上がった写真はちょっぴりくすんでいてなんとも言えないレトロな雰囲気で良い感じ。
「SAVE PHOTO」でカメラロールに保存することができます。

画像3: 撮ってちょっと待つだけ!セルフィーでまずは試してみました。

出来上がり写真の下のスペースの「Write Something」をタップすると、まるでポラロイド写真にペンで書いたような手書き文字を書き込むことができます。
名前や場所など色々なものを書いてみてはいかがでしょうか。色は今のところ黒1色のようです。

画像4: 撮ってちょっと待つだけ!セルフィーでまずは試してみました。

こちらが書き込んだ後のポラロイド写真。全体のバランスを見て修正したくなったらもう一度余白部分をタップしてクリアして、それから書き直すことも可能です。
思ったより大きめに書いた方がバランスが良く仕上がると思います。

風景やカラフルなものなど、色々な写真を試し撮りしてみました。

画像1: 風景やカラフルなものなど、色々な写真を試し撮りしてみました。

ここからは色々なものを試し撮りしてみたので、普通の写真と比較してどんな雰囲気に仕上がるか比較して載せてみます。
まずは東京タワーが見える景色の写真。赤みが飛ぶので東京タワーがあまり目立たない感じになりました。
またちょっとぼやけた感もあるのか、ミニチュア写真のようにも見えて面白い仕上がりです。

画像2: 風景やカラフルなものなど、色々な写真を試し撮りしてみました。

次は色鉛筆の写真。元々はこのようにバッキバキなカラフルなのですが、『LandGram』で加工された後はふんわり目に優しい感じのカラフルになりました。
カラフルすぎてうるさいくらいの被写体はこのアプリで撮ると仕上った時にちょうど良くなるかもしれません。

画像3: 風景やカラフルなものなど、色々な写真を試し撮りしてみました。

道端の植木のグリーンが綺麗だったのに加え、柵のデザインが面白いと思ってこれもパチリ。
元の写真だとだいぶグリーンが勝っていて柵があまり目に入らないのですが、『LandGram』で撮って加工されたものはグリーンが柔らかくなったことで柵のデザインも目に入るように。ちょっとレトロっぽい感じが柵のデザインにもマッチして良い仕上がりです。

コラージュ素材としても使える!

画像: コラージュ素材としても使える!

『LandGram』で撮って加工したポラロイド風写真はコラージュの素材としてもぴったり。
画像はポラロイドの写真の形ではなく正方形で余白付きで保存されるので、その部分を透過させるかトリミングしてから使いましょう。
私も試し撮りの素材でコラージュを作ってみましたがいかがでしょうか?
旅先などでたくさん写真を撮って、思い出ボードのようなものを作ってみても良さそうです。

『LandGram』はこのように難しい操作なくレトロなポラロイド風写真が撮れるので、インスタ映えする写真にしたいけど加工が苦手な方にもぴったり。
その場で撮る一期一会感も面白いのですが、せっかくなのでカメラロールの写真が選べるようになるなど最低限の機能がもう少し充実すると嬉しい限りです。

LandGram

iOS

This article is a sponsored article by
''.