こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
今回ご紹介するのは『もち-もち育成ゲーム-』という可愛らしいゆるゲーなんですが、なんとおもちをスマホの中でこねこねして育てるというシュールな内容。簡単なので普段ゲームをしない人でも楽しめる癒し系ゲームです。

ひねくれ者の「もち」を大きく育てよう

画像1: ひねくれ者の「もち」を大きく育てよう

このゲームアプリの主役は小さくて、ねばり気も弱い「もち」。大きくてリア充な他のお餅のようになりたいと願いを持っているものの、完全にその思いを発酵させてひねくれています。
そこで「もち」が思いついたのは後輩の「もち米」達に自分に同化してもらうこと。
かなり大きくなりたいのかちゃっかり後輩に「他のもち米も呼んでくれ」なんてお願いもしてます。

画像2: ひねくれ者の「もち」を大きく育てよう

そこでその「もち」と後輩のもち米を同化するのに「こねこね」していく、それがこのゲームの基本的な遊び方です。
もちともち米がこねこねされることによって絡み合い同化して、どんどん大きくなっていきますよ。
スクショだとあまりこねこね感が伝わりませんが、実際にスマホで動かしてみるとこねこね感が再現されていて面白い!
左下の手のゲージが0になると手が疲れてしまってこねこねできなくなるのですが、時間が経つと回復するので大丈夫。上のゲージがMAXになると……

「もち」が進化!一体何もちになる?

画像1: 「もち」が進化!一体何もちになる?

おやおや?もちの様子が変わっていくぞ……?
様子を見守っていると、「進化成功」の文字とともに新しい種類のもちが登場!
まず現れたのは「やきもち」だったのですが、説明がなかなか闇が深いです。

画像2: 「もち」が進化!一体何もちになる?

最初のうちは毎回進化成功していたのですが、あるところから進化が失敗するようになりました。
進化失敗した場合また1からゲージをMAXまでためなくてはいけないので、ひたすらこねこねしまくりましょう。

金の手ぶくろでたくさんこねこね!食べものもGetしよう。

画像1: 金の手ぶくろでたくさんこねこね!食べものもGetしよう。

こねこねしていると時々色々なアイテムが画面上に現れます。
金色の手ぶくろが降ってたらすかさずGetしてください。この「金の手ぶくろ」というアイテムは一定時間、手の消費なしで無制限でこねこねしまくることができるので、一気にゲージの値を増やすことができます。

画像2: 金の手ぶくろでたくさんこねこね!食べものもGetしよう。

また食べ物が落ちてくることもありますので、それらもすかさずGetしましょう。
焼きのりやお醤油のほか、マヨネーズ、生ハムなんていう今まであまりお餅と合わせたことのない食品も落ちてきてびっくり。言われてみれば合いそうだなぁ。
「こねながら、食べ方も考えておかなきゃです」ということなので各食品が落ちてくるたびに味を妄想しながらこねこねしてます。
色々なものが降ってくるので、こねこねしている時も目が離せません!

ときどきつぶやく言葉も味わい深い。目指せコンプ!そして……?

画像1: ときどきつぶやく言葉も味わい深い。目指せコンプ!そして……?

こねこねしているとときどきバーの下の部分にもちがつぶやいているセリフが出てきます。
その内容はひねくれたもちの愚痴から人間の本音、恋愛の名言みたいなものまで幅広い!
発言内容はそれぞれのもちの特徴に合っているものもあってフフッとなるものが多く、面白かったり癒されたりとこれも楽しみの一つになっています。

画像2: ときどきつぶやく言葉も味わい深い。目指せコンプ!そして……?

そしてメニューから「ずかん」や「レシピ」で今まで進化させたもちの種類やGetした食べ物を確認することができます。
新しいキャラクターや食べ方との出会いが楽しみ!コンプリート目指してたくさんこねこねしちゃいましょう。

製作者さんのSNSによると、ゲームを進めていくともちを「食べる」ということができるようになるらしい……?
どうやらコンプさせるだけのアプリではなさそう!みなさんもぜひチャレンジして見てください。

もち-もち育成ゲーム-

iOS

Android

This article is a sponsored article by
''.