こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
あなたの写真に桜吹雪や光、虹などを自然に足してみませんか?
今回は自然そのままの虹や太陽の光、また季節感を出す自然の効果を写真に足すことができる『colorow - 自然を描く。』をご紹介いたします。
撮った写真、読み込んだ写真に自然な光を足します。

アプリを立ち上げるとカメラ画面が表示されます。
右下の大きな丸のアイコンをタップすると撮影でき、ファインダー画面右下の回転矢印アイコンで内側カメラから撮ることも可能です。
カメラロールから既存の写真を読み込みたい場合は、左下の山のアイコン側をタップして写真を選択してアプリに読み込んでください。

読み込んだ写真はスワイプでフィルターをかけることができます。
この画面だと右がフィルター加工前、左がCOLOROW1というフィルターをかけたところ。
メインは光や虹を入れ込むアプリなので種類は多くありませんが、全体の雰囲気を少し変えたい時にはぜひ活用してみましょう。

お好みでフィルターをかけたら次はいよいよ写真に自然の光を足してみましょう。
画面下部に並んでいるのが光の種類です。
例えば右から2番目をこのようにタップしてかけてみると四角い窓から光が差し込んでいるような雰囲気になります。移動はもちろん回転させたり、大きさを変えることももちろん可能。
また光の効果を重ねてかけることもできます。

こちらは窓枠のついた窓や、ベランダに出るガラス扉っぽいですね。
光の部分と影の部分の色の出方がリアルです。
自然そのままの太陽の光を持ってきたそうなので、だからこんなナチュラルな仕上がりになるのでしょう。

左側の写真、窓際でこんなキラキラした感じ、見ることありますよね。それもこの『colorow - 自然を描く。』は再現してくれます。
また窓だけではなくブラインドっぽい光の効果もこのアプリでは用意されています。
この写真は形をわかりやすくするためにあまり拡大しませんでしたが、大きく拡大して使うと窓際っぽい演出に効果的です。窓を覗いている写真にかぶせるなどすると面白いと思います。
虹や桜吹雪や雪で自然の美しさをあなたの写真に。

『colorow - 自然を描く。』では自然な太陽の光だけではなく虹などの効果も写真に足すことができます。
この虹も自然そのままのものだそう。
左のような虹、時々窓辺に出ることありますよね。

また雪がちらつく様子や桜吹雪などの季節の自然の効果を足すこともできます。
何となく撮ったその季節っぽい写真の雰囲気をより強調させられますね。
桜吹雪の方はこんな風におめでたい雰囲気を作りたいときにも効果的だと思いました。あくまでも自然っぽいから安っぽくなりません。

実際に自然の写真にこれらの効果を足してみたら、なかなかナチュラルな仕上がりで良い感じです。ちょっと色が強い場合にはパーセンテージのゲージで弱めることもできるので調整してみてください。
アップデート履歴を見てみたら、季節ごとに効果が追加されていたので今後も新しい自然の効果が増えるのが楽しみなアプリです。
素敵な写真にもうひと味足したいときにぜひご活用ください。
colorow - 自然を描く。
iOS