こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。
お気に入りの写真から癒しの曲を作ってくれる?!
今回はそんなアプリ『Melodist -写真を美しいメロディに変える』をご紹介します。
写真ごと、1枚1枚それぞれ違うオリジナル曲を奏でます

思い出のあの場所、楽しかったあの日の1枚などをテーマに曲ができたら素敵ですよね。
写真から音楽を作り出し演奏してくれるのがこの『Melodist -写真を美しいメロディに変える』です。
写真を撮るか、アルバムから写真を選ぶと自動で美しいメロディに変換、演奏してくれるんです。
私も前回のレビューで作った写真を使って曲を生成してみると、ゆったりした中に心地よい浮遊感のある癒しの楽曲が演奏されました。
演奏中のビジュアルもオルゴールの中身を見るようにぽーっと無心で見ていられるんです。

画面をタップするとメニュー画面が現れ、曲の速さをスライドで簡単にお好みのテンポに変更できます。作業するときは早め、リラックスしたいときはゆっくりめ、などとシーンによって変えてみても良さそう。
時計アイコンをタップするとスリープタイマーが利用できるので、眠る前の利用でも安心です。

時計アイコンの隣にあるアイコンから設定に飛ぶことができ、そこではビジュアルアニメーションを変更したり、音色を変えることもできます。
私は音色もアニメーションも気分でどんどん変えて楽しんでいます。
もっといろいろな音やビジュアルを楽しみたい方は、ショップから購入も可能です。
毎回違う曲が楽しめる!さまざまな写真で試してみました。
『Melodist -写真を美しいメロディに変える』は写真の色相、彩度、明度の色情報を抽出し曲を作る、ということなのでいろいろなタイプの写真で試してみました。

全体的に緑と黒の多いこの写真で試してみたところ、底抜けに明るい癒し系というよりはちょっと森林の中をイメージさせるような曲が演奏されました。

今度は赤などもあるカラフルな料理の写真にしてみたところ、癒し系でありながらリズムに動きのある曲になりました。
やはり写真が明るめだと曲も明るめになる傾向があるのでしょうか……?
実際に写真を読み込み曲を作ってみると、写真ごとに本当に曲が変わる驚きを体験していただけると思います。
今いる場所の写真を撮って読み込んでみたり、今日撮った楽しかった記録を曲にしたり、と新しい癒しの音楽の出会い、このアプリで楽しんでみてはいかがでしょうか。
Melodist -写真を美しいメロディに変える
iOS