こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。今回ご紹介するアプリは、『Smooz 賢いブラウザ』です。
検索に特化したブラウザ!

色々と調べ物をするのにたくさんタブを開いて比べたり、調べていてさらに気になったことを追加で調べたくなったりしますよね。
検索するのに便利なブラウザがこちらの『Smooz 賢いブラウザ』です。
アプリを開いて検索してみるとGoogleの検索結果が出るのですが、それぞれの結果に「新規タブで開く」というボタンがあるのでタブを並べての検索結果の比較がしやすいんです。
タブ操作が使いやすい!

いくつかのタブを同時に開いてみるとこのようにタブが上に並びます。
並んだタブを選ぶ、もしくは左右にスワイプするだけでもページの切り替えが簡単にできるので情報の比較がしやすいんですよ。
この時私は塩レモン作りのレシピを比較したのですが、いくつもサクサク切り替えてみることができたおかげでどのレシピを利用するかを早く決めることができました。
おすすめ機能で文字を打たなくても検索できちゃう?!

『Smooz 賢いブラウザ』の便利なところはタブだけではありません。
読んでいるページを解析して、次の検索単語を予測したりおすすめしたりしてくれるんですよ。
なので自分で文字入力しなくても次の検索ができちゃうことも!
左の画面の時は英語の意味を調べていたのでそれにまつわる単語がおすすめされていました。
また複数の単語を入力すると、右の画面のように検索窓内で文字がブロック化されるので単語ごとワンタップで消すこともできちゃうんです。
通常のブラウザの場合最初に入力した単語を消す時はカーソルを移動させるのは面倒ですが、これなら簡単!一度に検索する言葉が多すぎた時に重宝します。
ブックマークではユーザーのコメントも読める!

『Smooz 賢いブラウザ』では検索結果をブックマークすることももちろん可能。
そこで面白いのが、このアプリのブックマークではコメントを公開することができ、他のユーザーのコメントも読むことができるんです。
例えばこのようにレシピのページだと他の人の評価が見られたりするので、選ぶ時の参考にできますね。
このアプリにはアドレスバーがないですが、それも検索に特化しているからこそだと思います。
サクサク調べ物をしたい時にはいつものブラウザだけでなく、こちらも使い分けてみてくださいね。
Smooz 賢いブラウザ
iOS