今回は京都の老舗の
せんべい・おかきの専門店を紹介します☆
創業1951年、
現在まで愛され続けている京都の専門店
『小倉山荘』です。
一期一会 百人一首
お土産としても喜ばれる小倉山荘の
まずは趣あるコンセプトをご紹介します!
一期一会
一期一会とは・・・
「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」
茶道の世界以外でも、
広い意味で用いられる四字熟語です。
小倉山荘はそんな一期一会の機会に
使者としてお手伝いしたい。
小倉百人一首
そして、
一首一首歌人の想いが込められている
小倉百人一首にちなんだ
お菓子を通じて
人と人との絆を結びたい。
という気持ちの込められたお菓子なのです!

お菓子の受け皿には
上の写真のように
句が描かれています!!
おすすめ商品
定番のせんべい・おかき
饅頭など京の和菓子
仏事専用のお品
チョコなどと和と洋がコラボした季節のお品
など数多くの商品がありますが、
今回は私のおすすめを二つ紹介します!
をぐら山春秋

京都・嵯峨野の紅葉の名所、
小倉山の四季の描かれた包装紙に包まれた
小分けのパックの商品です。
先ほどの百人一首の描かれた受け皿の上に
日本の四季を表現した
8種類のあられやせんべいが
飾られれています!
嵯峨乃焼

小倉山荘は創業当時、
店頭にたった一品だけ並べて始まったそうで
その一品というのが
この嵯峨乃焼。
京都産のお米のみを使用し、
発祥の地・京都への
こだわりが込められています。
甘醤油のおせんべいは
香り豊かで香ばしく、
食べる手が止まらないです!
二つとも定番の商品で、
いつでも購入が可能!
店舗も関西を中心に百貨店など
30箇所もあり、
またネットでも簡単に購入可能です!
お土産として喜ばれるお菓子、
人との出会いに選んでみては如何でしょうか?