こんにちは!中山こころです!
今回は映画の公開も早々に迫っている
小説を紹介したいと思います☆

平成生まれの小説家
朝井リョウさんの作品
第148回 直木賞受賞作品でもある
『何者』
です。

画像: 『何者』 朝井リョウ

御山大学い通う5人
拓人・光太郎・瑞月・理香・隆良

就職活動を目前に控え、
対策と情報交換のために集まるようになる。

表面的には仲良くするも、
お互いの心の内は見せずにいる。
が、SNSや面接で発する言葉の奥に
見え隠れする本音や自意識が
5人の関係を変えていく…。

彼らは
自分の価値…
自分を生き抜くために何が必要か…
自分は「何者」か…
就職活動を通し探しもがく。

彼らの行き着く先とは___

_________________

小説は拓人の観察的視点により
進んでいきます。
また本文の合間には彼らの
ツイッターのツイートが挿入されています。

SNSがコミュニケーション手段や
情報を入手する手段の
今や主体となった現代ならではの
作品の一つだと思わせられるものでした!

よって、その世代の私にとって
リアリティーがあり、
入り込みやすいもののような気がしました。

それだけでなく、
次を次をと読む意欲が増すような
構成がすごいと感じました!

「若者の活字離れ」が囁かれている
こんな時代だからこそ、
そういう世代の私たちに向けた
いい小説だと思います。

より私たちの世代に親しみやすく
書かれた作品であるからこそ、
たまに読む本にこの一冊を
選んでみては如何でしょうか?

明日映画公開!

そして、明日の10月15日には
全国で映画が公開されます!

画像: nanimono-movie.com
nanimono-movie.com

この配役を知った上で小説を読めば、
「活字離れ」していたとしても
想像して読み進めやすいと思います★

豪華な俳優陣のこの映画だけでも
見るべき作品だとは思いますが!
是非とも小説もご一緒に!!

最後に…
良ければアンケートにご協力お願い致します。

この記事を読んでの簡単なアンケートです。
正直な感想をクリックして下さい。
よろしくお願い致します!

  • 小説を読みたくなった

    ありがとうございました!

  • 映画を観たくなった

    ありがとうございました!

  • どちらも見たくなった

    ありがとうございました!

  • 興味が湧かなかった

    いい記事が書けるようにもっと精進します!

  • 小説を読みたくなった
    20
    1
  • 映画を観たくなった
    40
    2
  • どちらも見たくなった
    40
    2
  • 興味が湧かなかった
    0
    0

アンケートにご協力ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!

This article is a sponsored article by
''.