
DISARONNO TERRACE TOKYO 2016 @AOYAMA LAPUTA GARDENに行ってきました。
ディサローノとは、アマレットの代名詞と言われているイタリアのリキュールです。
イタリアの画家ベルナルディーノ・ルイーニが、イタリア・サロンノにあるサンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会に、聖母マリアのフレスコ画を描くよう任じられ、このときに絵のモデルとして雇った女性と恋におち、この女性がルイーニへの贈り物としてつくったのが、ディサロンノの原形だそうです。
愛ですね。
青春時代、当時お気に入りだった小説の主人公が、アマレットジンジャーを飲みながら、お風呂でよく本を読んでいて、私も真似て飲んでいたことを思い出します。
そんな青春を思い出させてくれるような、アーモンドとバニラをミックスさせたような甘くてほろ苦い味わいが、ピリッとしたジンジャーにピッタリ!!
その他にも、オレンジジュース、レモンなど杏種が原料なので、何でも合います。
今の時期、シャンパンと割っても美味しいですよね!!



ミラノを中心に発信しているDISARONNO TERRACEは、都内の夜景を一望できる南青山のラピュタガーデンで、カクテルとディサローノの世界観を堪能できるよう、毎年開催されているようです。

この夏、甘くてちょっぴりほろ苦い経験しませんか?笑
DISARONNO HP