全国1億2千万の“おひとりさま”の皆さん、こんにちは。Singles編集長の西です。編集長の割に影が薄いのは、創刊の挨拶以来ほとんど記事を書いていないからでしょうか。うん、間違いない。

ということで、唐突ですがここで新連載を始めたいと思います。
題して「ひとりライブハウスのススメ」。

ライブって、誰かと一緒に行くもの?

みなさんは、ライブハウスに行ったことはありますか? 一度も行ったことがない、という人は少ないと思います。あまり音楽を聞かない人でも、恋人や友達に誘われて一度くらいは行ったことがあるのでは? 音楽好きなら、年に1回くらい足を運ぶ人も少なくないでしょう。

画像: 渋谷チェルシーホテル

渋谷チェルシーホテル

とはいえ基本的に、「ライブは誰かと一緒にいくもの」と考えている人が多いのではないでしょうか。「本当は行きたいライブもっといっぱいあるんだけど、一緒に行く友達がいないから諦めてる」という人も多いのではないかと思います。

ライブに一人で行く人をどう思いますか?
あの人一人で来てるし(笑)
みたいに思いますか?

出典:chiebukuro.yahoo.co.jp

でも、実はそんなことはないんです。
いやむしろ、ライブって一人で行くべきものなんですよ。

画像: 挫・人間(2014.4.27@新宿紅布)

挫・人間(2014.4.27@新宿紅布)

一人で行ったほうが絶対に楽しい!!

自分の気に入ったアーティストの生演奏を、心ゆくまで全身で感じる。それはアーティストと自分の一対一の関係であって、そこに同行者は必要ありません。自分のペースで音楽を楽しむのに、同行者はむしろ邪魔な存在なのです。そもそもふだん音楽を聴くときって、通勤中にヘッドフォンで聴いたり、自室のスピーカーで聴いたり、一人のときが圧倒的に多いですよね。ライブだって同じなんです。

スタンディング系のLIVEは一人参戦って多いですよ。
最近、ツレの付き合いが悪いのでもっぱら一人参戦です。

出典:okwave.jp

私はだいたい週1〜2回ペースでライブハウスに通ってますが、周りを見渡しても半数以上が一人で来ている印象です。キャパ1,000人を超える大箱の場合は二人連れも多いですが、それはライブに慣れてない人が多いから。ライブ好きが足繁く通う小箱になると、おひとりさまの方が圧倒的に多いです。

こないだ初めて1人で行ったら友達と行くよりノリノリにのれました!!
なんだかんだ友達の前では恥ずかしくて…

出典:girlschannel.net

そうなんです。私もたまに人を連れてライブに行くときがありますが、その人の目が気になってテンションが上がりきりません。「一人でライブに行くと人の目が気になる」と思ってる方、それって完全に逆ですから(笑)。

一人で行くのは抵抗がある?

でもほとんどの人が一人でライブハウスに行かないのは、恐らく敷居が高いからだと思います。正直、ちょっと怖いイメージもありますしね。暗黙のルールとか分からないし、ダイブとかモッシュとかに巻き込まれたりしないか心配だったり。

それと、ライブはお金がかかるというイメージを持っている人も少なくないでしょう。確かに大物アーティストの場合、平気でチケット1枚5〜6千円しますからね。でも私がふだん通ってるライブは1回2〜3千円の場合が多いですし、無料のときも結構あります。

画像: 艶街(2014.4.12@立川BABEL)

艶街(2014.4.12@立川BABEL)

というわけで

この連載では、おひとりさまがライブへ行くときの不安を取り除くべく、ライブハウスの楽しみ方について説明していきます。「料金のところに書いてある『ADV/DOOR』って何て意味?」とか、「席がないからどのへんに陣取ればいいのか分からない!」とか、基本的なところから案内したいと思います。「音楽は大好きだし、本当はライブも行きたいけど、なかなか機会がなくて。。」という方には、ぜひお読みいただきたいです。では、第2回を乞うご期待☆

This article is a sponsored article by
''.