画像: 出典:goodwine.jp

出典:goodwine.jp

ゴルフ教室、料理教室、ヨガ、ダンススクールなど習い事に月5万円以上使う「バブル女子」が続出しています。

女性の未婚率が増えている今、「独身女性」の消費に注目が集まっているという。特に実家から離れ、「一人暮らし」をする女性の消費意欲はかなりのものがあるようだ。

出典:news.careerconnection.jp

「ソロウェディング」や「ソロ活」とった言葉もあるように、企業側からも注目を集めている「バブル女子」。
こういった自己投資は、心のバランスを整えると同時に、相手から見てもその人自身が「充実している」「余裕がある」と感じてもらえることにも繋がっています。
女性が男性を「仕事に一生懸命打ち込んでいる姿がカッコイイ!」という所に魅力を感じるように、「習い事に一生懸命打ち込んでいる姿」というのは、素敵にみえることには間違いありませんよね。

自己投資費として、手取り給料の2割を目安に考えておくとよいでしょう。逆をいえば、2割は自分のために振り分けておきましょう。自己投資は、うまく付き合えば、世の中の動きや運に左右されることもなく、あなた自身が自由に利回りを決められる、もっともローリスク、ハイリターンな投資です。早く学び、身に付けば、一生という長期にわたって活用でき、しかもいくら使っても減ることがない無形の財産なのです。そのためにも、自分の自己投資の判断基準をしっかり持ち、自分を磨く努力を怠らないようにしたいものですね。

出典:woman-money.nifty.com

無駄使いは避けたいですが、収入とのバランスを考え、きちんと先まで考えてする自己投資であれば、案外「バブル女子」も悪くないですよね!

This article is a sponsored article by
''.