画像: 出典:www.pierce-planet.com

出典:www.pierce-planet.com

今ではファッションに欠かせないピアス。
ふだん当たり前のように着けていると思いますが、初めて穴を開けたときはドキドキしていたはず。そんな憧れのピアス、あなたはどんな風に開けましたか?
今回は、ひとりで開けちゃいました♡という方の声をまとめてみました!

私は右と左両方ピアッサーを使って開けましたけど
どちらとも曲がりませんでしたよ。
ただ怖くなって刺しきらない状態になってしまうと
曲がってしまうという話を聞いたことがあります。
開けるなら一気に刺したほうが綺麗に開くと思います。

出典:oshiete.goo.ne.jp

私はアクセサリー関係の仕事をしていたので、その器具の販売してましたよ。もちろん、それであけました。 
フォッチキスの要領であけるので、とても簡単で痛みもほとんどありません。血もほとんど出ないと思うけど・・。開けた後ジン〜ジン〜って感じは、ありますが大丈夫!

出典:jineko.net

私は穴を増やしたのですがわざわざ病院に行かなくても自分で角度や衛生面、勇気(笑)があれば余裕ですよ 
自分でやった方が納得いく場所に開けれるし・・・と感じました

出典:chieco.cosme.net

自分でピアスの穴を開ける正しいやり方

スタッドが装着されているピアッサーならそのまま使用できます。もしスタッドを装着するタイプなら、綺麗に洗った手でピアッサーにスタッドを装着しましょう。
手順①穴を開ける場所を消毒します
手順②次にピアスを開けたい位置にピアッサーを直角にあてます。耳たぶの裏側も直角になるように気をつけましょう。
手順③ブレないように気を付けて、『カチッ』と音がするまで刺し込みます。(中途半端に止めてはいけません!)

出典:a923ht.com

実は私自身もピアスはひとりで開けました! 最初は怖かったので耳たぶを10分ほど冷やして、感覚を麻痺させてから購入したピアッサーで開けました。
開けたい箇所にマジックで印をつけておくと、場所が左右対象ずれずに開けられますよ!!自分でピアスの穴を開けるときは、アフターケアや消毒の仕方はきちんと調べてから行ってくださいね。

皆さんも、ぜひ勇気を出して頑張ってください!!  

This article is a sponsored article by
''.